 |
|
 |
TOP→Drive→栃木・那須高原へ(タイトルページ)→栃木・那須高原へ〜1日目〜 |

〜ドライブ日記・栃木県/那須高原へ〜
■‘10年9月27日更新■
|
■Drive Route 〜栃木・那須高原へ〜■ 2010年9月 |
栃木県の那須高原へ1泊2日で行ってきました。
泊まりで出掛ける旅自体が、かれこれ1年ぶり位だと思います。
しかも、チビ助にとっては初の旅行!!
どうなることやら・・・(笑)
去年、前回最後に行った旅では、オレと嫁、二人で
「こうやって二人で出掛ける旅行は、今回が最後だな〜!! 次の旅ではもう一匹仲間が増えて、多分ソイツも連れて一緒に行くんじゃね??」
とか話してたっけ(笑)
それがもう現実になったのです!!(汗)
ホント月日が流れるのは早い!!
こう考えると、一日一日を、精一杯生きないと凄く勿体無い感じがしてきます(笑)
で、今回出掛けた場所は、栃木県の那須高原!
ウチの娘、チビ助は生後5ケ月。当然コイツも連れて行くので、距離的に近くて楽しめる場所、当然ジジィの俺らにとっては温泉も重要!!
それらを考慮した結果、那須高原に決めました!!
那須辺りだったら休憩を多くとりながら行けば、そんなにチビ助にも負担がかからなさそうです。
ま、コレが一番重要なんだけど(笑)
そんな5ケ月のチビ助を連れて初の旅行!
それと家族3人で行く初の旅行でもあります!!(笑)
正直、チビ助を連れてって大丈夫なのか??という不安があるのも本音。最悪は泊まらないで帰って来る事になるかもしれないけど、ある意味実験的な旅?(笑)という事で行って来ようと思います(笑)
で、出発の当日の朝!!

コンビニでドリンクを調達し、長旅??に備えます!!
そういえばステップワゴンで行く泊まりの旅自体も初だよな??
ステップでの旅、チビ助を連れての旅、初だらけで楽しくなればいいなぁ!!
しかし、残念なのが天気!
ココ最近は凄く晴れの日が多かったのに、何故かよりによって今日は写真のような天候・・・・・(涙)
しかも予報では今日・明日って雨のようです(涙)
どうせ行くんだったら晴れの方が良かったけれど、こればっかりは選べないからな〜・・・・
ま、今日の名目は
@チビ助を旅に慣れさせる?
Aのんびりして日頃の疲れを癒す
B育児疲れの奥様の介護???
特にBが一番重要かな??(笑)
なので、天気は特に関係無い!! 楽しんで来ようと思います!!
でもやっぱり晴れが良かったかな・・・(笑)
青空の下、写真を沢山撮りたかったぜ・・・・。
一眼レフは雨が大敵!!
そんな事を考えていたら、高速に乗った時位からこんな状態に↓

超〜〜〜〜〜〜雨!!(涙)
これが俗に言う「大雨」ってヤツじゃね??
大雨の見本みたいな天気になってきました(涙)
いやいや、何もここまで降らなくても・・・って感じです(汗)
しかも・・・・・・・
超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜寒い!!(涙)
秋を通り越して冬みたい!!
昨晩寝る前なんか、暑くてエアコン入れて寝たってのに、何なんだこの寒暖の差は?????
後々ニュースで見たのですが、この日は前日との気温の差が15度あったようです(汗)
どうりで寒い訳だよな〜!
一応、こんな事も想定して、長袖長ズボンは持ってきていたので良かったです!
当然チビ助も↓

防寒対策バッチリです!!(笑)
冬服なんて持っていないので、この旅に備えて西松屋でゲットしておきました(笑)
これで大丈夫か〜???
もしかしてまだ寒いのかな??
でも見た目的に暖かそうだから大丈夫か!!(笑)
こんな天候状態だったので、行きの道中、メインの観光がPAツアーとなりました(笑)↓

ま、チビ助にとっても休憩が多く必要なんで、ある意味ちょうどいいかも。
で、那須に着き、高速を降りても天候は相変わらず

雨です(涙)
晴れてればちょこちょこと寄りたい場所もあったんだけど、この状態なんでポイントを絞って行く事にしました。
この那須に来て、行きたい場所として考えていたのがまず、りんどう湖ファミリー牧場。
チビ助に動物を沢山見せてやりたいし。
それと那須と言えばカフェやパン屋さんが多い事で有名。
となれば当然、この那須に来て、嫁がやりたい事ナンバーワンに輝くのがこのパン屋巡りなワケです(笑)
あ、ちなみに嫁の趣味は「パン作り」です(笑)
本当であれば、初日の今日にりんどう湖に行く予定でしたが、あいにくの天候なので、急遽本日、パン屋巡りツアーを開催する事になりました(汗)
正直オレからすれば旅行に来てまでパン屋かよっ?!
ってのが本音ですが、日頃チビ助と格闘してる嫁の為に、男は黙ってガマンなのです!
ある意味今回の旅は
「鬼嫁様リラックスして下さいツアー」
でもあるのです!!(汗)
だから今回オレは奥さん孝行するぜぇ〜!!!
出来る限りね(笑)
なので、
パン屋巡り???
どんどん行きましょう奥様!!(笑)
で、昼飯がてら行った場所がココです↓

当然、有名なパン屋のようです。
もちろん、嫁のご指名です(笑)
入り口の立派さもビックリしたけど、中もいい感じだね〜!!↓

特に電球(ライト)が大好きなチビ助にとっては、視点が定まらず大変そう(笑)
それと入ってすぐに気が付くのがコレ↓

このお店の基本は全てビートルズだって事!!
店内のポスターは当然、音楽も全てビートルズです!!
社長さんが根っからのビートルズファンなのか、それともビートルズに由縁があるのか、どちらにせよビートルズだらけは間違いないです(笑)
ここはパンの販売も当然あるのですが、実はレストランもスゴイらしい!
なので俺らが注文したのはこれ↓

正確な名前忘れたけど、「鶏肉のパイ包み」
それと↓

ハンバーグステーキ!!!
当然、これらにここの美味しいパンが付くワケです!!!
これが両方とも絶品!!!
パイの方が特にヤバイ!!!
ここ最近の外食の中では間違いなくナンバーワン!!
しかも価格がそれぞれ千円ちょいなんですよっ!!
ファミレス+@の金額でこれが食えると思えかなりスゴイ!!
家の近くにあったら間違いなく頻繁に来てると思います。それ位美味かった!!
スゲェなウチの嫁!!
よく見つけたもんだ!!
チビ助は当然「見てるだけ〜!!」↓

だったけど、色々なライトが見れて満足な様子です(笑)
見て良し、味良し、サービス良し、価格も良し!!
最高な昼飯となりました!(嬉)
ちなみに後から分かったのですが、このお店、テレビチャンピオンか何かの番組で、ベーカリー部門??で優勝したお店のようです。
どうりでスゲェ訳だ!!
昼飯に超満足した後、次に行った場所はココ↓

パン屋ではなく、チーズケーキ屋?のようです↓

早速店内へ↓

この看板は見た事ある方も多いと思います。
そう、このお店に行ってきました!!
本家本元なので、当然試食は沢山!!(笑)
これで満足かと思いきや、何故かこのお店の敷地内にある喫茶店へGO!!↓

しかも、奥様、早速何か頼んでらっしゃるし・・・・・・(汗)
嫁が頼んだもののアップがコレ↓

またしてもスイーツ・・・・・・・・(汗)
何でも、御用邸チーズケーキなるものは、どこでも??PAでも??購入可能らしいけど、この「しらさぎ」??とかいうケーキはあんまり売っていない??らしいです。
しかも切り売りがされてなく、常に1ケ丸ごと購入しなくてはいけないので、しかもオレはこういったものはあんまり食わないので、買ったら最後!嫁が全て完食しなくてはいけなくなるのです!!
しかも賞味期限が短いし(笑)
だから本人曰く、ここで食べるしかないんだと。
なんかうま〜〜〜く騙された感もあるけど、一応、理に適ってはいるようなので??アリって事にしよう!!
それに今回の旅は奥様リラックスツアーでもあるし(笑)
そんなご満悦な奥様と同様、ここにも満足されたお方が鎮座されてました↓

ええ、ウチのチビ助です(笑)
快適な座り心地なソファーがたまらんようです(笑)
ホントまるでVIP席なようなソファーがあるお店でした。
それ以外にも、こんなお店↓
に行ったり、基本、那須観光のメイン通りとなる県道17号を中心にお店巡り、いや、パン屋巡りしました。
雨でも意外とこのパターンで楽しめました(笑)
一応、これで15時近くになり、初日の観光はこれで終わりにする事にしました。
俺ららしくない???
確かにそうなんですが、あまりはりきりすぎて、チビ助に負担になっても可愛そうなんで、早めに宿にチェックインする事にしました。
これは当初の予定からそう。
おっ!
それとステップの事何も書いてなかったけど、ミニバンってのは意外にいいもんだねぇ〜!!!!
チビ助同伴って事は途中でパイタイム(乳)やコレ↓

が沢山あるんだけど、こんな大雨の中でも快適に車内で出来ます!!
チェイサーで山道を爆走する旅も楽しいけど、こんなスロウリィな旅もいいもんだ!!
でも・・・・・・・
どちらかで言えば、正直チェイサーで来たかったのが本音です・・・・(笑)
で宿に到着↓

おお〜〜〜〜!!スゲェ!!!(嬉)
チビがいるって話しておいた事もあってか、迷惑のかからなさそうな角部屋を用意されてました!!
それに景観もいいね!↓

何の景観か???
実は写真の矢印の隙間から、ポコ○ンがぶらぶらと何本もチラ見出来るのです(笑)
オレはどうだっていいけど、嫁は大興奮、いや、大爆笑してました(笑)
部屋の下がちょうど露天風呂って事(笑)
ちなみにこのホテルは風呂が超〜〜〜〜沢山あって、でかいプールもある有名な場所!!
いいねぇ〜!!!
リゾート気分!!
夕方からは嫁と交代で温泉三昧でした!(嬉)
交代ってのは、チビ助はまだ温泉がムリと思われるので、部屋で待機。
だから同時に二人で温泉には行けません。
片方が温泉行ってる間はチビの面倒を見ておかないといけません。
でも、
オレの時にはちょうどチビ助がいつも見ているNHKの番組が始まっていたので↓

食いつくように見入っていたのでラクでした(笑)
その後はこう↓

爆睡です(笑)
ま、コイツは基本、寝てるか泣いてるかだからな(笑)
でも、今日は良い子ちゃんだな〜!!!!!
あんまりグズる事もありませんでした。
それと、このホテルのお楽しみにはコレもあります↓

バイキングの晩飯!!(嬉)
さぁ〜食うぞぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
こからはオレが食ったものを中心に掲載してみます。
最初に食ったのはコレ↓

手巻き寿司!!
見た目がちょっと微妙ですが、職人さんがその場で握ってくれます!!
これを軽〜く、アイドリングがてらいただいた後は↓

天ぷら定食!!
&美味かった寿司をおかわり!(笑)
この天ぷらもサクサクで美味かった!!!
次に!
メインと言っても過言ではないコレ↓

ステーキ!!(嬉)
これもその場で焼いてくれるのが嬉しい!!!
ミディアムで焼いてもらい、それにやわらかくて超〜美味い!!
これ、おかわりをガンガンいきたかったけど、他のものが食べれなくなりそうなんで、ガマンしておきます(笑)
っていうか、既に満腹感満載だけど(汗)
いやいや、せっかくのバイキング!!
まだまだ〜!!!
次!↓

マーボー豆腐!!
ちなみにこれ食って私は完璧にブロー!!!
もう入りません!!!
他にも色々と食べたかったのがあるんだけど、食えなかったな〜(涙)
しかし、バイキングに出てる量&種類がハンパない!!
ちなみに嫁は、メシ食った後、さらに↓

こういったスイーツを沢山食ってました!!(汗)
よく食うぜ全く・・・・・・
その間、チビ助はというと・・・・・・・↓

食ってます!(笑)
俗に言う、「エア食事」ってやつですか??(笑)
ま、コイツからすればとりあえず何でも今は口に入れて味を確かめるのが彼女流なわけで(笑)、かなりご満悦な様子でございました。
それに近くのオジサン達に愛想振りまいてたしね(笑)
沢山の方に「かわいいね〜!!!」って言われたっけ(笑)
それに
「おっ!!父ちゃん似だね!!」
とか言われると、何だか妙〜〜〜〜に嬉しかったり?!(笑)
そんな楽しいメシタイムとなりました。
ちなみにコレで一泊二食付きで1万円!!だし!!(嬉)
通常は1万5千円位するらしいんだけど、格安プランがあって、それを使える事が出来たのです!(嬉)
メシも風呂もサイコー!!
いいじゃんね〜!
また来たいと思います!
そんな那須の旅、初日でした。
とりあえず大きなトラブルもなくチビ助の事で何か問題が生じるわけでもなく、とても楽しく過ごす事が出来ました!
逆にいたってフツー?!(笑)
時折、チビ助いる事も忘れてしまう位、良い子にしてた気がします(笑)
あ、ちなみにチビ助の風呂ですが、
部屋風呂を超〜〜〜〜綺麗にオレが洗って、一緒に入りました。
だから今日は合計で4回?!風呂入った事になります(笑)
明日は晴れてくれないかな〜〜〜!!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |