 |
|
 |
TOP→Drive→東伊豆一泊二日の旅〜タイトルページ〜→東伊豆一泊二日の旅〜1日目〜 |

〜〜ドライブ日記・海&高原へ、東伊豆一泊二日の旅〜
■‘11年8月8日更新■
|
■Drive Route 〜東伊豆一泊二日の旅・1日目〜■ 2011年8月 |
伊豆へ一泊二日で行って来ました!
行くきっかけとなったのが、
「ゆっくり温泉でも浸かりたいなぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・」
と嫁が何気なく言った一言。
そういえば、ここ最近は旅行に行ってないな。
ま、正直チビ助が出て来てからはそんな余裕もなく、日々格闘しながら気が付けばあっ!!!!という間に今になってる気がします(笑)
実際は、こう書いてる俺よりも断然嫁の方が大変なんだろうけどね〜(当たり前か!・笑)
オレなんかは、週末程度遊んでる位だし、実際は大変と思った事はほとんどないかも?!しれません(笑)
「じゃあ、旅に行くか!!!」
そんな感じでこの旅行が決まりました!
で、行く場所を考えた結果、伊豆に決定!!
チビ助の事を考え、あんまり移動が大変じゃない場所、あ、移動=距離って事。あんまり距離がありすぎてもかわいそうだからな。
それと千円高速もなくなったんで(涙)、予算的な事も考慮すると、伊豆あたりがベスト!って事になりました。
それに!!!
伊豆に決めた主な理由は、
やっぱり海!!!!
今住んでる千葉にも海は当然あるけれど、嫁と昔散々行った場所、今井浜海岸に行こうと!!
昨年はまだ大泣きだったチビ助だけど、今年は多少は楽しめると思われます!!
チビ助に初海水浴デビューさせよう!!みたいな!
これは楽しみだ!!
それと、やっぱり旅行に行くからにはメシが重要!!
どうしても金目鯛の煮付けが食いたい!!
って事になり、この場所を選びました!
で、出発!!!!!
夏休み&週末って事を考え、渋滞にハマったらこの旅の予定が全て狂ってしまうので、AM3:30に出発!!
首都高に乗って東名に入り、海老名PAに到着!↓

ちょうど朝陽が登り始める頃でした!!
オレンジ色の朝焼けが綺麗だなぁ〜!!!!
嫁にすればお楽しみの物色タイムをしたかったんだろうけど、↓

ほとんどのお店がまだやっていなかったので、結局はションベンをして出発!(笑)
高速も特に渋滞にハマる事なく沼津ICまで来れました。
その後は国道を走り、修善寺近辺では有名なループ橋を通過!↓

う〜〜〜ん・・・・・・、ドリフトしてぇ!(笑)
何とか時間が読める場所についてコンビニへ↓

もうここまで来れば渋滞にハマる事はないだろう!!
途中、東名の箱根近辺の山越えをしてる時、今流行りのゲリラ豪雨的な雨に見舞われたけど、伊豆に入ったら写真のように超〜〜〜〜〜〜〜〜快晴!!
で、朝の7時半前には今井浜海水浴場に到着出来ました!!↓

いや〜〜〜〜、ホントいい天気で良かった!!
ここ最近はず〜〜〜っと曇りで、あんまり天気が良くなかったんで何気に心配してました。
やっぱりオレって晴れ男だな!(笑)
よぅ〜〜〜〜しっ!!!
早速海へ行くぞっ!!!!
この日の為に、色々と海グッズを購入して来たんで、荷物が超〜いっぱい↓

しかもチビ助は「お手伝い」というより、邪魔ばっかり!!(汗)
ま、分かる訳もないからしょうがないんだろうけど(笑)
荷物持って海岸へ!
ハァハァ言いながら到着です!!↓

言うまでも無く、一番の荷物はチビ助!!
コイツがホント重い!!(汗)
早く言う事聞いてくれると助かるよな。
今はブーメラン小僧なんで、離すとどこへ行くか分からないです(汗)
早速陣取り開始!
昨日、海グッズを広げる予行練習?!(日記に書きました・笑)をした甲斐あってか、手際よくセッティングが出来ました!↓

しかし、まだ朝だってのに暑い!!!
試しに海へオレが先に泳ぎに行ってみたら、これまた朝とは思えない位ナマヌルイ!!
でもコレくらいの方がチビ助にはちょうどいいかもな!!
で、いきなり海は入れると昨年のように大泣きになると思ったので、最初はこの景色、海に慣れさせる事から始めました。
その後、調子良く遊ぶようになった頃、
海へGO!!!!↓
最初はやっぱり、波にビビってか、半ベソだったんだけど、しばらくすると
「お〜〜〜〜〜〜っ!!お〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」
って歓声を上げるようになりました!!
昨年と違い、風呂やプールで水遊びをするようになった事もあるのか、何にしても今年は楽しんでくれてるようです!!
その時の写真がコレ↓

最初はこうやって足だけでしたが、その後はオレが抱っこして顔以外は海に入って遊べました!!
慣れてからは大変!!
日焼けの問題もあるし、水分補給もさせないといけないので、砂浜に戻ろうとすると
魔のイヤイヤ攻撃!!が始まりだす始末!!(汗)
ここ最近スゴイんです!
「我」が出て来たのか、こういった感情を出すようになってきました。
とりあえず、海で遊びたくてしょうがないようです(笑)
でも良かった!!
ここまで喜んでくれるとは想像以上です!!!(嬉)
あ、ちなみに上の写真、鬼嫁の水着姿があまりにも見苦しいので(汗)、一応モザイク入れておきます(笑)
若いってすばらしいよな〜!!
アンタもそんな時あったんだっけか?!・・・
な!!
奥さんよっ!!(笑)
つ〜か、これ見られたらパンチ飛んで来そうだぜ・・・・(汗)
海もそうだけど、コイツからすればやっぱりコレが楽しいんだろうな〜↓

砂遊び!!
ここじゃなくたって家の方でも出来るじゃん!!
って思うけど、ある意味ここだったら、嫁に怒られる事なくドロドロになって遊べるな!!
付き合うのも大変だぜ、全く!!(笑)
海入って〜、
またコレ↓

みたいな!!(笑)
砂遊びってそんなに楽しいのか???
でもこうやって勉強してるんだろうな〜!!!(笑)
まぁ、でも、さっきも書いたけど、ここまでチビ助が喜んでくれるとは想像もしなかった!

残念だったのはこの浮き輪であんまり遊べなかった事。
台風の影響で、波がハンパなかったんで、コレ乗ったらどこへ流されるか分かりらない状態でした。
あんだけ家の中で乗ってたのにな・・・・
ま、今度プールかおだやかな波の時にまた乗ろうな!!
それまで楽しみをとっておこうぜ!!
でもこんな具合にチビ助は終始笑顔!!↓

これを見た俺らも笑顔!!!
来て良かった!!
と思える表情だな!!!(嬉)
あんまり長く海にいるのもちょっとチビ助的にどうかと思うので、ちょうど昼位に海を出る事に。
イヤイヤ始まるけど、また今度な!!
昼といえば〜〜〜〜〜〜
昼飯!!!
当たり前かっ!!(笑)
いやいや、その昼飯ってのが、この旅一番のメインイベント?!かもしれません!!(笑)
昼飯会場はここ↓

漁港?!
そうです!!
稲取漁港!!!
ここでメシを食うのです!
ステップを駐車場に停めて↓

頼んだメシは・・・・・・・・・・・・・・・・
うおっ!!!
スゲェ!!!!!↓

コレ!!!!
何と?!
金目鯛づくし膳でございます〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

東伊豆と言えば稲取?!
稲取と言えば金目鯛!!!
だからココに来ました!!!
金目の本場ならではのメニュー!!
金目の煮付けはもちろん、しゃぶしゃぶ・サラダ・刺身、金目を楽しむコースがこの「金目づくし膳」!!
正直価格だってヤバイよぉ〜!!(汗)
1食でこんな金額を使う事自体滅多にない!!
でも、せっかくだから!!って事で嫁が奮発してくれました!!(嬉)
ん?!
嫁が奮発?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ま、いっか!!(笑)
こんなスゴイ店に来たんだから、チビ助にも初金目デビューを・・・・・
って思ったんだけど、この有様・・・・・・・↓

爆睡です(汗)
叩き起こそうとしてもダメ(笑)
完全にいっちゃってます(笑)
よっぽど海で遊びつかれたんだろうな〜。
そんな感じなので、ココは俺ら二人で堪能させていただきました!!(笑)
味?!
言うまでもなく、超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜美味かった!!!
何かの記念日か何かで、また来れるといいな!!
そうそう食えるシロモノではないよな(笑)
最後にお店の前で記念撮影↓

伊豆では有名なお店で、店舗も数店あるようですが、やっぱり本店でしょう!!って事で、ここを選びました!
当然お土産なんかも充実してます!↓

あ、チビ助まだ爆睡中・・・・・・・・・(笑)
メシも食って満足!!
後はホテル目指して海岸沿いをドライブ!!↓

ホント天気が良くて良かったな〜!!!!
終始、横を見れば綺麗で青い海が見渡せました!!↓

最高のドライブルートだな!!
伊豆には何度も来てますが、やっぱりイイ!!
信州、伊豆・・・・・・・
悩むな!
どちらも甲乙付け難い!
あ、あくまでオレ的に好きな場所って事です(笑)
で、夕方前にはホテルに到着!!!

正直、価格優先?!で探したホテルなのですが、凄く部屋も綺麗!!↓

建物自体はホント古い(失礼!)のですが、部屋なんかゴミ一つ落ちてないし、しかもタバコ臭くないのがイイ!!
あ、オレ自体は禁煙してからもあんまりタバコの臭いがイヤではないんだけど、やっぱり嫁がね・・
臭い部屋だとテンション下がるらしい。
それとこういう場所に来て、一番テンション上がるのがチビ助!!
写真のように手に取れるモノ持って遊びまくりです!!(汗)
来てそうそう、俺らの仕事は「チビ助対策」!!
届かない場所にモノを全て移動!!(笑)
で、晩飯まではちょっと運動を。
どうせまた大量に食うのが目に見えてるので、ちょっとでも燃焼しておこう!って魂胆です(笑)↓

ちなみに言った場所は伊東温泉。
ホテル近くにはこんな綺麗な川が流れてるので、川沿いを散歩しました↓

伊東駅近くの商店街では、こういった温泉?!の七福神がいたりして↓

触ると効能?!があるようなので、俺らは全ての場所で触っておきました!(笑)
何かいい事あるかな!!(笑)
その後はホテルに戻って晩飯!!

これがまた想像以上にスゲェ!!!(失礼!!)
イイ意味で!!って事!!(笑)
写真のようなメニューに、あ、ちなみに鍋の中は美味い肉!!!
これらが個人メニュー?!で、これ以外にも、↓

寿司食い放題!!
しかもこの寿司、職人さんが目の前で握ってくれます!!(嬉)
それにここでも!!
写真の左側のネタは何と?!金目鯛!!!
金目鯛の寿司なんて自宅近くではそうそう食えませんよっ!!
あ、回るすし屋ですけど(笑)
これが美味くて何回もおかわりしちゃいました(笑)
それ以外にも、お好み焼きとかもデザートも食い放題で、その中でも特にこのミニ丼?!↓

が美味くて、これまた何杯もおかわりしちゃいました!!
お陰でまた腹は超満タン!!
完全に容量オーバーです!(汗)
メシの後は風呂!!
チビ助の事も考慮し、貸切風呂も予約したのですが↓

これもまたスゲェ!!!!
いいんですか?!
こんな立派な風呂借り切っちゃって?!
ある意味、大浴場の露天風呂よりスゴイのでは?!って位!!(笑)
チビ助もご満悦な表情です!!↓

しかし、今回お世話になったホテルですが、正直、さっきも書いたのですが、あんまり期待はしてなかったのですが、結果は予想を上回る大満足なホテルでした!!
とにかくメシが美味い!!風呂(貸切)がイイ!!
古いホテルだけど、しっかり手が行き届いてるし、それに従業員さんの対応も良かったです!!
チビ助を見て、エアコンの風向きを変えてくれたり、白米を用意してくれたり(無料で!)、終始笑顔で接して頂けました!
シーズン中で忙しいと思われるのにこの対応ですからね!
ある意味、勉強させてもらいました!
それで1諭吉位だって言うからビックリです!!
大変お世話になりました!!(嬉)
チビ助も大満足な一日になった事は間違いないだろう!!
明日はシャボテン公園!!
沢山の動物を見ようぜっ!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |