 |
|
 |
TOP→Drift→2015年4月19日 燻銀走行会・日光サーキット |

〜サーキット日記・実に4年ぶりとなる走行会!!(嬉)〜
■‘15年4月26日更新■
|
■Drift走行会日記 〜燻銀日光サーキット走行会〜■ 2015年4月 |
行って来ました!!!!
日光サーキット!!!!(嬉)
ギャラリーで???
とか言われそうだけど、しっかり走って来ました!(笑)
どれくらいだろう??
結構な期間走ってない気がするけど、実際に計算してみたら何と4年ぶり!(汗)
4年って言うと、普通に考えればとても「長い」期間になると思うんだけど、これがまた自分にとってみれば、かなり短い年月だったようにも思えます。
ちなみに、
バイクで毎日走りまくって期間、あの期間ってたったの2年ちょいなんだよな・・・・
凄く長い間バイクの走り屋をやってた気がするけど、今思うとたったの2年ちょい。
ま、それだけ日々のやる事に追われて過ごしているせいか、はたまた毎日が充実してる証なのか、とにかく自分的にはそんな長い間走ってなかったとは思いもしませんでした。
行くきっかけになったのは、やはり一番大きな理由が
「行ける環境になってきたから」
と言うのが一番大きいと思います。
これまでの期間、やはりカナが産まれてからというもの、休みも含めた生活の中心は全てコイツになってました。
赤ちゃんの頃は毎日泣いてばっかりで、歩くようになってくると色々なものに興味を持ち出し、喋るようになってくると、自分のやりたい事を言ってくる、そんな相手をしてるのが楽しくなって、気が付いたら走ってる余裕がなくなってきました。
こう書くと全て子供のせいに捉えられるかもしれないけど、人によっては赤ちゃんが3〜4人いたって全く問題なく続けてる方だったいるし、
私の場合は単純に優先順位が変わっただけ。
極論、カナと遊ぶ事がサーキットと重なったら、カナと遊ぶ方を優先していただけです。
ま、金も時間も無かったのがメインの理由かもしれないですけどね(笑)
ま、そんな訳で今回は行ける「タイミング」になったという事で、出撃して来ました!
それとカナにとってもサーキットは初!
実は家にいつも置きっぱなし?になってるチェイサーを見ては
「そのブオンブオンの車(うるさいという意味らしい)は何で乗れないの??」
といつも言ってました。
理由を説明してもイマイチピンと来てないらしく、ただ、こういう車を街中で見かけると、本人的には「カッコイイ!」と言い出しましす。
なので、ドリフトの事を説明すると、以前から「行きたい!」とは言ってくれておりました。
いつかはパパの走ってる姿を見せてやりたいな〜とは思ってたけど、その反面、あの爆音を聞いて泣き出したらどうしようか(昔はチェイサーのエンジンかけるだけで泣いた事もアリ・笑)、帰る〜!ってグズらっれてもたまったもんじゃないし、
でもさすがにもう5歳にもなれば、その辺りは大丈夫!った判断も今回出撃した要因かもしれません(笑)
ま、サーキット走行に連れて行き、少なからずともパパの「大好きな事」を知って貰えれば嬉しい限りです。
で、いざ出撃!!
前日は結局、興奮しちまってほぼ徹夜状態!!(笑)
全く、昔からこの辺りは変わらないもんだなぁ〜(笑)
1コーナーってどうやって走るんだっけ??
車壊れないかな〜・・・・・
そんな事考えてたいたら全く寝れませんでした(笑)
でも無事に日光サーキットへ到着!

もちろんローダーに積んで来ました。
このローダーだって、前日色々問題あったんだよな〜
借りて来たはいいけど、幾らリモコン使っても荷台が下がらないのです。
おかしいいな〜って考えながらも、結局原因が分からず、ぞえちゃんに来てやって貰ったら、問題なく荷台が下がりました。
原因?!
PTOビタン押してから、クラッチを踏んだままにしていた為、動作しなかっただけ(汗)
4年走らないと、そんな事も忘れちまうんだよぉ〜!(笑)
ただ、やる事一つ一つが新鮮で楽しいけど!
ちなみに、日光着いたらほぼ一番乗りに近い状態(笑)
おいおい!
ハリキリおじさんじゃんかよぉ!(笑)
若者たちはまだ寝てるっつ〜話じゃんか(笑)
そんな事話して笑っておりました。
そういえば、今日は4時に家を出た事もあり、カナの状態はと言うと、

ええ、パジャマです。
寝てる所を抱きかかえてトラックに乗せて来ました(笑)
今回エントリーした走行会は「燻銀」さんの走行会。
名前を聞いて知ってる方は大勢いるでしょうけど、私がビックリしたのはこの走行会自体が昔から続いてるって事。
確か私が現役でやってる時からあったよな・・・・
で、日差しや万が一の雨に備えて屋根下をゲット!

というか、日曜日の走行会でこの場所取れる事自体が驚き!
私のイメージだと、日曜日って言えば、車が入りきれないほど沢山いるのが印象に残ってるけど、参加台数自体が減ってるのかな〜??
しかも来てる方自体がオッサンばかり(笑)
いやいや、業界自体が変わったもんだ(笑)
初のサーキットという事もあってカナもワクワク!
たまよしのポンコツ車の窓ガラスを開閉させる「取っ手」を見て驚いてたっけ。

そうか〜!
自動が当たり前だから、こういう事自体知らないんだもんな(笑)
その事にパパはビックリです。
で、私の相棒はちょっと以前と変化しました。

前のステッカーだらけの仕様から、チームステッカーのみのシンプル仕様に。
エアロも変更してちょっとイメージが変わりました。
ステッカーだらけでも良かったんだけど、最近はシールだらけの車を見るとやたらと子供っぽく感じるので、ステップもそうだけど、今はノンステッカー仕様がお気に入りかな〜
この日の為に、4年間毎日メンテしてきました(←ある意味事実?!・笑)
それと、今回一緒に来たポチョパラメンバーはというと、

誰だこのポンコツ?!(笑)
以前はローレルにに乗ってたBKたまよしが今ではこの旧車乗りに。
それとぞえちゃん。

180SXを作って、再び復活!!
相変わらず普通車っぽいツクリがそえちゃんらしい(笑)
で、運命の走行開始!!(笑)
あ〜〜〜〜緊張するぜっ!
最近は仕事のプレゼンが多く、それで緊張する事が当たり前だったけど、何で自分の好きな事するのに緊張すんだ??
「緊張」?
いや
「武者震い」
ってやつでしょう!!(笑)
早速一本目。

タイヤは使い慣れた???ケンダで行きます。
4年ぶりなのに「慣れた」はねぇ〜よな(笑)
最近のドリフト事情は全く疎いんで(5〜6年前で止まってる・笑)、どのタイヤがいいとか良くわかりません。
カナが興奮してるのは分かるけど、嫁もある意味同じように楽しみにしてたようです。

嫁はと言うと、妊娠が分かってから来ていないので、それこそ7年ぶり位になるのでしょうか??
ん??
こう考えれば私、この7年間で、今回の走行を含めて2回目って事???
もしかしたら、ドリ天の取材の時以来かもしれません。
いやいや、ホント浦島太郎状態だな(笑)
で、いざ出撃!
車壊れたらマズイから最初はゆっくり調子を見るために走ろう、ドリフトのやり方も思い出せないから、勉強しながらゆっくり走ろう!
そう考えながらコースイン!
アクセル空吹かし、直管がタマラン!!!
って・・・・・・
気が付けば2コーナーでクラッチ蹴っ飛ばしてました!(笑)
そこからがノリノリ!!(嬉)

4年間走って無かった〜?!
いやいや、昨日走ったでしょ??という位、全く問題なく走れます!(驚)
頭で、
え〜と、最初にハンドルこじって、クラッチ蹴って〜
なんて頭で考えてると良く分からなくなりますが、ぶっちゃけ体がしっかり覚えてます(笑)
ホント冗談抜きで普通に走れるからビックリでした。
ま、確かに1コーナーの3蹴りと、高速〜裏を攻めるのはちょっと怖いですが、普通に走る分には全く問題ナシ!

で、蹴った瞬間、エンジンブロー?!
みたいなイメージが頭にも過っていましたが、この件に関してもまったく問題なく、エンジンもブン回ってくれてます。
ただ、
最初の「蹴り」の時、マフラーからハンパ無い位、茶色い煙が出たらしいですけど(笑)
もちろんスピンもバンバンしたのですが、

常にアクセル全開!
今回は「上手く走る」というより、「自分が楽しいように走る」がモットーですので(笑)、とにかくアクセル踏みまくる事と空吹かしを楽しむ??事を前提に走りました!
たのしー!!!!!!!!!(嬉)
それとね〜
今回は最強の応援団がいますから、これがまた本当に嬉しくて、

2コーナー辺りの振替しの所で、コイツが一生懸命応援してくれてるのが見えました!(嬉)
まさか自分の子供をサーキットに連れて来て、走る日が来るとは全く、本当に想像もしなかった!
ホント、コイツのお蔭だね〜!
日々楽しく、充実して過ごせるのは!
コイツと一緒に遊ぶ事によって、、普段やってる事がいつも以上に楽しくなります(笑)
あ、それと
「嫁」もね(笑)
で、そんな感じでムダ踏みばっかりしてたので、気が付けば結果、

バーストして終了!!(汗)
あ〜フェンダー周りがキズだらけ・・・・(涙)
でも楽しかったー!!!
4年走らなくても、これだけ楽しめるんだから、多分、こんなサーキットライフもアリなんだと思います!
ただ!!
走ってきてまず思うのが、体が痛い!!(汗)
普段使わない筋肉を使うせいか、Gに体が耐えられないのか、とにかく体じゅうが痛い!
それと右足の「甲」の部分なんかな??
アクセルのオン・オフのやり過ぎで完璧テンパってます!(汗)
間違いなく筋肉痛!
いや、
恐るべしドリフト!
恐るべし老化!!(笑)
一本目でこんなヘロヘロになるんだったら、この先ヤバイです(笑)
4年間熟成させた?タイヤって事もあるのかもしれないけど、ケンダって、こんな風にパターンがめくれたっけな??

そこそこ食うんだけど、こうなる事を考えるとちょっと勿体ないかもしれないな・・・・
続いて2本目!!!

最近人気のあると教えられたトライアングルに変更!
「そこそこ食って持つ」らしく試しに買ってみましたが、驚きなのが価格!!
何と1本\2,500!!!
安っ!!!
これでそれなりに使えれば文句ナシでしょう!!
半分ダメもとで走ってみたけど、驚くなかれ、

凄いいいじゃんかっ!!
グリップはケンダと同じ位かな??
ちゃんと踏めて前に走れてる感じがします!
15分走ってこの状態。

今回は調子に乗って(笑)、高速コーナー、裏も攻めた(3発は出来なかった・笑)結果なので、ある意味、全周せめてこの状態!
パターンの「めくれ」も全くナシ!
アライメントのいせいなのか、内側減りしちゃってるけど、「持ち」もそれなりにいいかもしれません。

続いて3本目!!

走る事に全く違和感の無くなった事もあり、テンションもアゲアゲ!
しかも、自分で言うのも何だけど攻めてて「やっちまう(刺さる)!!」って思う事があんまり無いような気がします。
イコール、
「攻めてない」事かもしれませんが、ま、「安定感」が多少なりとも付いてきたのかもしれません。4年も走ってないのにね(笑)
ただ、今はもう、ドリコンで勝ちたいとか、そんな気持ちは全くなく、とにかく「楽しく走りたい」、好きな車で楽しく走れるだけで充分です!
ホント、走れるだけで、チェイサーを維持出来てるだけで幸せって事です。
これ以上の贅沢は無い!
で、タイヤですが、これまた当時モノのサニューで行きます。
早速コースイン!!

ヘタクソのクセして必ずコースに入る時は必ず先頭です(笑)
しかもポチョパラ軍団で競争しながら(笑)
これだけは昔っから変わらないねー
「アンタらの登場シーンが毎回笑える!」って
嫁が笑いながら話てました(笑)
サニューも悪いタイヤでは無いと思うんだけど、私的には食わない気がします・・・

15分の走行枠ですが、10分過ぎた位から全く食わなくなり、しかもタイヤもブロー寸前!

気が付けばあっという間にバースト!!

うわ〜
外側こんなに残ってるのに、パターンが一気にめくれちまった・・・・・
サニューはちょっと私的にはムリかな・・・・・
で、4本目!!

大本命のATRスポーツです。
これはもう文句ナシ!!

走行後の状態がこう。
これもトライアングル同様、そこそこ全周攻めてみた結果です。
減りはトライアングルよりちょっと早いですが、まず何と言っても「食い」が違います!
明らかに他のタイヤと比較してスピードが出せてる感じがします。
ただ、コストパフォーマンスという点からはトライアングルの方に分があると思います。
ATR一本でトライアングル3本分だからね(笑)
で、最後の5本目は、トライアングルを使って走行!
逆組させた方が良いかと思ったけど、持ってきたタイヤがもう無かったもんで(汗)バースト覚悟で使ってみたけど、これがまた走り切れました!!
という事は逆組をすれば最低3本走れる、という計算になります!
以上の事から考えると、今後はトライアングルをメインで使っていこうかと思いました!!
こんな感じで本日の走行が終了!!!
最初は
車が壊れるんじゃないか?
ドリフトもマトモに出来ないんじゃないか??
そんな心配があったけど、全く問題なく走る事が出来ました!!
チェイサーも強いね〜!!(驚)
それよりも体がNG!!
疲れがハンパないし、体も痛い!
間違いなく明日から筋肉痛になりそうです・・・・・
こりゃ、ドリフトを続ける事も含めて、少しは運動しないとヤバイな・・・
そんな事を思った走行会でした!!
それとカナだけど、うれしい事にパパが走る時は必ず1コーナーの所で応援してくれてたなー!(嬉)

バンパーが外れてた時だって、一生懸命、何かを「訴えてる」のが見えました(笑)
ただ、パパは何か外れてる??とはカナのお蔭で気付いたけど、ちゃんと車が動いてくれてるので、そのまま走り続けたんだけどね(笑)
嬉しい事に走り終わった後、
「パパが一番カッコ良かった!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(涙)
これだけでもう感無量!!
連れてきた甲斐があったってもんです(嬉)
本人的にも「また行きたい」と言うので、次回も家族全員で行けたらな〜って思います。
私が走行してる時以外も、

嫁と一緒に菓子食ったり、

トランプやったり

嫁も飽きさせないように色々としてくれておりました。
感謝だね!!
それと何と言ってもカクちゃんファミリーが応援に来てくれたので、大好きなミオ姉が来たので、楽しく観戦出来たのかもしれません。

驚きなのがこの男、
「いつでもバーベキュー野郎」なんです(笑)
いつでもどこでもBBQ実施!
さすがにサーキット内は火を使うのがNGなようなので、外でBBQやったのですが、今回のメニューはカレー!!
出来たカレーをピットに持ち込んで、全員分作ってくれました!

これがまた美味くってねー!!

ルーの量でウチの嫁と喧嘩してたっけな(笑)
このバーベキュー野郎、いつか原宿のど真ん中でもテント張ってBBQやりそうな勢いです(笑)
また、驚きなのがBKたまよしの人気っぷり!!
私のいかした?!チェイサーを見に来たのかと思いきや、みんなチェイサーはスルー!!
横に停めている、ポンコツ車?!、たまよし号を見に来てるようです(驚)

来ては写真も撮っていく方も多く、ポンコツ車の人気に驚きました!
どう見ても私のチェイサーの方がカッコいいのにねぇ・・・(笑)
そのポンコツ車の走り!!

いやいや、ナメちゃいかんですよ!(汗)
冗談抜きで早いし、しかも必至こいても追いつく事が出来ませんでした!
ハンパなくアオられるし・・・・
コーナーが尋常じゃない位早いんだよね・・・・
ま、たまよしは俺らと違って頻繁に走りに行ってるし、多少なりとも俺らより上手くないとカッコ悪いしな(笑)
ただ、こうやって見てるとこういう車もカッコいいなぁ・・・って思うから不思議です(笑)
続いてぞえちゃん。

ぞえちゃんは私より約2ケ月程度早く復活!
今回は復活後、二回目の走行になります。
ぞえちゃんも4〜5年程度の育児期間を経ての復活!
やはりぞえちゃんもそんな違和感なく走れたようです。
こう思うと、何だかんだ言いながら、ポチョパラメンバーで復活していないのはぺーすけだけって事になります。
みんなやる事ね〜んだな(笑)
そんな感じで全員無事に終了!!

今回の破損と言えば、バンパーとサイドステップの取付部分が割れた程度。
これだったら自分で簡単に直せるから問題なし!
ま、とにかく車が壊れなかった事が一番大きいです!
しかし、
こうやって走ってみると、まだまだドリフトは辞められないな〜って思います。
ただそれもチェイサーが無事にあるうち。
正直、チェイサー以外で走りたいと思う車が今の所無いので、新しい車を買ってまでは今後走る余裕はないでしょう!
あ、しいて言えばアリストかな??(笑)
ま、でもこれだけ放置期間の長かったチェイサーですが、元気に走ってくれた事が何よりです!
次回の走行はいつだろう??
ボーナスの額次第&鬼嫁の機嫌次第でしょう!!
次回が楽しみだ!!
そういえば鬼嫁がビデオ撮ってくれてたので、これも一応載せておきます。
編集をサボって余計な部分も多々入ってますが、気にしないで下さい。
相変わらず1コーナー角度ありませんが、そんなもんだという事で(笑)
それと時々「パパー頑張れー!」って声はウチの娘、カナです(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |