 |
|
 |
TOP→Drive→芝桜&牡丹を見に群馬県へ |

〜親の要望で行った群馬花見ツアー!芝桜が綺麗だったな〜!!〜
■‘12年5月13日更新■
|
■Drive Route 〜芝桜&牡丹を見に群馬へ〜■ 2012年5月 |
とうとう念願のGWが始まりました!
が?!
前半の4連休の半分は嫁不在!
というのも、前に日記の方にちょっと書きましたが、今回のGWに、チビ助を出産した病院のい主催で、
「お母様方!!この2年間よく頑張りました!お疲れ様会をやりますよ!!」
的な?!(笑)
ま、大袈裟に書いた気もしないでもないですが(笑)、そんな催しをやるようです。
そうやって言われればねぇ〜・・・・
奥様達だって行きたくなりますよ!(笑)
商売上手だねぇ〜!ウマイねぇ〜!(笑)
もちろん嫁も、一緒に産んだママ友たちと連絡を取って、行く約束をしてました。
何でもその会、ホテルで豪華ランチを食べて、色々なセミナーがあったり、しかも芸能人?!的な人が来てショーもやるらしい?!
そりゃ〜、ウチの鬼も大変ワクワクして出掛けて行きました!
そう!
その会ってのが今日なのです(笑)
で、残された俺たち(オレ+チビ助)はどうしたかというと、ウチの両親のお誘いのもと、群馬県太田市にある芝桜を見に行く事にしました!
ま、前から見に行きたいって言われてたんで、親孝行?!がてら連れてってやる事にしました。
どうせ手が骨折してるし、特にやる事もないしね(笑)
それに親というスポンサー?!がいれば、金を気にしないで美味いものが食える!
かも?!(笑)
また、チビ助に何か買ってもらえる!
かも?!
そんな期待も当然・・・・・・・・・・・・・・・
持ってます(笑)
ま、でもそれがじーちゃん、ばーちゃんの楽しみでもあるようだけどな(笑)
早速、嫁不在のもと、群馬県太田市に向けて出発!!
その芝桜のある場所というのが、群馬県太田市の北部運動公園って場所にあるようです。
近辺に到着し、駐車場に向かっていると・・・・・・・↓

大渋滞!!
想像はしてたけど、まさかこんなに混んでるとなねぇ〜・・・・
さすがGW!!!(笑)
こんな時心配なのがチビ助がグズり出す事!
しかし、今日はそんな心配は全くないねぇ〜!!↓

じーちゃん、ばーちゃん達と楽しそうに遊んでます!
ってか、超楽しそうじゃんかっ!!(笑)
じー・ばーがいると渋滞中も安心!
で、ようやく駐車場に止める事が出来ました。↓

さ〜、芝桜だぞ〜!!
チビ助見た事ないだろう??
よしっ!行くぞっ!!!↓

案の定、着くなりチビ助暴走開始!!!
走る!走る!!(笑)
そのあまりにもの元気さに、じー・ばーも大困惑な様子(笑)
どうだ〜?!大変だろう??
いつもこれに付き合ってるオレって偉いだろう??
そう言いつつ、今日のチビ助の担当は勝手にウチの親に決定!
今日はラクさせてもらうぜ!!(笑)
チビ助が暴走した先は・・・・・・・↓

おおっ!!
スゲヶじゃんかっ!!!
こりゃキレイだな〜!!!!
上から見下ろすこの光景、これが何ともすばらしい!!!
この場所はこのピンクの花と↓

この青の花↓

これが中心に植えてあるようです!
青とピンクのコントラストが最高だね〜!!!
嫁にも見せてやりたかったなー! ワケ分からん芸能人よりもコッチの方が楽しいんじゃね?!(笑)
この青い花の正体はコレ↓

ネモフェラ?!
いやネモフィラという花のようです(笑)
これがホントキレイだな〜!!!
ってオレが一生懸命、写真家?!として撮影を気合入れてたら・・・・・・・
チビ助誘導のもと、もうあんな所まで行ってしまった!↓

父ちゃん、母ちゃんムリすんなよ!!
先はまだ長いんだからよ!(笑)
この公園内にはこんな感じで↓

あらゆる所に芝桜が植えてありました。
また、芝桜以外にも沢山の花があり、名前は分からないけどこんな綺麗な花など↓

沢山見る事が出来ました。
で、オレはこうやって色々と写真撮りつつ花鑑賞出来てるけど、見たいと言ってた当の本人達は↓

チビ助の相手、いやチビ助の制御?!に追われっぱなしのようです(笑)
たまにはいい運動になっていいんじゃねーの??(笑)
これだけ動き回ればチビ助を含め俺らも喉が渇く訳で、途中でこうやって何度も水分補給↓

特にアンタは↓

よ〜く飲んでおけよ!(笑)
で、また走り回る!(汗)↓

それを追いかける母ちゃん!(笑)
たまにはほったらかしでいいんだよ!!
って言ってるんだけど、ばーちゃんからすれば不安らしい(笑)
でもこうやって、たまに花を見ながら会話をしてるようで↓

チビ助の成長に驚いてたっけな。
毎日見てるオレでもビックリする事がいっぱいあるんだから、月に一、二度しか会わない親からすれば当然かもしれません。
で、ようやく頂上?!に到着。↓

眺めが良くって、チビ助も喜んでたな↓

上から見るとこんな感じ↓

だけど、やっぱり最初のネモフィラがあった場所の方がよかったかな??
芝桜と言えば埼玉県の秩父も有名だけど、どちらかというと秩父の方がスゴイかも??
だけどコッチは何と言っても「無料」!!
無料でこれだけ遊べて見れるってのは有難い限りです(笑)
その後、北部運動公園を出て、次に向かった場所はココ↓

大慶寺というお寺に来ました。
さっきの北部運動公園から約10キロ程度の場所にあります。
このお寺、実は「牡丹」で有名なお寺のようです。
ここも自称「花マニア」のウチの母からすると、ぜひとも来たかった場所のようです。
で、その牡丹を見に行こうとした所、車を止めた真ん前にこんな立派な「ふじ」の花がありました↓

どうだ?!チビ助?!綺麗だろ〜???
って説明してたけど、当の本人はこの道↓

ふじの花を見に行く時に通るこの鉄板の道?が楽しいらしい(笑)
そんなもんだな!(笑)
いざ、牡丹へ!!
寺の入り口で記念撮影!↓

お寺さんへ行くまでの道にも沢山の牡丹がありました↓

これが牡丹か〜!!
綺麗じゃんか!!↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
って、奥に魅力的な店が見える気が?!・・・・・・・

そう!!
屋台も沢山あるんですぉ〜!!
また最近食いすぎだからな・・・
ここはちょっとガマンしよう!!(笑)
で、オヤジがいないそっ!!って思ったらお参りしてました↓

それを不思議そうに見るチビ助。
この姿が何となく面白かったです(笑)
で、メインの牡丹ウオッチングへ!!↓

この奥にはホント沢山の牡丹が咲いてました!!
こんなのとか↓

あ、同じ色のUPしちゃった(汗)↓

紫・ピンク・白・・・・
色とりどりな立派な牡丹が沢山!!
何でお寺に牡丹??
って気がするけど、まー、ウチの母親は感動してましたね!!
それをまたコイツも嬉しそうに見るんだよな〜↓

ん?!何見つけたんだっ?!
その視線の先はコレ↓

カエルの置物!(笑)
「ケロッケロー!!」言いながら嬉しそうでした(笑)
やはりここでもチビ助は牡丹よりも、さっきみたいなカエルじゃないけど、こうやってみんなで探検的な事をしてるのが楽しい様子↓

先頭きって「こっち!こっち!!」言いながら歩いてます(笑)
とりあえずここで撮った写真を何枚か。
この赤いのも立派だったんだよなー!↓

タイトル「牡丹と石塔」↓

タイトル「牡丹と像」↓

ウチの親がチビ助の面倒見てくれてたんで、今日は写真を沢山撮る事が出来ました。
いつもはこんなにカメラに時間費やしてられないからな。
何てったって、基本、奥様はフリー、俺チビ助担当、これがいつものフォーメーションだからな(笑)
そのチビ助、
チビっ子ってのはどこへ行っても人気なようで、しかもコイツは全く人見知りしないんで、色々な場所で話し掛けられます。
しかも今日はこんな場所。
来てる方はじーちゃん、ばーちゃん中心!!
そりゃ〜もうアイドルでしたよっ!!(笑)
ええ、ウチのプチデブなチビ助が!!(笑)
そんな方達から話し掛けられて、かまってもらってルンルンなチビ助!↓

しかも?!
お菓子まで貰った様子!(笑)↓

やはり花よりも「食う」方が彼女的には嬉しいみたいですね(笑)
ま、そんな感じで行って来た群馬県の花見ツアー!!
両親も喜んでくれたようで良かったです!
で、ウチの奥様、今日の「会」でどんなショーを見たかというと・・・・・↓

そう!松田聖子!
のソックリさん!!(笑)
美味いメシ食ってワイン飲んで、嬉しそうにホロ良い状態で帰って来ました!(笑)
たまにはチビ助抜きでこんなのもアリなんじゃね?!
そのときはは俺が面倒見てるし!!
そんな一日でございました!(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |