 |
|
 |
TOP→CHASER→「プラグ交換 ■2013.02.11■ |

〜CHASERメンテナンス・プラグ交換‘13年2/11〜
■‘13年2月24日更新■
|
■CHASERメンテナンス■ 〜プラグ交換‘13年2/11■〜 |
実家に帰った、ある日の早朝・・・・・
久しぶりに相棒のゴキゲンなサウンドでも聞くかな!
と思って、エンジン始動!!
ゴキゲンな1JZサウンドが響きました!(笑)
で、ちょっと前進させようと思ったら・・・・
何と?!
エンストしてしましました(笑)
おいおい!
ドリフトはおろか、とうとう相棒の運転も出来なくなっちまったのか?!(汗)
ま、
たまにはこんな事もあるもんだ・・・・と自分を慰めながら、再度エンジン始動!
ところが!!
今度はエンジンがかからなくなっちまった・・・・(汗)
セルは回るんだけど、エンジンがいっこうにかからない!!
ええ、完璧にカブってしまったようです(涙)

しかし、長いチェイサー人生において、プラグがカブった事なんて一度もありません!
街乗りしなくなると、こんな事にもなっちまうんだなぁ〜・・・・
そんな事を思いつつ、早速作業開始!

とりあえず、プラグを外してみよう。
で、外してみてビックリ!!

ハンパない濡れ具合!!
まるで付き合いたてのカップルみたいな興奮具合!!(笑)
ウチにもこんな時期あったんだよなぁ〜・・・・(笑)
いやいや、そんな事言ってる場合ではない!
とりあえず外した6本ともみんなこんな感じ。
なので、バイク時代に戻って?!、プラグをライターであぶって乾燥させて、それから再度取付して、
再びエンジン始動!!
プスン!プスン・・・・・・・
やはりダメ!
他にも天日干しさせてたり(笑)したけど、やはりダメ。
なので、これはもう、新品買うしかないと判断し、作業はここで中断。
来週プラグ買ってからやろう!
で、翌週。
プラグをゲットしてから、再び実家へ。

レーシングプラグの中で一番安いと思われる、トラストの8番を購入!
難なく取付完了して、
今度こそは!!
と思ってエンジン始動!!
キュルル〜〜〜〜〜
フォ〜〜〜ン!!フォン!ブロロ〜ンブロ〜ン!!
ブロロ〜ン??(汗)
何だ?!
オレの1J、ボクサーエンジンになっちまったのか?!(汗)
エンジンはかかるんだけど、何だか1発死んだような音!!
こりゃ、いよいよエンジンブローか???
そんな嫌な予感も過りました・・・・・・(涙)
ところが?!
色々と情報収集していたら、どうやらこのボクサーエンジン化の理由は、プラグコードの接続ミスなようです(汗)
どうやらプラグコードには接続の順番があるらしい(汗)
そんな事今まで知らなかったのか??
って、みんなに思いっきりバカにされてしまいました(笑)
確かに今までは外してすぐ取付!って感じでやっていたので、特にこんな感じにトラブル事は無かった。
言い訳ではないけど、今回は全部外して、しかも一週間も間が空いていたので、どれがどう付いていたのかすっかり忘れちまった(汗)
チビ助は我慢出来ないらしく、

こんな風に俺の所来ては、「あ〜そ〜ぼっ!」って口ずさんでは帰ります(笑)
スマンな・・・・
父ちゃんそれどころではないんだっ!!
で、結局どうしたかというと、
ブルちゃん呼び出し!!(笑)

プラグコードの接続方法が分からないんだったら、見本が必要だろう!!
そんな感じで来て来てもらいました(笑)
で、見本通り接続した結果、

同じ色同志のプラグコードを接続すればOK!!
で、結局、いつものセクシーな1JZサウンドに戻りました!!!!(嬉)
エンジンブローじゃなくてよかった〜!!(笑)

こんな経験初めて!(笑)
情けねぇ〜な〜・・・・・・
オレ!!(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |