■オートキャンプ場 グリンヴィラ一泊二日の旅・2日目 キャンプ日記■ |
■当日の天気 |
 |
■キャンプ場 |
グリンヴィラ オートキャンプ場 |
■場所 |
茨城県久慈郡大子町 |
■料金 |
1サイト\5,900 |
■駐車場代 |
込み |
■電源 |
有り |
■炊事場 |
有り |
■トイレ |
有り |
■風呂 |
温泉有り
(有料\500) |
■近隣情報 |
スーパー、ホームセンターが車で5分程度。 |
■その他 |
・近隣に遊具施設、温水プール有り
・袋田の滝まで車で10分前後 |
|
 |
おはようございます!
グリンヴィラの旅、2日目の朝です。
初めての春キャンプという事で、さすがに夜は寝袋だけでは寒いと思い、一応、掛け布団(家で普通に使ってるやつ・笑)も持ってきたのですが、
結果・・・・・・・・・・
汗だくでした・・・(笑)
いや~暑かった!
嫁はちょうど良かったよ!とか言ってたけど、私と娘は汗かいていました(笑)
寝袋がナイロンっぽいから余計に汗吸わないんだろうな。
ま、寒いよりかはマシです(笑)
ちなみに現在は朝の5時。
さすがに短パン半袖はちょっと寒いです。 |
 |
テントの中の二人はと言うと、
ご覧の通り未だ爆睡中です・・・・・・
布団を持って来ると、一応テントの中で寝てるのですが、下が固い事以外は家で寝てるのと感覚的にあまり変わらない気がします。
ただ、夜中にどっかのおっさんがエンドレスに咳してるのがやかましかったな!
しかも途中に「オェ~」系が入るヤツ(笑) |
 |
今回の為に購入したガスレンジでお湯を沸かし、コーヒーをドリップ。
この朝の静かな一時、これがいいねぇ~!
やはりキャンプはこのゆったりとした時間の過ごし方がいいんだろうね。 |
|
 |
しばらくすると、カナが起床!
ま、お休みのいつものパターンです。
一番先に起きるのが私。
だいたいAM5時頃かな??
その次にカナ。
こいつは毎日6時頃、目覚ましなく元気よく起きて来ます。恐るべし体内時計!(笑)
嫁??
彼女はもちろん一番最後!
奥様は疲れている?!んです。休ませてあげような!(笑) |
|
 |
 |
奥様が起きてくる前に、朝ご飯の準備開始。
こう書くと、普通に料理が出来る人っぽいけど、全く出来ません(笑)。正式に言うと、準備をする為に何をすれば良いか、考えてるだけです(笑)
ただ!!!
今回は武器を買って来ました!!!
それは・・・・
ホットサンドです!!!
今回のキャンプに来る前に、「料理が出来ない人でも簡単に作れる料理」的な感じでネットで調べていたら、このホットサンドが出てきました。
しかもこの武器自体が\2,000位で購入できる(送料込)ので、思わず小遣いで買ってしまった(笑)
この武器を使えば、簡単に美味しいホットサンドが出来るというわけ。
作り方も簡単!
8枚切りのパンを使ってパンの間にテキトーな具材をブチ込むだけ。あとは焼いて完了!!これならオレも出来るぜ!!
とりあえず、今回やってみたのは、オーソドックスなハム&チーズ、他にもキャベツ入れたりしてやってみたら、これが美味いのなんの!驚きの美味さで我ながらビックリ!!
で、写真右のように今度はリンゴを挟んでみたら、
リンゴが良く切れた?!
皮むき器で皮むいて、その後にテキトーな大きさに切って、一応フライパンで焼いてみました(笑)
これを挟んでみてら・・・
これまた美味い!!!!アップルパイみたいな感じ?!
恐るべし!ホットサンド!!! |
|
|
|
|
 |
さすがにホットサンドだけじゃ・・って事で、嫁が卵焼き作ったりしたけど、基本、今日の朝飯はパパ作!!
いやいや、やれば出来るんじゃない?!(笑)
カナだって普段はパン1枚食えばいいレベルだけど、オマエ、今日ホットサンド何個食った?!
多分、2~3枚前後食べてる計算になります・・・・・
小さくなるからかもしれないけど、良く食ったな~!!
え?!
おいしい?!
そりゃ当然だろ!!
オレが作ったんだから!(笑) |
 |
 |
朝めし後に何だか嫁とカナは一生懸命何かを作ってる様子・・・・・・・・
ビーズでブレスレット作成?? |
|
|
 |
どうやらその作ったブレスレッドは隣のサイトにいた女の子にあげるために作ってた様子(笑)
昨日からず~~っと遊んでたもんな(笑)
子供は凄いね~!
気が付けば一緒に遊んでますからね。
カナがきっかけで、親同士も色々と話せて、これまた凄く気さくな良い方!!
多分、もう一泊位してたら一緒にメシ食ってたかもしれませんね(笑)
こういう出会いもキャンプならではなんでしょう。 |
|
 |
その後は裏の山の探検へ!
まだ真夏じゃないのでムシとかはいないと思うけど、運動がてら行ってみようぜ! |
|
山の途中から見た風景 |
|
 |

決まった!本人的にはモデル?アイドル?のつもりらしい・笑) |
新緑の中歩くのは実に気持ちが良い!
写真のようなタンポポも沢山見れたし、それと驚きなのがウグイスの鳴き声がハンパなく聞こえる事!!
どこ歩いていても「ホ~~~~ホケキョ!!」って聞こえてきます。 |
|
|
 |
こういう山歩きでも見る物全てが新鮮で、教えてやれば何でも覚えていく感じ。
今の年頃だと、何してても楽しいのでしょう(笑)
しかし!
ここでアクシデント発生!!
「うんちでる~~~~~~~!!」
カナ抱えて超~~~ダッシュで山降りました(汗) |
|
 |
楽しかったキャンプも終了~!
撤収開始!
しかし、ついさっき(昨日だけど)一生懸命準備したような気がするけど、もう片付けか~・・・
出来れば2泊位した方がもっとゆっくり出来るのかもしれません。 |
|

ある意味絶景です! |
|
 |
キャンプ場を降りた所に久慈川が流れています。
凄く景色が良かったので、ちょっと立ち寄る事にしました。
上の写真、こんな風景を見たのは何年ぶりだろう??
こういった喉かな風景ってのは、何か心が落ちつきます。
昔夏休みに行ったお婆ちゃん家、田舎で遊んだような感じかな~??
すると、
ん?!
何か横でやってるぞ??? |
|
|
マス手づかみの場所?? |
|
 |
 |
子供たちが大声出して遊んでるので、見に行ってみたら、こんな場所発見!!!
多分、マスの手掴みとか出来る場所なんだろうけど、さすがにまだ今の時期はやっていない様子でしたが、ただ、こうやって遊ぶことはOKな様子!! もちろん無料!(笑)
今日の気候からだと、ホントに気持ちが良いです! |
|
|
 |
続いて・・・・・
何見てるんだ??
何か見つけたな・・・・・・(笑) |
|
川遊びもOK! |
|
 |
 |
川自体も浅瀬なので、こうやって中に入って遊ぶ事も可能!!
靴??
大丈夫です!キャンプグッズの中に、ちゃんと川遊び用の靴も持ってきていましたので、問題なく遊べます!(笑)
ただ、
こうなると長いのがカナ!!
いつまでも遊んでいるので、最後は強制撤去です(笑) |
|
|
 |
ビショビショになった服を着替えて(笑)、続いて向かった場所は「竜神大吊橋」です。
さすがにGWという事もあり、付近はハンパない鬼混みでした!!!
駐車場入れるのにも一苦労! |
|
大空に沢山の鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでます! |
|
 |
 |
それもそのはず!
このGW期間は写真のように超~~~~~~~~~~~~~~~~~大量の鯉のぼりが泳いでいるのです!!
全部でいくつあるんだろう???百??千??多分、それくらいの数はあると思います!
ネットとか写真ではこの風景を見たことあったけど、実際に見ると迫力が違います!! |
|
|
 |
これを見てカナも大興奮!
こういうのをどんどん見せてやりたいな~!
間違いなくもう、しっかりと記憶に残る事でしょう! |
|
 |
ここでちょっと遅い昼ごはんを食べて、いよいよメインイベント?!となる大吊り橋を歩いてみる事にしました! |
|
 |
入場料を払って3人で出発!!!
のハズだったのですが、高所恐怖症の嫁は、途中でリタイヤ・・・・(汗)
というのも、高さだけだったらまだ何とかガマン出来たのかもしれないけど、風で微妙~~~に橋が揺れるのです(驚)
確かにこれは怖い・・・・
私もぶっちゃけ高所恐怖症なのですが・・・・気合を入れて行くぞ!!! |
|
 |
橋の途中から見た鯉のぼり。
下を見ちゃいけませんよぉ~!
足がすくみますよぉ~!(笑)
こうやって写真見てるだけでもゾクゾクしてきます(汗) |
|
 |
もっと驚きなのがカナ!!(汗)
この橋の途中で写真のように下が覗けるようにガラスになってる部分があります。
オレなんかそこを見るだけでも勘弁だって言うのに、コイツは写真の通り・・・・
た、立ちやがった!!!!(汗)
恐くないんか???
こわくないよー!!!楽しい!!!
さすがです・・・・・(汗) |
|

橋を渡り切った高台から |
|
 |
 |
もっと驚きなのがこの場所、バンジージャンプもやってるんです!!
あの橋を歩くのだってビビるっちゅう話だってのに、あそこから「飛ぶ」だと?!!(驚)
ありえないだろ~?!
しかし!
写真のように並ぶ位人気があるようです。
ちょうどその光景を見ていたのですが、写真の通り女性もやるからビックリ!!!
オレなんか飛んだ瞬間に失神だろうな・・・・・・・・・ |
|
|
 |
で、そんな驚きの光景を目の当たりにした俺らは、嫁の待つ平和な場所(笑)目指して戻ります。
すると、もう少しで到着・・・・
って時に、アイスを美味そうに食ってるオバハン発見!!
あれ、ママじゃね?!
あ~~~~ママ、アイス食べてる~!!
俺は知らんぞ(笑) |
|
 |
さ~帰るぞっ!
って時、またしてもカナがグズり出すので理由を聞いてみると・・・・・・・
「バンジーやりたい!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ま、まじか!!!!(汗)
少なくともあと20年はガマンしてくれないか、我が娘よ!!
そんな茨城グリンヴイラのキャンプ日記でした! |