
|
|
 |
TOP→Drive→一泊二日・伊豆の旅(タイトルページ)→「一泊二日・伊豆の旅〜1日目〜」 |

〜年末の家族旅行! 伊豆で遊んでバイキング食べようぜツアー!(笑)〜
■‘15年2月15日更新■
|
■Drive Route 〜一泊二日・伊豆の旅 1日目〜■ 2014年12月 |
久しぶりのドライブルート更新です。
年末に家族で出掛けた伊豆旅行の日記を書いてみようと思います。
ただ、これを書いてる日付(本日)は年を越した2月15日(笑)なので、かなり前の日記なってしまうのはご了承して下さい(笑)
まだ、当時はクリスマス一色だったもんな〜
ここ最近は日記の方にも書いたけど、別の事を夢中になってやってたから、HP書こうと思う内容が色々と残ってます。
車のチューンに関する事はほとんど無いんですけどね(笑)
大半がこういったお出掛けしたドライブの事。
時間がある時に書いていこうと思います。
で、今回のドライブは久しぶりの一泊二日旅行。
年末に入り、一応、ボーナスも出た?!ので、嫁のリクエストもあって泊りで出掛ける事にしました。
ちょうどクリスマス前って事もあり、本来は軽井沢の方に行って、クリスマスイベントを堪能して、温泉入って、のんびりして来よう!というプランだったのですが、直前に雪が積もってしまった事もあり、急遽取っていたホテルをキャンセルしました。
で、行き先を変更。
雪の影響が無い場所というと、この関東近辺で言うと、埼玉・群馬・東京・山梨・静岡・神奈川といった感じ。
ただ、今書いた県の中でも山の方になると積もってたりしてるので、どちらにせよ、あまり遠くには行かない方が良いという決断になります。
で、色々と考えた結果、とりあえず温泉が第一優先!
で、バイキングでメシをたらふく食えて、そんでもってチビ助が思いっきり遊べる所にしよう!という条件で考えて見た結果、
伊豆(静岡県)にしよう!!
という事になりました。
正直、伊豆へは何度も行った事はあるんだけど、よくよく思い返してみれば、海水浴絡みや、日帰りで行く事が多く、あまり遊ぶ場所へは行っていなかったのが現状です。
しかも、
子供が行くような場所なんてほとんど今までスルーでしたからね。
なのでそんな場所をピックアップしながら行く事にしました。
で、出発!!

お〜〜〜富士山が綺麗だ!!
圏央道が東名まで繋がっているので、我が家から伊豆方面へのアクセスは格段に良くなりました!!
以前だったら東名の厚木から自宅までは、渋滞なんかも考慮すると余裕で2時間程度考えなくてはいけなかったけど、圏央道を使えば今は1時間ちょいだからな〜
ただ、難点がちょっと金額が高い事です(涙)
圏央道→小田原厚木道路→R135→熱海海岸自動車道を走ります。

この道はは写真のように海岸沿いを走るので迫力満点!!
チビ助も海みながら
「すごいねー!!!」
って大興奮!!
特に今日は波も強いしね!!
しかし、もうここは伊豆半島に入ってるのですが、自宅からまだ2時間かかってないんじゃないだろうか??
いや〜マジで近くなったもんだ!
で、今日の目的地である「伊豆グランパル公園」に到着!

現在時刻は10時頃。
ほとんどオープンと同時位に入れたのではないだろうか?!(笑)
この公園は昔からあったのは知ってたけど、子供がいなかった俺らにとっては無縁の場所。
さすがにチビ助ももう4歳になっているので、こういった遊具、しかも大迫力な?!遊具でも余裕で遊べるようになりました。
ぶっちゃけ最近は近所の公園では物足りなさそうだからなー!
今日は存分に遊べよ!(笑)
入園料は大人\1,200、チビ助は\400で、これを支払って入場!!
すると雰囲気を察したチビ助は中に入るのと同時にダッシュ!!
最初に行ったはこのブランコ↓

こういったブランコだって、ただ単に押すだけではなく、逆にちょっと強めに、ある意味「大丈夫か〜?!」位の強さで押してやらないと満足しません(笑)
次に行ったのはトランポリン↓

いや〜〜〜
一緒にオレもやったんだけど、これがまた意外と・・・・
「楽しいじゃね〜〜〜か!!!(笑)」
それとバランス良く飛ぶのが意外と難しい・・・
歳のせいだろうか?!(汗)
同じように嫁もやるんだけど、コイツは綺麗に飛ぶんだよな(笑)

逆にチビ助は嫁の体重に負けてる事もあって、俺と同様に?!マトモに飛べてません(笑)
次にチビ助が目を付けたのが手漕ぎボート!!!
「パパー!あれ乗りたい!!」
よぅ〜〜しっ!!乗るかっ!!
で、乗り場に行くと
「はい\600です!」
ん???
金かかるのかい?!
しかも、小さいボートの割に高くね?!
ま、せっかく遊びに来たのだから、そんなセコイ事言ってもしょうがない!
だいたい俺は太っ腹で有名?!じゃなかったか?!(謎)
そんな細かい事気にすんな!!
そんな事を自分の頭で言い聞かせ(笑)、チビ助と一緒にGO!!!

パタパタパタ〜〜〜
手漕ぎ感がこれまた新鮮でイイ!
で、他の子供たちが一人で乗ってる姿を見て、
「わたしも一人で乗る!!」
そうかそうか!頑張れよ!!!
で、一人で乗ったはいいけど、真っ直ぐ走らず迷走中・・・・・・↓

左右バランス良く漕がないとダメだかんな。
で、自分の思い通りに運転出来なくてイラっとしたのか、結局大泣き!!(汗)

でも楽しかったようです。
次ちゃんと運転出来るようにしような!
でも今日はいい天気で良かった!!

こんな広い公園に来れて良かったな!!
まー見る物目新しいものが多いので、全て乗らないと気が済まない様子。
「次これやりたーい!!」
お〜そうかそうか!言って来い!!
店員:「お父さん!!30分\400ですよ〜!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
え?!
また金かかんすか?!(汗)
いやいや、せっかく来たんだから遊んで行こう!!
喜んでキリンに乗るチビ助!!

ある意味、これが俗にいう
「小銭支払地獄」?!
ってヤツか〜?!
もしかして、今っぽく言えば、
これも妖怪の仕業なのだろうか???(笑)
ぶっちゃけ、これがドツボにはまるキッカケでした(汗)
そうなんです!
ここは入園料以外にこういった乗り物に乗る場合は全て別料金!!
いやいや、ちょっとこれは危険ですよ〜!!(笑)
ただ、嫁とも話たのですが、ここまで来てケチるのはどうかと・・・
チビ助が乗りたいと思うものは乗せてやる事にしました!!
で、ご不満の奥様↓

ええ、お約束の暴走です(笑)
店員に怒られっぞ!!
しかもまた、奥さ〜〜ん、\500です!!とか言われるんじゃね〜か!!(笑)
ま、そうは言いながらも、そんな親事情をまったく分かってないチビ助は本当に楽しそうです!

大好きな滑り台に乗って、

アホみたいに何回も乗ってたな(笑)

他にもこの場所にはこんな風船ハウスもあったりして、金額以上に遊べたのではないでしょうか?!(笑)

中でもこのヤギさんが気に入ったようで、

よ〜く乗ってたな!!
でもこんな笑顔を見れれば親としは嬉しい限り!

子供の笑顔はプライスレス!!!
いや、プライスだいぶかかってたわ!!(汗)
大好きな電車も乗ったし、

ってか、貸切じゃね?!

う〜〜〜ん、多分金額見て親が制御してんだろうな(笑)
ウチは一人だからまだ何とかなるけど、極論子供が3〜4人のパパママはある意味「命がけ!」になるもんな(笑)
電車一回で晩飯分みたいな?!(汗)
次にボートも乗って、

確か2歳くらいの時だっけな〜・・・・
横浜で同様なボート乗った時は怖くて大泣きしてたっけ(笑)
それが今では堂々と、逆に物足りなさそうに乗ってる位です。
成長したもんだ!
次に乗ったのが、この不思議な自転車たち。

いやいや、これがまた楽しいぞっ!!
よく遊園地系にあるやつなんだけど、オレはこれが好きなんだよな〜。
子供がいなくても乗りたい位!(笑)
チビ助も大興奮!!

調子に乗ってあんまりオレがやり過ぎると、コイツすぐ泣くかんな(笑)
いやいや面白いぜ!

で、やはりコイツを見た以上は乗らないとダメでしょう!!
男として当然!!

ええ、常時アクセル全開です!!
今度ホンモノのドリフト連れてってやるからな!
とまぁ、こんな具合に遊ぶものが沢山あって、一日いても足りない位!!!
ただ金はかかるけど(笑)
で、嬉しかったのがこの滑り台!!!

いやいや、これは幾らかかるんだ??って思っていたら・・・・・
何とこれは無料!!!
しかもボードも無料で貸してくれて、こんなスゲェ滑り台!!!

無料だったら気兼ねなく?!遊べるぜ!!!

かれこれ何回やったっけな〜???
上ったり下がったりするんで、結構な運動になります!
続いて嬉しかった事パート2!!
このアスレチックも無料でした!(笑)

この4年間、ず〜〜っと公園の付き合いして来たけど、今ではこうやってどんな遊具にもチャレンジするようになってるし、ある意味「手伝い」をしなくても遊べることが嬉しいような悲しいような?!(笑)

言葉で教えれば、その通り行動出来るしな!
ま、色々な言葉も覚えたようで、

しかも読めてるし(笑)
ちなみに我が家はエロ系はフルオープンな家庭なんで(笑)
気が付けばもう夕方!!
楽しかったなー!この公園!!
冷静に考えてみると・・・・・
ディズニーランドのチケット代くらい使ったんじゃないのかぁ〜??
ま、これが難点な感じもするけどその分遊んだのでヨシとしよう!!
次は奥様のご要望もありまして、

ええ、お約束のスイーツです。
大宝山のふもとまで行って、前にも行ったことのあるカフェへ。
お目当てのモノは

このクレープ!!!

こらが実に美味い!!
夜飯への影響も考えて、一つを三人で分けました(笑)
で、ようやくホテルに到着〜!

浴衣に着替えて楽しみな風呂へ!!

ここで大暴れして、晩飯までに腹空かせておかないと(笑)
夜ご飯は楽しみなバイキング!
最近ホテル選びの条件として、必ず「バイキング」を条件にしています。
理由はもちろん沢山食える(これがヤバイ)って事もあるし、何よりチビ助の飯の心配をしなくてもイイ!
最近になってようやく色々なものを食べれるようになったけど、ちょっと前までは魚しか食わなかったからな(笑)
バイキングだったらチビ助だって自分で好きなの持ってこれるし。
いただきっ!!

ここのホテルのバイキングで嬉しいのが、チビ助にピッタリ!魚系が充実してるんですよ〜!(嬉)
しかも寿司!!
これが実にうまい!!
しかも伊豆と言えば金目鯛!!
このキンメの寿司がハンパなく美味い!!(嬉)
俺なんかそればっか集中して食ってたもんな(笑)
職人さんも「またオマエか?!」みたいな目でみてたし(笑)
結果・・・・・

完食!!
いや〜太ったとか言いながら、やっぱり食っちまうもんな(汗)
でも旅行の楽しみは「食う」事でもあるし、明日また沢山動こう!!
といった初日の出来事でした!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |