 |
|
 |
TOP→Drive→アンデルセン公園へ |

〜千葉県こんな大きな公園があったとは!! アンデルセン公園へ〜
■‘12年8月15日更新■
|
■Drive Route 〜アンデルセン公園へ〜■ 2012年8月 |
チビ助を思いっきり遊ばせる事が出来る場所といえば公園!
公園行けばテンションアゲアゲでいつも楽しそうに走り回ってます(笑)
たまにはいつも行ってる公園ではなく、どこか違った公園でも連れてってやろうかな〜????
そんな事考えていたら、ふと頭の中に
「アンデルセン公園」
という文字が何故か思い浮かびました!(笑)
いつも実家に帰る時に通ってる国道16号で、この「アンデルセン公園」の看板を毎回見てる(笑)せいか、いつか行ってみよう!と思ってました。
一時は放射能の問題とかあったけど、今では定期的に検査もしていて、数値も出ていないので安全との事!
ま、こればっかりは気にはいていても、気にし過ぎもどうかと思う部分はあるよな・・・・
で、出発!!!
着いてみてビックリしたのが、とても大きな公園との事!

しかも?!
入場料が¥900かかるらしい!(汗)
正直、私はこの
「アンデルセン公園=近所の公園がちょっと大きくなった場所」
って解釈しておりました(笑)
なのでこんな立派な公園だとは全く想像していませんでした!(汗) だから正直「お金かかる?!」が本音(笑)
入場料払って、中に入ってみると・・・・・

いきなり岡本太郎作の巨大なオブジェ登場!!
これにはチビ助もビックリな様子でしたね(笑)
ちなみに入り口は数箇所あって、私達が入ったのは北ゲートからでした。
何にしても今日は暑い!!
天気は曇りでどよってる感じなんだけど、まぁ〜〜〜〜とにかくムシ暑い!!
だから水分補給が重要なわけで、とにかくチビ助には定期的に飲ませてやりました↓

もちろん牛乳を!!
全くどんだけ牛乳好きなんだよっ!(笑)
ってか、オレも人の事言えないか(笑)
で、入った場所にいきなり登場したのがコレ↓

ええ、もちろん乗りました(笑)
全く、
乗る!乗る!ビービー騒ぐもんだから、仕方なしに乗った感じです(汗)
ここでいきなりグズられてもたまったもんじゃないんで(笑)
どこが楽しいんだか分からんけど、超〜ゴキゲンで乗ってます(笑)
しかし、ホントこの公園はでかいな〜!!!
散歩にはちょうどいいかも!
それになんと言ってもこの公園にある建物がみんな素敵!↓

こっちも↓

こんな建物見ながら歩くだけでも楽しめる感じです。
やはり「アンデルセン」だけあって、デンマークを意識してんのかな??(笑)
それとやはりこの公園に入った時から気になってたのがこの風車!↓

これ目掛けて歩いて来たのんだけど、近くで見ると迫力満点!!
チビ助も
「なに〜?なに〜?」
ってエンドレスに聞いてきます(笑)

これは風車ってんだぞっ!!
中に入ってみるか〜????
そう聞いてみたけど、チビ助の回答は
「こわい!こわい!」
だそうです(笑)
最近はすぐこうやって言うんだよな〜・・・・・
全然怖くねぇ〜のにな・・・・
風車を過ぎると、今度は立派なオレンジ色の建物発見!↓

当然見つけたのはチビ助で、
またしても
「なに〜?なに〜?」
で、吸い込まれるようにその建物に向かっていきました(笑)
おおっ!!スゴイな!↓

パッと見は横浜の赤レンガ倉庫のミニ版みたい!
もちろん中にも入れて、中はお土産屋さんでした。
他にもこんな建物もあったり↓

まぁ、ホントに見てて飽きないです!
建物がみんな綺麗!!
しかしここは本当に広い!
建物だけでなく、公園だけあって遊具関係も沢山ありました!
なのでこんな遊具を見つけると↓

チビ助は猛ダッシュ!!!
これからが大変!!
こんな遊具、一箇所、一箇所全ての場所で、彼女が満足するまで付き合わされるわけですから(汗)

追いかけっこしたり、
ブランコしたり↓

でもキャッキャッとハシャいでる姿を見れば、こっちも嬉しくなってくるから不思議なもんです(笑)
ぶっちゃけ父ちゃんもう走れません!ってなっても、
「もう一回!!」
って笑顔で言われると、不思議とやっちゃうんだよなー!!(笑)
だから、ここでも大変!↓

初めはビビッて、いつもの調子で
「こわい!こわい!」
言っていて、
ここまで近づくにもかなりに時間がかかりました↓

でも?!
一緒に遊んで慣れて来ると、初めはこの口の中に入る事すら嫌がってたくせに↓

こうやって楽しそう〜に遊んでます!(笑)
こうなるとも〜うエンドレス!!!
このドラゴンの口の中を何往復したことか!
一人で遊んでくれればいいんだけど、常に
「パパおいでおいで〜!」
って言われるんで、付き合わずにはいられないです(汗)
父ちゃん、体力つけないとな〜!って思った瞬間でした(笑)
他にも、この公園内には沢山の花がありました。
これとか〜(名前不明)↓

これとか(名前不明)↓

風車をバックに!(笑)
これもね(名前不明)↓

そして
ひまわり!!!(笑)

こんな花達の中を嬉しそうに走る我が娘が、これまたカワイイもんです(笑)↓

そんな感じで常にハシャぎ回って、走り回ってたもんだから、ついにチビ助も限界に!
眠気と格闘しております(笑)
なので、そろそろ帰ろうか!って事になって、出口に向かっていると・・・・・・・・・
プール発見!!
↓
チビ助興味アリ!
↓
眠気覚める!!
↓
本能的にプールへ向かう!!
↓
遊びたい!!!!!
で、
結局こうなってました(汗)↓

まさか公園内にプールあるなんて考えもしなかったので、当然水着なんて持ってきていません!
でも制御機能を失ったチビ助、俗に言う「魔の二歳児」にとって、こんなお楽しみな場所をガマン出来るハズもありません!(汗)
結果、いいんだか、悪いんだか分からないけど、オムツ一丁で遊ばせる事にしました(笑)
まぁ〜さっきまでの眠気MAXが嘘のように、遊びまくってましたね〜!!!(笑)
知らないお姉ちゃん達と一緒に遊んでたり↓

ホントこいつは「人類みな友達!」みたいなもんで(笑)、どこでも入って行けるから面白いもんです。
いい性格してんじゃね?!(笑)
「もう最後だからなー!あと一回なー!!」
こんなセリフを何回言った事か(笑)
そう言ったって戻ってくるワケもない!

よっぽど楽しいんだろうな〜!(笑)
しまいには↓

だってよ(笑)
全くこっちは「帰るぞ!」って言ってるのにね(笑)
どうやって連れ戻すか・・・・・・・・
そんな時、
さすが鬼嫁!!

大好物のゼリーで釣って、連れ戻しに成功しました!(笑)
さすがだな!!
で、服着させて今度こそ本当に帰るぞ!って駐車場に向かってると、
また来る時に乗ったゴーカートがチビ助の目に入ってしまいました(汗)
結局・・・・・・・・・・↓

本日二回目!(笑)
ま、いいんだけどね!(笑)
ま〜、とにかく金額以上に楽しめた公園でした!!
こんだけチビ助が帰るのを嫌がったのも「初」だからな〜・・・・・
それだけ楽しかったって事だと思います!
年間パスポートもあったんで、断然コッチの方がお得なんで、次回行った時は買おうと思います!!!!
今度は水着持って行くぞ〜!!!(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |