~係長キャンプ~
Kakarityou camp~SINCE2015May~ 「Kakarityou Camp」のTOPページへ行きます。 私の自己紹介を含めた家族のプロフィールページとなります。詳細はコチラをクリックして下さい。 キャンプ日記はコチラをクリックして下さい。 私の持っているキャンプグッズの紹介です。簡単なインプレ等書いてます。
キャンプで作った私の料理?!一覧です(笑) このHPの更新履歴です。 私のHP「直管係長NEXT」と共用で使っている掲示板です。私宛のメッセージも大歓迎です! 趣味の車の事を中心に、日々の出来事をテキトーに書いてます(笑)
「HOME」「CAMP REPORT」→「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 
CAMP REPORT キャンプへ行った時の「キャンプ日記です。
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 ■群馬県■
■オートキャンプ場 北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目 キャンプ日記■ 
■当日の天気
昼=晴れ、夜=晴れ
■キャンプ場
北軽井沢スウィートグラス
■場所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4448
■料金
1サイト\7,700
(AC電源付・ハイシーズン料金)
■駐車場代
込み
■電源
有り・無し選択可
■炊事場
有り
■トイレ
有り
■風呂
コインシャワー
(有料5分\200)
■近隣情報
・車で5分程度の場所にコンビニやスーパー有り。
・温泉へは最低でも車で15分程度走らないといけない。
■その他
・とにかく綺麗なキャンプ場。常に掃除がされている印象である。
・遊具が沢山あって遊びに困る事は無い。
・付近に川や滝もある。
・夏場はハエがとても多い(笑)
 
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
 相変わらず三列目は満載です(笑)
梅雨明けしたかと思えば、毎日 猛暑日が続いております。
35度オーバーが当たり前で、40度近くになる事も?!(汗)
こりゃ、何とかしなくてはイカン!!
しかも、夏休みに入ったカナは、毎日遊び足りないらしく、しかも私が休みとなれば、朝から「パパー遊ぼう!遊ぼー!」・・・・
さ~て、何かしてやんねーとな・・・・ 

こんな時はキャンプ!!
山で涼しんで、しかも遊び場も沢山!!

もちろんキャンプはウチの姫の希望でございます!(笑)
正直、こんなにキャンプが好きになってくれると思わなかったです。

予約した場所は避暑地に最適、セレブ?!に軽井沢へ!
関東屈指の高規格キャンプ場「スウィートグラス」へ行って来ます。
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
朝はAM6:00に出発。
関越自動車道を使って来ましたが、意外と混むこともなく、軽井沢にはAM9:00前には到着しました。ま、今日は平日(金曜日)って事もあるので、そんなに渋滞する事も無かったです。
付近の駐車場に車を止めて、キャンプ場へ行く前に「軽井沢銀座」でフラつく事にしました。
驚きなのが、駐車場代、一回¥250って事!!
何かイメージ的に軽井沢って言うと、一日¥2,000以上取られそうな気がするのですが、何度確認してもこの金額!!安くて助かりました。
ええ、
当然まだお店は開いてません(笑)
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 軽井沢銀座は、雑貨や小物やお菓子屋さんが沢山集まっているような場所。
ま、嫁が好むような場所って事です(笑)

案の定、歩いていると、興味をそそられるお店が沢山!!

最初のうちはガマンしていた様子の嫁も、
「カナ、プリン食べたいでしょ?!しょうがないなー!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
子供のせいにして、プリン&ソフトを購入!(笑)
 
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
最初はカナに渡して食べさせていたのですが、気が付けば自分でぶん取って食う嫁・・・・・・・・・・・・・
ま、子供を理由にしておけば、本人的にも罪悪感が薄れるのでしょう!(笑)
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
他にも、歩いているだけで興味を示すようなお美佐が沢山!
最近は嫁だけでなく、カナも自分の好みが決まってきているようで、嫁と同じようにお店に入っては色々と見ております。今まで嫁だけでも面倒だな~って思ってたけど、今度からカナを含めると倍になるのか?!
考えただけで恐ろしい!(汗)
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
これが幼稚園
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
かなり古い絵画屋さん
ちょっとお洒落な商店街的な場所ですが、気になった場所を写真に撮ってみました。
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
こんなバスが巡回していました。
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
ここのパンを食べようと思うと都内へ行かないとダメらしい。
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
他にもクッキー屋さんなどがあり、もちろん購入しておりました。自分用に!(笑)
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 自分たちの住んでる家から比較すれば、やじはり多少は涼しいのですが、これだけ歩いていると喉は乾きます。

そんな中、レトロな自販機を発見!!
しかもカナが大好きな牛乳!!
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 相変わらず美味そうに飲んでおります(笑)

ちなみに、以前どこかで書いたかもしれませんが、我が家にとって、
いや、
私とカナにとっては「牛乳=水」みたいな勢いで普段から飲んでます(笑)

私なんか、晩飯時に牛乳が無いと、ちゃぶ台をひっくり返す勢いです!(笑)

カナも赤ちゃんの時からなので、よくカナのこんな光景を知らないママさん達が見ると
「あの子すご~い!牛乳飲んでる!」
って言われる事も多々ありましたね(笑)
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 軽井沢銀座を出て、キャンプ場へ向かいます。
さらに山をどんどん登って行き、キャンプ場の近くに到着。
本当だったらキャンプ場でラーメンでも作ろうかと思ったのですが、嫁がどうしても「今はちゃんとした物を食べたい!」との要望で、レストランで昼食をとる事にしました。
全くこれからしばらくはマトモな食べ物じゃない?!って事かぁ~?! (笑)

でも何だか随分と豪華な?!お店だな~
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 中へ入ると、外観同様、これまた豪華なレストランでした。
多分、もともとは結婚式場か何かだったんかな?
そんな感じのする素敵なお店でした。
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
キャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」に到着! 
 
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
山道を登り切った浅間山のふもとに、この北軽井沢スウィートグラスはあります。
受付の対応の良さにビックリしたのと、また受付前にあるキャンプグッズ売り場があるのですが、売り場の商品の豊富さに驚きました!
極論、金さえあれば、手ぶらで来て、ここでキャンプグッズを買い揃える事も出来るのでは?!と言う気もしました。
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
設置が完了したのが夕方(汗) 
 
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
虫よけの為、今回初のニューアイテム!
午後一にチェックインして、一通り設置が終わったのが夕方の16:00頃!(汗)
普段だったら一時間もあれば一通りの設置が出来るはずなのに、何でまたこんなに時間がかかったかと言うと、それは写真左の「蚊帳」みたいなニューアイテム、これの設置方法が分からず苦戦しました。
イメージは折り畳み傘のような感じで、やり方が分かれば5分程度で設置できる簡単な物なのですが、表裏も分からず、しかもコールマンUSAの為、説明書が英語で解読出来ず・・・(涙)
西日がハンパなく汗だくになり、しかもイラ付きながら設置してたもんで、途中、
「キャンプって過酷!!!」
と何度も挫けそうながらも頑張りました(笑)
こんな時、やはり嫁は偉いもんです!
基本、私はイラ付くとパワープレイ?!で物事済まそうとするのですが、嫁は全く逆!一つ一つ丁寧に理解しながら物事進めて行くんですよね~!
お蔭で新品のコイツを壊さずに済みました(笑)
「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp
設置に時間がかかった影響で、遊びに行く時間は無し!
ま、それでもカナからすれば自然全てが遊び道具みたいなもんで、テント設置の手伝い?自体が遊びのようなもんなんですね(笑)
早速、晩飯の支度を開始!
今晩のメニューは
・カレー
・野菜中心のバーベキュー
・サラダ
となります。
よぅ~しっ!美味いカレーを作るぞ!!
って気合を入れていたら、既に嫁がグッズを準備済! しかもカナと一緒に料理を始めたもんだから、しょうがないな~!君たちにやらせてあげるよ!そんな感じで、本日の晩飯はマトモ(笑)なカレーが食べれそうです(笑)
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp まぁ家でもちょこちょこ嫁の手伝いはしているようですが、まさかここまで出来るようになってるとはね~!!
ちょっと驚きました!

何か頭の中でカナはまだ赤ちゃんなんですが、実際はもう一人前のお姉さんになって来てるのかもしれません。
もう5歳。
早いもんだな~!!

ママがいない時はオレにメシ作れるようになってな! 
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp  今回リビングはさっきの蚊帳みたいな場所になるのですが、一応、タープも持ってきたので設置しておきました。
こちらはこちらで朝陽を避けるのに良いかも。
イメージ的には2LDK?みたいな感じ?!(笑)
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp さすが嫁が作るだけだって手際が良いです。
気が付けばいい匂いがしてきたなぁ~!!

汗だくになって動いていたんで、腹がハンパなく減って来ました。 
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp  カレーは嫁に任せ、私はというと焼き物の準備。
卓上用のコンロに炭火をセット!
意外に家族3人だったらバーベキューもこれで充分じゃね?!(笑)
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 
  「北軽井沢スウィートグラス一泊二日の旅・1日目」 Kakarityou Camp 晩飯をのんびり食べていたら、気が付けばもう19時前。
しかも昼寝をしていないカナが既にブロー寸前!!(汗)
おいおい!風呂も入ってないし、花火やるんじゃないの?!と半分意識が飛びそうな状態のカナのモチベーションを上げ、何とか花火会場へ到着!!
するとさっきの眠気も飛んだのか、とても楽しそうに花火をやってました。
その勢いで車に乗せて温泉へ。
約15分位の場所に「ホテルグリーンヒルズ軽井沢」があります。そこのお風呂がまた広くて楽しい!!

そんな感じで最後はバタバタな展開となりましたが、とても楽しめた初日になりました!!

二日目に続く。 


▲ページTOPへ
kakarityou camp・係長キャンプ
~Copyright C 直管係長NEXT Allright Reserved~