~係長キャンプ~
Kakarityou camp~SINCE2015May~ 「Kakarityou Camp」のTOPページへ行きます。 私の自己紹介を含めた家族のプロフィールページとなります。詳細はコチラをクリックして下さい。 キャンプ日記はコチラをクリックして下さい。 私の持っているキャンプグッズの紹介です。簡単なインプレ等書いてます。
キャンプで作った私の料理?!一覧です(笑) このHPの更新履歴です。 私のHP「直管係長NEXT」と共用で使っている掲示板です。私宛のメッセージも大歓迎です! 趣味の車の事を中心に、日々の出来事をテキトーに書いてます(笑)
「HOME」「CAMP REPORT」→「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 
CAMP REPORT キャンプへ行った時の「キャンプ日記です。
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 ■群馬県■ 2015 September
■オートキャンプ場 丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目 キャンプ日記■ 
   
■当日の天気
昼=晴れ、夜=晴れ
■キャンプ場
丸沼高原オートキャンプ場
■場所
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
■料金
・1サイト\4,200
(AC電源付¥5,200)
・入場料:大人¥800、小学生¥400
■駐車場代
込み
■電源
有り・無し選択可
■炊事場
有り
■トイレ
有り
■風呂
・センターハウスに温泉有(サイト代に込)
・キャンプ場に無料シャワー有
■近隣情報
・有料の露天風呂施設が場内に有(シャレー丸沼)
■その他
・スキー場ゲレンデを利用したキャンプ場のため、とにかく広くて開放的。
・グラススキー、サマーリージュ、アスレチック、子供広場など、遊ぶ施設が沢山ある。
・ゴンドラに乗って標高2,000mの所に無料足湯がある。
・傾斜中心のため、平地を探すのが大変。
 
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
いつも以上に荷物が多い(汗)
さぁ~、キャンプへ出発するぞ~!!!
相変わらず連休というと、ウチの姫からの要望で「キャンプ行きた~~~~い!!」になりますので、今回もご要望に応えて行くことにしました。

シルバーウィークって事もあり、予約を取るのも一苦労でしたが、何とか俺ら希望のキャンプ地を予約する事が出来ました!

「俺ら希望」・・・
もちろん
・遊び場が沢山有る。
・温泉がある。
ま、一言で言うと毎度の事ながら「高規格」?!なキャンプ場と言う事になります(笑)

寒さ対策もあって、今回はいつも以上の荷物(汗)
何か、軽い引越みたいだな(笑)
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT  今回行くキャンプ場は、群馬県にある丸沼高原キャンプ場です。

ま、私の住んでる埼玉県からこの丸沼高原へは、普段であれば高速使ってだいたい1時間半もあれば行ける場所なのですが、
さすがシルバーウィーク!!!
高速に乗った途端、この通りです・・・(涙)

いやいや、ある意味これも連休の醍醐味!?
我慢するしかないっス・・・・
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
で、時折渋滞が部分部分解消されるのですが、その時、助手席(最近嫁が助手席争奪戦で負けてる様子)に乗ってるカナが窓を開けて一人で何かやっていたので、その時の様子を後ろに乗ってた嫁が激写してました(笑)
どうやら風が気持ち良いらしく、一人で口開けたり叫んだり?!、まぁ、とにかく楽しそうにやってましたね(笑)
アホだなコイツは(笑)
横に来た車の人がビックリするだろ!(笑)
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
高速を降りてからは特に渋滞することも無く、とても気持ちよく峠道を走れました。こういう場所だとホント、チェイサーで走りたいな~みたいな気持ちになるのですが・・・・・。
毎回思うけど、こればかりはしょうがない(涙)
しかし、ステップはマジで遅ぇ(汗) 急坂なんか、ベタ踏みでやっとだもんな。
紅葉は若干してる所もあったけど、見ごろはまだまだ先でしょう!!
 「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
やっと着いた!
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 目的地である丸沼高原に着いたのがお昼前。
家出たのが6:30だったから、かれこれ5時間位かかった事になります(汗)
普段だったら1時間半程度って言うのに、いやいや疲れました!
でも、これもある意味、想定の範囲内!
後はこのキャンプ場で思いっきり遊ぶのみ!! 
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
矢印の物体はカナです(笑) 
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 受付して、テントを設置して、昼飯食うぞ!と思ってたら、ここで問題発生!
何と、受付が13:00から・・・・
マジか~・・・・・
あと1時間近くあるぞ?!
かと言ってどこかへ遊びに行く時間もないし、しょうがないから受付前で待機する事にしました。

ちょうどその場所が写真のような場所(シーズン中はゲレンデ)だったので、カナは興奮して走り出しました!(笑)
ドッグラン改めカナラン?!(笑)
で、おとなしくなったなーって見てると・・・・
何か見つけた様子で、じ~~~~っと何かしています・・・・・
何してんだ?! 
 
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
  すると?!
今度は猛ダッシュでコッチへ走って来て、おいおい!!転がるから気を付行けろよっ!!!
どうやら見つけたものをママにあげたくて持ってきたらしい。
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 持ってきたのがコレ。
どうやら小さい花が咲いてたようで、それを摘んでママに持ってきたようです。

しかし、よく見つけたもんだなー!
こういう視点が女っぽくて一安心!(笑)

一安心?!
いつもはウ●コやチ●コ言って喜んでますからね~(汗)
誰に似たんだか・・・

オレか?!(笑) 
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT そんな事してたら、あっという間に受付の時間になりました。
受付を済まし、キャンプ場所へGO!!
フリーサイトになるので、いつもみたいに決められた場所はなく、自分で好きな場所を選べます。
ただ、よくよく考えたら、この場所は普段はスキー場。なので平らな場所がほとんどないのです!
あったとしても、先に来ている方達に良い場所は取られてるし・・・・・

で、見つけた場所がココ!!
ま、ちょっと傾いてるけど、アリって事にしておこう!(笑)

それとあらゆる所に鹿のフンが落ちてるので要注意!(笑) 
 
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
  予定では昼前にテントを設置して、キャンプ場でのんびり昼飯を食べるハズだったのが、まさかの13時受付(ちゃんと書いてあった)のため、ちょっと昼飯が遅くなってしまいました。
全部設置してからメシにしようかと思ったけど、そうするとある意味晩飯?!近くになってしまうので、とりあえずテーブルとガス関係だけ出して、昼食を。
今回は簡単にペヤングとパンで(笑)
どうせ夜がガッツリになるので、昼はこれ位でちょうどいい!
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 
 
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT さ~て、テント設置するぞ~!!!
カナも手伝えよ~!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ええ、みんな好き勝手遊びやがって、一向に設置が進みません(汗)
まぁ、写真のように広々と開放的なんで、思いっきり走り回れるので、カナにとってはムリもないか(笑)

と言いながら、オレもキックボードで下りの坂道を暴走!!
すげ~楽しいんだけど、また上って来るのが大変です・・・・・
   「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
場所の制限のないフリーサイトってのもいいね~!
 
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
  ようやくテントの設置完了!!!
キャンプの度にちょこちょこと足りないものや、あったら便利的な物を買い足してるので、気が付けば荷物が沢山!!
なので、キャンプを始めた頃に比べて、設置までの時間がかかる、かかる!!(汗)
今回初めて区画制限のない「フリーサイト」を利用したのですが、隣近所?!を全く気にせず、何でも広々と場所を利用出来るのがいいですね!
庭付き一戸建て、みたいな?!(笑)
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT そういえば、我が相棒はちゃんと入れたのかって?!(笑)
もちろん全然問題ないですよ~!!(笑)

ま、写真の通りほぼ着地状態ですが、全然オッケーです(笑)

ここに来るまで、人々の熱い視線(冷たい視線とも言う・笑)を浴びておりましたが、そんな時こそ、エアロを擦りながら堂々と走るのが男ってもんです(笑)

河原、砂地、そして今回の高原と、どこも問題なく行けてます(笑)

行く前に車が入れるかどうか確認してるの?ってよく言われますが、特に気にしておりません(笑)
その時はその時で考えるようにしてます(笑) 
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 一通り高原を走り回った後、次に向かった場所は~~~~コレ!!!
ここのキャンプ場を予約した時から絶対に乗ろうと決めていた「サマーリージュ」というもの。
単純に坂道を写真のようなカートで走るのですが、これが楽しいのなんの!!
全長1km弱で、ドライバー次第では最高時速も40~50km出るかもしれません。冗談抜きでメットは必須です(笑)
120cm以下は一人では運転出来なにので、カナは私と2ケツになります。 
 
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
  運転方法を教わり、ようやくスタート!!!
始めはちょっとバカにしていたのですが、いやいや、コイツはマジで男のロマンを乗せたモノホンのマシンでした!!(驚)
感覚的にはバイクに近く、コーナーだって体を傾けないと曲がれない!ぶっちゃけ私はカナを乗せてるのも忘れ、マジでコーナーを攻め込んでいました(笑)
当然、ゆっくり走る事も出来るのですが、それじゃあ、男じゃないでしょう!!!
男たるもの常に全開!!!限界まで攻め込みました(笑)
下ってからスタート地点に戻るには、写真のようにリフトを使います。リフトも初経験のカナからすれば、このリフト自体も遊びみたいなもの。もの凄く喜んでいたので、結局5回も乗ってしまいました(笑)
つーか、俺が走りたかっただけ?!(笑)
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT もちろん、オレだけではなく、嫁も乗りました。
すると、山からこだまするカナの叫び声!(笑)
もちろん楽しくて叫んでるのですが、来るのがすぐ分かります(笑) 
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 嫁もどちらかというと攻め込むタイプなので、結構飛ばして来ます(笑)
始めは「アタシはいいよ~」とか言ってたのに、気が付けば喜んで運転してました(笑) 
 
サマーリージュを運転している時の嫁が撮った動画です↓ 
   
  これ、ポチョパラメンバーで行って、マジバトルってのもアリだな(笑)
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT  その後はアスレチックへ。
ここには本格的なアスレチック(有料)があるようですが、私たちが行った時は部品の調達が出来ていないとか何とかで、営業はしてませんでした。

でも、カナ達からすれば、この位のアスレチックで遊ぶのがベストでしょうね。

で、凄いのがコイツ、気が付けば既に友達作っており、楽しそうにみんなで鬼ごっこ初めてました(笑)
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT で、いよいよ晩飯の準備開始!
基本的にキャンプのメシ担当は「私」なハズだったのですが、やはり、人間というもの、得手不得手という言葉があるように、
私には・・・・・
出来なかった・・・・・・・
いや、
正式に言えば「娘に託した」・・・・・・

そういう事にしておいて下さい(笑)

マジメな話、やらない訳ではないのですが、限られた時間の中で、効率という事を考えると、やはり嫁がやった方が早い!
それにカナも手伝うようになったので、私はあくまでサブのサブみたいな(笑)
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT キャンプの良い所の一つにこういう「お手伝い」があると思います。
カナは結構好んでやる方だと思いますが、キャンプに来ると、いっそう喜んでやっています。

ま、いつかパパにメシ作ってくれれば嬉しいね~!(笑)
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
今日はミニバーベキュー! 
 
「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 本日の晩飯はミニバーベキュー&鱈のホイル蒸し。
どうもキャンプの時はあれもこれも的な感じで欲張って作ってしまい、食べ過ぎたり、また残したりする事が多いので、「ちょっと少ないかな~?」位にしました。
するとこれが意外とちょうど良く、残すこともなく、しかも食い過ぎない(デブ化予防)事に繋がるのがいいね!

また、意外に使えるのがこのミニバーベキュー!
大きいヤツだと沢山焼いてしまい、結果、急いで食べる事になってしまうのですが、この小さいのはゆっくり焼いて、食べたい時に食べる、そんな感じで食事を出来ます。

肉も今回は「豚」中心で(笑)
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT
見事な夕焼け! 
  「丸沼高原キャンプ場 一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 直管係長NEXT 食事をしてる頃、夕陽がとても綺麗でした!
こういう光景も旅ならでは!(嬉)
その後はみんなで食事の後片付けをし(炊事場がお湯の出る事にビックリ!)、楽しみな温泉へ行きました!
この温泉もキャンプしている方は無料券をも貰え、施設内の、あくまでも大浴場的な温泉ですが、ゆっくりと入ることが出来ました。

で、キャンプ場に戻ってカナの大好物であるフルーチェを作ったのですが、これがまた寒くて寒くて・・・
まさかこんなに気温が下がると思いませんでした!(汗)昼間はあんなに暑かったのにな・・・

で、テントに入って22時前には就寝!
いや~今日は楽しかった!!

明日はゴンドラに乗って「天空の足湯」とやらに行くぞ!! 

2日目はコチラ


▲ページTOPへ
kakarityou camp・係長キャンプ
~Copyright C 直管係長NEXT Allright Reserved~