 |
※直管係長NEXTの「Drive」に書いた内容をコピーしただけなので書いてある内容は同じです。 |
日記にも書いた通り、オートキャンプへ行って来ました。
もちろんキャンプ自体初めて!
しかも、バーベキューすらロクに一人で用意した事無い人間が、大金?叩いてキャンプグッズを買って、その上バーベキューグッズも購入!!
しかし〜・・・・・
恐ろしいもんだなぁ〜・・・・・
子供の一言って・・・・・(笑)
そう!
このキャンプへ行くきっかけとなったのが、チビ助と一緒に何気なくネットで見ていたキャンプの動画。
するとテントで寝ている姿を見たチビ助が
「テントで寝てみたい!!」
と言った事が全ての始まりです(笑)
全くキャンプなんて興味なかったこの私ですが、チビ助に言われて見て、改めてキャンプについて考えてみました。
川で遊んで、虫を捕りに行って、一緒にご飯作って、狭いテントで一緒に寝て、そしてまた良いのか悪いのか、テレビとかも無いから常に一緒に行動できる事!
言い換えれば常時子供と一緒に遊べる訳ですよね!!
それに、キャンプと言えば男らしい?!父親の姿を見せれる事!!(笑)
それに何と言ってもそんな経験がチビ助にとって、間違いなく大きな財産になるという事!!
そういう事を考えたら
「キャンプ行かないとヤバくね?!」
みたいな気持ちになって来ました(笑)
で、鬼嫁を説得し、今回に至った訳です(笑)
ただ、やはりキャンプ初心者って事もあり、何かトラブルがあってもある程度対応出来る場所を第一条件で探してみました。
チビ助だって、テレビで見てる分には「やりたい!」とか言ってたけど、実際に行ったら大泣きされてテントで寝ない?!なんて事もありえます。
それと食い物も作れないとか・・・・・
そういう事を考えた結果、栃木県の那須にある「塩原グリーンビレッジ」というオートキャンプ場が一番希望と合致しておりました。
なんてったって、レストラン有り、バンガロー有り、レンタルグッス有り、しかも温泉まである!!(嬉)
また、子供の遊び場としても近くに川があったり、またイベントも多数行ってる様子。
ここだったら初キャンプの俺らでも何とかなるのでは??と思われます(笑)
しかも!!
車高短もある程度OKとの情報も有り!(嬉)
店員さんに確認とりましたから(笑)
ただ気になるのが天気・・・・
梅雨開けしてくれれば嬉しいんだけどな・・・・・
そして出発!!

残念ながら梅雨開けはしておらず、天気予報はこの旅を予定している二日間共に「雨」!!
どう転んでも雨という予報になっております(涙)
ぶっちゃけこの出発日の4日後に梅雨明けとなったんですけどね・・・
惜しかった!!(笑)
まぁ、でも何とかなるだろう!!って事で出発!!
途中のPAで休憩を取りながら、那須へ向かいます!

チビ助は念願のキャンプって事で、テンションは↑↑です(笑)
ところが?!
現地、那須についた途端・・・・・・・・
この写真のような大雨に?!(汗)

いやいや、雨ってよりも嵐でしょう!!
よくある「ゲリラ豪雨」みたいな雨量?!それ以上?!
とてもじゃないが、この状況でのキャンプは厳しいと判断・・・・・
キャンプ慣れしてる方でも「雨はキツイ」という位だってのに、キャンプ「初」の俺らがまともに生活出来そうもありません・・・・
で、着いて早々、キャンセルのお話をすると・・・・・
「当日キャンセルは全額実費になりますよ〜!」
との事!!(汗)
警報が出ればOKらしいんだけど、特に今日はそんな警報は出ていないらしい。
全額支払って何もしない位だったら、金払って苦しんでみようじゃないかっ!!(笑)
と考えてみました!(笑)
ま、床上浸水になったらそん時に考えよう!(笑)
ところが!
予約してた場所に到着してみると、さっきのような嵐みたいな雨ではなく、ちょっと弱まって来た感じ。

どうでもいいけど、この車で入ってくるのも相当勇気が入りましたよぉ〜(笑)

確かに店員さんの情報通り、車高短でもオッケー!!
多少する場所はありましたが、極論言えば私のチェイサーでも入れるのでは??って位、まだ余裕がありました。
で、そんな雨が弱まってる今こそがテント設置のチャンス!!
全員カッパ装備(さっき買ってきた・笑)で設置開始!!

とは言いながらもやはり雨は結構降ってるし、しかも慣れないテント設置。

一応、家で一回組立練習した甲斐あってか、何とか設置出来そうなんですが・・・・・・・・・・・・
常にテンパっておりおます(笑)
それに比べ、ウチのお嬢様はゴキゲンですよぉ〜!!

雨なんて関係ないんですから!!(笑)
虫取り網持って旅立って行きました(笑)
羨ましいヤツだぜ(笑)
ただ偉いのが随所では手伝ってくれた事。
このポールしっかり持ってろよな!!とか言うと、ちゃんと指示通り持っています。
こんな所からも「成長したんだな〜・・・・・」ってしみじみ思ったりしますね(笑)
で、約2時間程度で何とか準備完了!!

タープの向きを逆にしたりして、ちょっと手間取ったりしたけど、何とか設置完了!!

良かったのがテントを設置するときに、ちょうどその時間が雨やんだりしたんですよね。
そのおかげで中が濡れずに設置出来ました!
ちなみに、
そのテントの様子なんですが、

こんな具合に前室が着いてたりして、何気にいい感じです。
奥だって、俺ら三人寝るには勿体ない位の広さがあります。

ただ、立つ事が出来ないので、その辺りがちょっと難点ですかね。
ま、寝るだけと考えれば全く問題ありません。
ちなみに上の写真、豪華なエアベットがあるのが奥様&チビ助用。
その横にあるレジャーシートの部分がオレの寝床・・・・・・・
格差社会を感じます・・・・・(涙)
テーブルは椅子なんかも着いてたセット品を購入。

バーベキューグッズも設置し、カセットコンロも持参。
これだけあればとりあえず充分でしょう!!
で、ようやく休憩!!

この一杯のコーヒーが美味かったなぁ〜!!
で、落ち着いた頃にふと感じたのが、
いや〜・・・・
マジで寒い!!!

幾ら雨降ってるとはいえ、7月ですよ?!
思わずトレーナー着ましたから!!(笑)
で、そんな休憩も束の間。
気が付けばもう夕方前だったんで、そろそろ晩飯の支度を開始!

どうでもいいけど、この水を入れてるタンク。
すげぇ重宝しましたよ!!!
洗い物やらちょっとした時にこのタンクが大活躍!!
買って良かったです!
で、しばらくすると、雨が小雨になって来ました。
なので付近を散策。
アジサイなんかも咲いていて綺麗だったなぁ〜!!

ちなみに後ろに写ってる車は私のステップワゴンです(笑)
気が付けば雨が止んでました!!(嬉)
すると、子供たちの騒ぐ声が聞こえ出し、その中でも一番賑やかな場所がココ↓

マスのつかみ取りやってました!!!
これ見た瞬間!
チビ助は当然「やりたい〜!!」になるワケで、これもまた社会勉強!!
こんな経験はそんなに出来るもんではないので、やらしてあげる事にしました!
必死にマスを追いかけるチビ助!

しかし、コイツのどんクサいスピードよりも、マスのスピードの方が数百倍??早いので、絶対に捕まえる事はムリ?!
となると・・・

オレも参戦し、作戦を立てて攻略!!
どうやら端っこが好きなようなんで、端に追い込んで逃げれなくなった所を・・・・・

ゲット!!!!!
で、その捕まえた魚たち、
気が付けばこんな姿に・・・・・

ええ、美味しくいただかせてもらいます!!
食べれるのは分かってたのですが、包丁とか持っていません!って言ったらレンタル屋を紹介されました(笑)
包丁&まな板は必需品ですね・・・・・
で、嫁がさばいてこんな姿に(笑)
でで、晩飯!!(笑)

チビ助が取ったさっきの魚も気が付けばこんな姿に!!

早く食いたいぜ!(笑)
で、焼けました!!!

これがビックリ!!
冗談抜きでマジ美味い!!!!
新鮮だから?! 自分たちで捕ってきたから?! 外で食べてるから?!
理由は色々あると思うけど、ホント美味かった!
その証拠にチビ助もこの魚、ほとんど食ってました!!

もちろん俺らは肉!!

ちょい高めな肉持ってきたんで、いやいや、美味かったです!!(嬉)
やっぱり外で食べるメシは美味い!って事なんでしょうか?!
実に美味かった晩飯となりました!!!
で、そろそろ暗くなってきたんですが、やはり!!
私の普段の行いが良いのか、雨がすっかり止みました!!(嬉)

どうだぁ〜?!
天気予報覆してやったぜ!!!(笑)
んで、持ってきた花火が出来てチビ助も大喜び!!

日記にも書いたけど、こうやって花火を持てるようになったのが、実は今日なんです!!

花火楽しいだろ〜?!
その後に、施設内にある温泉に入って、
でもやっぱり温泉があるってのがいいよなぁ〜!!!!
実に疲れが取れました!!
で、テントに戻り、

寝るぞ〜!!!
チビ助念願のテントで就寝です!

コイツの偉い所が、周りがうるさくても、環境が変わっても、全然問題なく適合出来るんだよなぁ〜!
すぐに爆睡でした(笑)
で、翌日!!
いつもの通り、私はAM5:00起床!!(笑)

いや〜・・・・・・
テントで寝るってのは、実に・・・・・
過酷!!!!
何がって、やはり下が固く、そんでもってほとんど枕レス状態だったんで、ほとんど寝れなかった(汗)
今後の課題として、マットレスが必要かな??(笑)
それと早起きした理由がもう一つ!!
それはみんなに朝ご飯を作ってやろうかと思って(笑)
オレ?!
ええ、全くメシ作れません、
やった事ないッス!
やろうと考えた事もございません!!(汗)
しかし!
温める位は出来ます!!
で、今日の朝食メニューは、まずはコーンスープ!!
チビ助大好きだからなぁ〜!!
手抜き版として、温めるだけのやつ持ってきたので、景気良く全部投入!!!
コンロ使ってファイヤーしたら・・・・・・・・・・・
ぬおっ?!(汗)

思いっきりOBしてしまいました・・・・(汗)
続いて、
朝から火を起こして、

パン&焼きおにぎり!!
炭火で焼くパンなんて滅多に食えないぜ〜!!
ところが・・・・・
裏面真っ黒!!(汗)
おにぎりはバラバラに分解されて、これまた真っ黒・・・・・・
で、皆様をお呼びして・・・・・

ええ、文句言われながら食べておりました(笑)
料理って、
難しいなぁ〜・・・・・・・(涙)
朝飯食った後は片付けながら洗い物を実施!!

洗濯バサミなんかがあれば便利だな!!
その間チビ助は隣にいたチビっ子達と虫取りを。

コイツ女のくせして、意外とムシ好きなんだよな〜!
続いて、釣りやりたい!!とも言われてたんで、釣りを実施!!

ま、オレもほとんどやった事ないんだけど、全くのド素人二人があ〜でもない、こ〜でもない言いながら、何と二匹ゲット!!!

これにはチビ助も大興奮!!!
ただ!
そんな時、雨がパラパラ降って来たんで、そろそろ帰る事にしました!
すると・・・・・
ここで予想外の反応が?!(汗)

チビ助、帰りたくない!!と号泣!!(汗)

もう一回寝る〜!!
絶対に帰らない!!
これの繰り返し!!!
今回こうやってキャンプに来て見て、多少なりとも「キャンプ楽しかったねー!」位に思ってくれればサイコーだな!とか考えていたんですけど、予想以上の反応にコチラもビックリ!!(汗)
確かにず〜っと遊ぶ事が出来たんで、よっぽど楽しかったんだろうな〜!
この二日間で夏の遊びを満喫した感もあったからね(笑)
また近いウチにに行くことを約束し、何とか説得!!
大雨になる前に片づけ完了!!

それと同時に捕まえたムシ達を解放!

また遊んでなー!!
そういえば
昨晩ホタルを見つけて、しかも捕獲に成功し、このカゴの中に入れてたんだけど、隙間から逃げてしまったようです(笑)
でも、ホタルなんて見たの、何年ぶりだろうか??
その後は那須観光へ。
那須に来ると、必ずと言っていいほど来る洋食屋さんでちょっと遅い昼飯を。

ここのハンバーグがハンパなく美味い!!!
その後もカフェに寄ってスイーツ食ったりして、

ま、奥様からすればこいうった方が楽しいのかも??ですね(笑)
ただ、チビ助のあのキャンプの喜びようを見て、奥様も納得!!
どうだぁ〜?!
キャンプ楽しいだろ?!(笑)
ま、こんな具合で全てが初めての事でしたが、特に大きな問題もなく、もの凄く楽しめたキャンプとなりました!
お蔭で俺ら全員、キャンプが好きになってしまったんで、しばらくはキャンプへ出撃する事が増えそう??です(笑)
グッズ買った甲斐があったな〜!!!
と言いながら、コレを書いてる明日には、新たなキャンプ地へ出撃!!(笑)
記憶がごっちゃにならないように、以前のキャンプを今書いております(笑)
|
|
 |