
|
|
 |
TOP→Drive→山梨フルーツ公園へ |

〜ドライブ日記・公園で思いっきり遊んだ後は、絶景の露天風呂、「ほったらかし温泉」へ!〜
■‘13年7月6日更新■
|
■Drive Route 〜山梨フルーツ公園へ〜■ 2013年6月 |
今週も土日休み!(嬉)
特別やらなくてはいけない仕事も残してないので、今回は完璧に休めるぞ〜!!(嬉)
なので、せっかくなんでどこかへ出掛ける事にしました!
一番行きたい所はどこか?
もちろんチビ助からすれば思いっきり遊べる公園!!
最近いつも
「パパ〜・・・・お休みになったら公園に行こうね!」
とか、言ってくるからな(笑)
ただ、公園行くだけだったら嫁も面白くないと思うので、ドライブがてら、遠くの公園に行ったらいいのでは??
そうすれば、チビ助も嫁も楽しめて一石二鳥?!(笑)
で、出発!!(笑)

道は中央道!
行く場所は、山梨県にある「フルーツ公園」に決定しました!
あそこは山全体が公園みたいなもんで、しかも無料ってのがいい!
ただ?!
今現在、私は東京営業所勤務。
実はこの山梨県は、ウチの営業所の担当エリアなのです。
今は担当持って営業している訳ではないので、昔ほど頻繁に来ることはないですが、かれこれ10年以上前は、毎週、この中央道走って、この山梨県に来てたっけ(笑)
だから当時はプライベートでコッチに遊びに来ても、何だかイマイチ仕事モードな雰囲気になってたんだよな〜・・・(笑う)
今は、そんなに頻繁に来ている訳ではないので、当時ほど、仕事気分にはならないがいいね!(笑)
で、談合坂SAに到着!

高速でお出掛けの楽しみはやっぱりこのPA巡り。
最近ではウチの姫もいっぱし自分の「意思」を主張しますからね〜
あれ欲しい!これ欲しい!買って〜!
それとか、
アイス〜!!!
思わず
「うるせぇ!」
って言う事も多々あります(笑)
で、そんな姫・・・・・・・
やはり何かに興味を持った様子↓

何狙ってるんだぁ〜?!
買わねぇ〜ぞ!!
ん?!

負けたのか??
いやいや、
ウチの奥様が食いたかったようです(笑)
それ見てたら何だか俺も妙〜に何か食いたくなって、コイツをゲット!!↓

焼き肉まん?!的なモノをゲット!!
何だか山梨県のB級グルメ的なもんらしく、これがまた超〜うめぇ!!(嬉)
ま、結局みんな何か食って

ご満悦なオヤツタイムになりました(笑)
で、その後はPA探検するわけだけど、
ん?!↓

もう買わないぞ!!(怒)
で、一宮・御坂インターで中央道を降りて、一般道を約15分位走ると、フルーツ公園に到着!!!
さっきも書いたけど、山全体が公園みたいになってるので、頂上に向かうまではこんな魅力的??なワインディング↓

を走り、
横を見ると車窓からは↓

こんな絶景を見れます!
この道の名前はフルーツライン!!

いやいや、
たまには攻めたいなぁ〜!って思った瞬間でした(笑)
で、どこがメインの駐車場か分からなかったので、とりあえず頂上まで行って、そこのPAに停める事にしました。

準備をして出発〜!

早く遊びたくてテンションMAXなチビ助!(笑)

ちょっと待ってろよ!(笑)

しかし、ほんと景色は絶景!!
この山全体が公園なんだもんな〜!!
スゲェな!!
さ〜て、遊具はどこにあるのかな??
鬼ごっこがてら、探し回ってると、

ん?!
走って来た!
おいおい!!

こけるなよ!!(笑)
今ではもちろんしっかり走れるようになってるけど、まだこうやって見てると半分「惰性」で動いてる気もしないでもないんで、見ていてヒヤヒヤです(笑)
で、頂上から歩くこと約10分・・・・・・
まだ遊具的な場所は見つからず・・・・・・(笑)
ただ、景色はホントいいねぇ〜!

散歩するだけでもいいデートコースになりそうだ!
結局、チビ助は自分の荷物を放り出し、俺が全て持つはめに(泣)
こうやって写真撮りながらも荷物だらけで汗だくです(涙)

しかし・・・・
オマエ、ムチムチしてんなぁ〜・・・・・・

そのうち細くなるよ!
幼稚園行ったら嫌でもスリムになるから!!
そんな事言われながら、全くそんな気配を感じられません(笑)
公園内には随所にこうやって花が沢山咲いてました!

手入れもしっかりしてあって、とても綺麗な公園!!
だけど・・・・・
まだ遊具が出て来ない?!(汗)
いい加減、歩くのが嫌になったチビ助を、何とかこうやって

遊ばせながら歩かせます!
何やっても喜んでくれるから、コッチも楽しいってもんだ!(笑)
しかし広い!!!

歩いて歩いて、ようやく写真の球体?的な所の横に〜・・・・・・
あったぜ!!!↓

ようやく見つかりました!!
いや〜・・・・・
ここに来るんだったら、頂上の駐車場に停めない方が良かった気がします(笑)
もう、こんな楽しそうな場所を見た途端、
こんな感じで

遊びまくってます!(笑)
その間俺らは休憩!休憩!!(笑)
かれこれこの遊具で1時間ほど遊んだ後、近くにこんな噴水を発見!!

色々と走り回り、おとなしくなったな〜!って思ったら、どうやらこの水の裏側に行こうとして、

びびってます(笑)
で、遊びたくてしょうがないチビ助を何とかなだめ、いい加減も昼過ぎてるので、昼飯タイムに!
この球体な場所にメシ屋が入っていたので、ここで食う事にしました。

ようやく念願のメシ!!
チビ助!!
遊ぶんだったらしっかり食えよ〜!!!

メシも食って、その後も再び園内探検!!
すると、こんな絶景スポット発見!!

山と青い空、白い雲のコントラストがいいね!
写真撮ってやるよ!!
ん??

女同士で何やってんだ??(笑)
さっき昼飯食った辺りがちょうどこの公園の真ん中位。
まだ先に何かあるようなので、散歩がてらどんどん下って行きます。

こんな風景を見ながらの散策!!
写真家?!(笑)にとっても魅力的な公園です(笑)
で、今回ここに来た、メインの目的の場所に到着!!!!

ええ、水遊び場です!
もちろん無料!
ここは絶対に喜ぶな〜!と思って、もし晴れてたら、絶対に遊ばせてやろうと思っていました!
今日はこんな感じで超〜天気の真夏日!!!
水遊びにはもってこいな日です!
この場所をみた途端、もう〜〜〜〜〜〜〜〜〜ガマン出来ないらしく
「いくいくいくいくいくいく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」↓

前回の那須アウトレットの教訓もあったので(笑)、今日はしっかり着替え持ってきてるから安心!

よくよく考えたら、水着持って来れば良かったって話だな?!(笑)
まぁ、そんな事は彼女にはどうでも良いらしく、とても楽しそうに遊んでました!

バシャバシャ水やって、何が楽しいのか分からないけど?!

ただ!
何となく父ちゃんも入りたいなぁ〜・・・・・みたいな?!(笑)
いやいや、そこはガマンだな!(笑)
しばらく遊んでると、お友達も出来たようで、

一緒にキャッキャッ言いながら遊んでました!
遊具も沢山あって

これでホント無料でいいんんですか??
って感じです。
でも、時折太陽が陰ってしまったり、チビ助を見てると寒そうにしてたりしたので、この水遊びも終わりにする事にしました。
ここで問題発生!!!
幾ら呼んでも戻って来ない!!!
「イヤ!!」
の一点張り!!!(汗)
確かにこれだけ楽し遊んでいて、まだお友達も遊んでるって言うのに、出たくない気持ちも分かるけど風邪引かれるのが一番の問題!
最後は無理やり泣き叫ぶ(汗)我が娘を抱っこして、オヤツ攻撃で釣る事にしました!!
大好きなラムネやジュースでは無理だったんだけど、たまたま持ってた「うまい棒」で見事釣れました!(笑)

いい加減、眠いのもあったりして、ハンパないグズりっぷり(笑)
まぁ、また今度来ような!!
ご機嫌をなだめ、今度は頂上の駐車場まで、園内を走ってる汽車↓で行くことにしました!

汽車が大好きなチビ助!
これでゴキゲンも多少直ったかな??(笑)
で、冷えた体を温めるには〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
温泉でしょ!!(嬉)

実はこのフルーツ公園の先、もう少し山を登ると、今では有名な「ほったらかし温泉」があります!
俺からすれば、今日一番の楽しはここかな!(笑)
こんな絶景を見ながらの露天風呂はホントサイコー!!!

しかも雲が無ければ富士山だって拝めますから!!!
こんな絶景の露天風呂って、全国みてもそうそうないと思います!!
風呂あがりはもちろん牛乳!!!

これがうめぇんだよな!(笑)
で、帰りに、せっかく「フルーツ公園」に来てるんだから、

フルーツをゲット!!!(笑)
試食もさせてもらい、

「さくらんぼ」と「ぶどう」をゲット!!!
美味かったぜ〜!(嬉)
で、自宅までの道のりは、渋滞している中央道を避けて、下道の雁坂トンネルを抜けて埼玉入りする事にしました。
爆睡している嫁とチビ助を見ながら、眠気と戦いながら運転を頑張る父ちゃんでした!(笑)

いや〜
とてもいいドライブコースでした!!!!
また来よう!!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |