 |
|
 |
TOP→Drive→いすみ鉄道・キハ52の旅 |

〜「何もない」がここにはある!昭和へタイムスリップしたかのような汽車の旅〜
■‘12年5月19日更新■
|
■Drive Route 〜いすみ鉄道・キハ52の旅〜■ 2012年5月 |
ここ最近のチビ助は電車がマイブームなようで、しかも先週は大宮駅に行って本物の電車を沢山見た事もあってか、今週はず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと
「でんしゃ!でんしゃ!ガタンゴトーン、ガタンゴトーン!!」
って喋って?!ます(笑)
そんなに楽しかったのか〜?!
そう思うと、もっと見せてやろうと思うのが親心!(笑)
しかもこれだけ興味を持ってくれてるんだったら、そう思ってる時に沢山見せてやろうと思いました!
今週末もまた電車見に行くかぁ〜!!(笑)
で、どうせだったら俺たちも楽しめるような場所がいいな〜って思い、色々と場所を探してると、
「いすみ鉄道?!」
そんな文字が目に入りました。
いすみ鉄道といえば、カメラ好きの方だったら名前は聞いた事あるはず。
もちろん私は電車に全く詳しくないけど、この「いすみ鉄道」は知ってます。
というのも、よくカメラ雑誌なんかに、この「いすみ鉄道」の写真がよく掲載されてるからです。
私が千葉県に転勤になった時も、いつかこの「いすみ鉄道」を見たいな〜なんて思ってました。
何となく昔懐かしいレトロな車両で、しかも花の季節には最高のロケーションになるこの「いすみ鉄道」。
よしっ!!
いすみ鉄道を見に行こう!!!
そう決定しました!!
で、週末になり、
出発!!!↓

ええ、毎度のミニストップです(笑)
最近ではウチのチビ助はこのミニストップを見ると
「パパ、アイスコーヒー!!」
って言うようになりました(笑)
多分、、お出掛け前はいつもミニストップに寄って、嫁に
「オレ、アイスコーヒーな!!」
って言ってるからでしょう!それを覚えたんだなコイツは(笑)
最近は何でもオウム返しで喋るからおもしろい!!
そんなウチの姫!
嬉しそうだねぇ〜!↓

「電車見に行くぞ!」
その言葉の意味が分かってるんだな!
いすみ鉄道は、ちょうど房総半島の真ん中近辺を走ってます。
しかも、調べてみたら、このいすみ鉄道の駅の何箇所かには、駐車場もあるようです。
なのでその駐車場のある駅まで車で行って、そこから「いすみ鉄道」に乗って、ちょっとした旅をしよう!ってのが今回のプランです。
何てったって、チビ助にとって、電車に乗る事自体が初みたいなもんだからな。
最悪グズられても、車が近くにあれば、何とかなるだろう!みたいな作戦です。
国道297号を攻め込み?!↓

駐車場のある駅、「大多喜」駅目指して爆走!!
こんなワインディングだと、やっぱりチェイサーが恋しい!(笑)
で、しばらく走ると、
ん〜〜〜〜〜〜〜〜?!

何となくレトロな町並みに突入!
へぇ〜・・・・・・
千葉にもこんな場所があっあんだ〜!!
何か地元(埼玉)で言う「川越」みたいな感じがします。
それもそのはず、近くにあったマップを見てみると↓

「房総の小江戸」というネーミングが大多喜にはついてました。
レトロないすみ鉄道にマッチした町並みって感じです。
で、ちょうど昼だったんで、とりあえずメシにしようって事で、おもむろに入った場所がココ↓

いい感じにレトロなお店!!
しかも、とんかつ屋さんです!!(嬉)↓

昼からトンカツかよっ!!って気もするけど、お出掛けの時位はねぇ〜・・・
食おうぜ!!って感じです(笑)
で、楽しみに待ち続けて〜・・・・・・
登場!!↓

スゴッ!!
超美味そう!!
ってか、マジで美味かったっス!!!
しかもこれだけボリュームがあるってのに、これで確か\750でした!!安っ!!(嬉)
俺らはトンカツとプチ贅沢なランチだってのに、コイツのメシは↓

しゃけおにぎり!!(笑)
もちろん持参品の嫁作チビ助専用弁当です(笑)
でもこのしゃけおにぎりは彼女の大好物!!
一番の贅沢なんだよな!!
でもいつかは「トンカツ〜!!」って言う日が来るんだろうな(笑)
腹もいっぱいになったんで、メインのいすみ鉄道へ!!↓

大多喜駅前に車を駐車し、そこからは歩き!
大多喜駅前で記念撮影するぞ〜!!ってカメラ構えると・・・・・・・・

って、必ずコッチ向かって走って来る我がチビ助!!
最近はこのパターンが多いです(笑)
おいおい!
記念撮影できないじゃんかっ!!(笑)
で、駅に入ると・・・・・・・

無人駅?!
改札が無いっス!(汗)
どうやって電車に乗ればいいのか分からないので、駅員さんに説明を受けました。
すると?!
何とこれから日本に一台しかない、超〜レアな電車「キハ52」が来るというのです!!
しかも?!
急行券を買えば乗れるし、しかもまだ指定席も残ってるとの事!!
どうせだったら、その電車に乗った方がいいだろう!!って事で、その電車のキップをゲット!!!
しかし、支払いをしてみてビックリ!!
いすみ鉄道一日フリーパス+急行券+指定席、これを二人分買ったら、何と乗車料金
\3,500オーバー!!(汗)
え?!
往復10駅位、乗車時間1時間半程度でこの金額?!
ちょっとビックリしましたが、日本に一台しかない電車に乗れる!!って事でガマンする事にしました!(笑)
早速、その電車目指してホームに挿入!?(笑)

電車が楽しみでルンルンなチビ助!!
で、やっぱり観光列車的要素もあるのか、いたるところに気になる物体がおります(笑)

この姿を見てチビ助はびびりまくり!(笑)
この地区、上総大多喜の初代藩主、本多忠勝のようです。
確かにリアルだわな(笑)
そんな時、チビ助が
「でんしゃ〜〜〜〜〜!!!」
って指さしながら叫んでます!!

おっ?!
もしかして?!
あれが日本に一台しかないっていう「キハ52」か?!
いやいや、渋いねぇ〜!!!
この風景に非常〜にマッチしてます!!
写真家達が撮りたくなるのも分かるなぁ〜!!
興奮しまくりのチビ助!!
で、それ以上にテンショ上がってるのがオレ!!(笑)
正直、電車には全く興味は無いんだけど、何故かコイツの前でカメラ持ってると、何ともいえない「高揚感」が湧き出てきます!!
ぶっちゃけ、チビ助以上に興奮してましたね!我ながらビックリ!(笑)

いやいや、見れば見るほどシブイ!!

正直、これでしっかりと走るのか??って思ってしまう位!!(笑)
で、意味も知らず、知ったかぶり??で「キハ52」なんて呼んでますけど、確かに、ココにこうやって↓

「キハ52 125」
って書いてありました!(笑)
何でもこの列車、昭和40年に国鉄車両として製造され、主に北陸地方で活躍していたようです。
それを2010年、JRから引退して、このいすみ鉄道にやってきたとの事。
どうりでどの角度から撮っても絵になるワケだねぇ〜!(笑)

矢印の人物、何か二人で話してる嫁とチビ助です(笑)
出発までの時間、反対側を通る電車を見学。
ある意味、これがチビ助にとって一番のお楽しみなのかも?!

「でんしゃ!でんしゃ!!」大声を上げながら叫んでます(笑)
見ろよ〜!!↓

おっちゃんと、おばはんが笑ってるそ!!(笑)
ちなみにこの黄色い電車がいすみ鉄道の通常の電車。
ムーミンの絵が書いてある列車で「ムーミン電車」って呼ばれてます。
その電車がどこへ行くんだか、二人で何だか打ち合わせ中↓

何を喋ってるんだか、しかもチビ助、いっちょまえにマップ見てるけど、分かってるのだろうか??
分かるわけないよな〜!(笑)
いよいよ出発の時間!!

切符を車掌さんに切ってもらい、あ、この行為も懐かしい!!!
いざ搭乗!!
室内も驚きでビックリです!!↓

シブっ!!!
これなんて↓

バスみたいじゃん!!!
広告も当時のまま?!↓

で、こんな旅にはつき物の記念スタンプ!!!
チビ助が喜ぶんだよな〜!↓

こんな感じのスタンプでした!

出発までワクワクの俺ら!!
ええ、チビ助そっちのけです!(笑)

この座席もシブイよな〜!!
リクライニングなんてありゃしねぇ!(笑)
昭和の香りプンプンです!!
で、ディーゼルエンジンが唸り、排気ガスの匂いと共に出発!!!

気持ちいいねぇ〜!!
もちろん「男のエアコンレス」です(笑)
ってか、付いてない?!(笑)
また面白いもんで、レトロな昭和列車に相応しい景色が待ってるんですよ!!

駅だってこんな感じ!!↓

千葉ってこんな田舎だったんだっけ??
もしかして、ここはまだ昭和時代?!
そんな気さえしてきます。
ま、あえてそういう風景を残してるのかもしれません。

大多喜駅より3つ目の停車駅、「国吉」に到着。
ここでしばらく停車するって事なので、付近を探検です!
降りてまずチビ助が食いついたのがコレ↓

「なに〜??むーみん???」
不思議そうに見てます(笑)
嫁は嫁で、この駅にあったショップに夢中!!

何かいいムーミングッズあったか??(笑)
で、チビ助!
ちょっといないなぁ〜って思ったら、近くのおばちゃんから↓

煎餅貰ってました(笑)
すいません!(汗)
でもしっかり「ありがとー!」は言えるんですよ!!(笑)
ちなみに左手に持ってるのはムーミン電車の記念ティッシュ。
貰った時からず〜〜〜〜〜っと持ってるんです(汗)
よっぽど気に入ったんだな(笑)
で、反対車線に来た電車↓

この電車もカワイイね!!
大多喜で見たさっきの電車とちょっと違うな〜!!
再び出発!↓

喉かな風景を見ながら菓子食って、実にスローな時間を過ごせます。
で、終点の大原駅に到着!!

大多喜から約40分程度。
ちょっとしたプチ旅行みたいな感じです(笑)
それとこの姿↓

名残惜しいんだか、降りてからも全く電車から離れようとしないチビ助!!
「また乗るよ〜!」
って言っても離れようとしません。
しかもまだティシュ持ってるし(笑)
帰りの電車まで約一時間ほど待ち時間があるので、その間、この大原駅近辺を探検!!

すると?!
駅降りたすぐの場所に、こんなスイーツ屋さん発見!!

ええ、当然のようにインサートです!!(笑)
ちなみにチビ助、まだテッシュ持ってます(笑)
ええ、当然食います!!

最近、「買う」という行為、流れを知ってきたチビ助。お金の支払いとかしたくてしょうがない様子。
だから最近はこんな光景をよく見ます(笑)
そして食べる!!!↓

これがまた美味くて、美味くて!!
チビ助!!
食いすぎじゃね〜か?!
結局、このスイーツタイムで待ち時間の一時間が終了!!!
再び大原駅へ。

帰りはこの黄色い「ムーミン電車」です。
そんなに「ムーミン」の事教えてないのに、もう既に「ムーミン」って言うチビ助!!

いやいや、こやつ天才では?!
我が子ながらビックリです!!(←親ばか・笑)
また、出発までの間、こうやって色々な電車を楽しそうに見てたな〜!

電車のどこに、そこまで気に入る要素があるのか??
聞いてみたいもんです(笑)
帰りの車内はこんな感じ↓

空いてるんで、のんびり座って帰れそうです。

今度は横向きのイスじゃん!!
で、来る時とは反対側の景色が見れるように座ってみました。
どうせだったら両方の景観を見たいし!
しかも、今回はヲタ??が少ない事もあって、先頭からの景色も堪能出来ました!

単線ってのも、一段とシブさを出してるねぇ〜!
ちなみに、反対側の景観も「昭和感」満載です!!↓

そんな風景を見ながら、女衆も楽しそうにしてました(笑)

正直、チビ助も行きの時は「初」に近い電車って事もあって、動き出しの時なんかは「こわい!」とか言ってたけど、帰りはもうご覧の通り!!
一段と電車が好きになったようです(笑)
家に着く頃はもう完全に真っ暗!!

チビ助は完全に爆睡!!
夢の中でも電車に乗ってるんだろうな〜!!(笑)
昭和の香りがプンプンないすみ鉄道の旅。
偶然にも乗れた「キハ52」の旅がこんなにも楽しいものとは思わなかった!
チビ助も思いっきり喜んでくれてたんで、たまには車ばっかりの旅ではなく、こういった電車の旅もアリかな〜???って思った一日でした!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |