●電装系● |
 |
ノーマルのハロゲンバルブだと、どうしても暗いのと、見た目的にやっぱりあの黄ばんだ色あいがどう〜〜〜〜も・・・・・・って事で、当然HIDに変更。
HIDといえば、35Wが主流ですが、明るさを求めて55W仕様にしてみました。明るさは段違い!
色温度は青すぎず、白過ぎない8000kにしました。
オークションの激安品ですが、過去3年で一度交換しました。コストパフォーマンスを考えれば安い方かな?? |
 |
最近では70WのHIDも普通に売られてるようになりました。
上の55wのが調子悪くなった事もあり、試しに今回70wを購入!
これが明らかに55wより明るく、ナイトランが一層楽しくなりました!(嬉)
ちなみに、w数を上げると、青白さが少なくなるとの事なので、今回は15000kを選択。確かに55wの8000kと同じような青白さです。 |
 |
ヘッドライトをHIDに交換したのと同時に、ポジションバルブもLEDに変更しました。
オークションでゲットした商品で、色もちょうどヘッドライトと同じ感じで、色温度的に言えば8000k位だと思います。
明るさも倍増した感じです! |
 |
念願のフォグランプ(純正)を取付!
社外も考えたけど、やはりスマートに取付する為には純正がベストと考えました。
厳密にはエッセ用のフォグですが、特に問題なく取付出来ました。
もちろんHIDに変更。55w8000kを取付しました。
取付日記は下をクリックして下さい。
「フォグランプ取付」のページへ行きます。 |
 |
ムーヴの後姿が古臭く感じるのがテールランプのせいでは??と思い、COLIN製のLEDシャークテールに交換!
これだけでかなりリアビューが高年式車に見えるようになりました!
ここまで激変するとは驚きです!
取付日記は下をクリックして下さい。
「LEDテールランプ取付」のページへ行きます。 |
 |
ムーヴを購入してからず〜〜〜〜〜〜っと気になってた箇所、フロントフェンダーに付いてるオレンジウインカー、どうも黒にオレンジは似合わないと思ってました(汗)
社外でクリアウインカー売ってるだろ?と思っていたのですが、実際にこれが市販で無い事が判明しました。
なので純正のクリアウインカーを購入。ミライースが流用可能って事で購入したけど、多分、ダイハツほとんどの車に装着可能と思われます。
品番は81730−B2050で、1ケ¥1,500位です。 |
 |
何気にこのムーヴのヘッドライト内のウインカーが、クリアになってる事に気が付きました。
で、そうなると純正のウインカーバルブのオレンジの反射が妙〜〜〜〜に気になってきました。
なので、銀色にコーティングされたミラーバルブに交換!
するとオレンジの反射が消えて、クリアウインカーらしくなりました(笑)
LEDに交換するのもアリだな〜・・・・ |
 |
上と同じ。 |
 |
ステップワゴンに付けたバックランプ用のHIDがかなり明るかったので、鬼嫁号のコイツにも取付する事にしました!
驚きなのがステップワゴンよりも明るく光るという事!多分リフレクターの反射具合で変わったんだと思うけど、ハンパない明るさ!
ヘッドライト並みです(笑)
取付日記は下をクリックして下さい。
「バックランプHID化」のページへ行きます。 |
 |
バックランプも純正ではちょっと・・・・
なんで、あの黄ばんだ色を無くす為、青白系のバルブに交換。
明るさもちょっと倍増した感じかな??
次はLEDに交換しようと思います。 |
 |
これも純正のバルブでは見た目的にも明るさ的にも寂しかったので、ポジションバルブ交換と同時に、同じLEDバルブを購入しました。
軽はナンバーが黄色なので、白さがイマイチ際立たないですが、交換したという事は明らかに分かります。
ちなみこのムーヴ、ナンバー灯は1個なので、拡散するタイプのLEDがお勧めです。 |
 |
これも他と同様、明るさ&黄ばんだ色がどうも納得いかないので、全部のバルブをLEDに変更しました。
商品は車種別設定のあるルクサーワンを購入。色合いはちょっと青よりかな??と言う気がしないでもないけど、明るさは段違いにアップしました!! |
 |
上と同じ。
昼間の明るさはこんな感じです。 |
 |
せっかくミッションで購入したムーヴなので、テンションを上げて走る為には(笑)社外のメーターが必要!!って事で、このオートゲージメーターを取付しました。
何せ、このムーヴには標準でタコメーターも付いてないですからね(笑) だからこのタコメーターと、NAなんでバキューム系を取付しました。
このメーター、オープニング&エンディングセレモニーもあるので、見た目的んもカッコいいです! |
 |
私は基本的にレーダーとかの類は好きではないし、あるとソレを信用し過ぎる傾向があるので、今まで取付自体、ほとんどした事はなかったです。
が?!
ちょっとサンプルがてら取付する事になり、ちょっと使ってみると、凄くイイ事に気が付きました!
それはGPS内臓で、オービスの情報がインプットされてるので、前もって教えてくれるのです。
目安にするには凄く助かるので、そのまま取付する事にしました(笑) |
 |
ナビ取付と同時に同メーカーのETCを取付しました。
最近ではアンテナ分離型でも安くなってきてるので、そちらのタイプを購入。
ETC割引を考えれば、商品代金もすぐに元が取れると思います(笑) |
 |
ステップワゴンから外しておいたフェラーリホーンが残ってたので、ホーン壊れついでに、このフェラーリホーンを取付!
車検対策にあえて純正ホーンも残して取付しました。
取付日記は下をクリックして下さい。
「フェラーリホーン取付」のページへ行きます。 |