
|
|
 |
TOP→Drive→鉄道文化むらへ |

〜ドライブ日記・ドライブがてらチビ助の大好きな電車を見に鉄道文化むらへ〜
■‘13年10月20日更新■
|
■Drive Route 〜鉄道文化むらへ〜■ 2013年10月 |
本日は3連休の中日!
昨日はチビ助の運動会があったりして、なかなか疲れたりしているけれど(笑)、今朝もAM5:30に起床!!
で、洗車が完了しました!(笑)

せっかくの3連休なので、どこかへ出掛けようという事になり、ちょっと遠出が出来て、チビ助も楽しめる場所・・・・・・・・
「電車見に行かね?!」
って事になりました(笑)
行く場所は、長野県の碓氷峠の近くにある「鉄道文化むら」にしました。
「碓氷峠」って事で?!以前からこの近辺はよ〜〜〜〜く走っており、それに軽井沢のアウトレットも近いしね(笑)
ん?!アウトレットが近い・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
危険だ(笑)
ま、それは置いといて、以前からこの場所は近くを通ってる時に気になってる場所でした。
何だか電車がいっぱい止まってるな〜みたいな。
で、チビ助が産まれて、電車が好きになって、だったらここに来てみよう!みたいな(笑)
ここだったらそれなりにドライブも楽しめるし、良いドライブコースになりそうです!
が、これが甘かった!!!!(汗)
ただ今、お昼過ぎ・・・・・・・・

場所は最近マイブームの山田うどん!
県民ショーにも出た埼玉県ではメジャーなうどん屋です。
昼飯で寄った場所なんだけど、ええ、まだ埼玉県内です(汗)
というのも、本日はどこを通っても大大大大大渋〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜滞なんです!(涙)
ぶっちゃけ、高速使えば自宅から長野なんて2時間あれば充分なくらい。
ところが最寄りの高速のインターからもう既に大渋滞が始まっていたので、だったら基本の「男の下道」で!なんて来たはいいけど、これまた裏へ逃げても大渋滞!!
そっかー・・・・・
今日は連休なんだっけ(汗)
しかし、たかが3連休程度でこんなに混むのかい???って感じもします。
途中、くじけそうになって
「近くのイオンでいいんじゃない???」
なんて、奥様のふざけた?お言葉がありましたが、それは絶対にNG!!
今日は絶対に「鉄道文化むら」へ行くぞ!!
意地でも行ってやる!!そんな気持ちでおりました(笑)
で、何とか目的地である「鉄道文化むら」へ到着!!

ただ今の時間、AM14:30・・・・・・
朝の9時に出発(そもそもスタートの時間が遅かった・・・・)したんだから、かれこれえ〜〜〜〜と・・・・
5時間半もかかったって事か????
改めて連休の恐ろしさを体感いたしました(笑)
ま、でも営業している時間内に着いただけでもラッキー!!
しかも、この大渋滞のおかげ??でチビ助もしっかり昼寝が出来たんで、彼女的にも体力はバッチリ!!
ある意味、これが重要かもな(笑)
テンションアゲアゲで駐車場へ向かうと、

レールかい???
レールの上を走るという、何とも不思議な体験でございました(笑)
ちなみに、この「鉄道文化むら」の最寄りの駅はココ↓

駐車場の後ろにある「横川駅」のそばです。
釜飯で有名な横川ね。
で、準備をして、電車を見に〜〜〜〜

ちなみにチビ助は、後ろの駅で電車を見ると思ってたようです(笑)
違うからな〜!もっと沢山のカッコいい電車を見れるからな!!
入場券を買って、中に入ると、やはり碓氷峠だけあって、イメージは「めがね橋」ですね〜

ちなみに、ここから「めがね橋」までもウォーキングで行けたりするようです。
中に入ってみて、最初の光景がコレ!!

おっ!!
ずいぶんと懐かしい特急??が止まってんなー!
おい!!
早く見に行くぞ!!
って・・・・・・・・・・・・

いないな〜と思ったら、気が付けばこの二人、こんなのに乗ってました(笑)

それ乗ったら見に行くからな!!
早くしろよっ!!
ええ、この懐かしい電車を見て、興奮しているのはチビ助よりもオレの方?!
早く見たくてしょうがない!(笑)
ところが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん?!
また違うのに乗ってる?????

おいおい!!
そんなのはどこでもあるオモチャじゃんかっ!!
それよりも早く中へ見に行こうぜ!!
で、ようやくさっきの「あさま」のもとへ。

今はもちろんこの電車走ってないよな??
しかし懐かしいな〜・・・・
いつだっけ、確か小学生か中坊の時位に、上野まで行ってこの電車を良く見に行ったよな〜!
写真撮りに。
確か「L特急」とか呼ばれてなかったっけ???
ぶっちゃけ、ガキんちょの頃はNゲージとかやったりして、電車大好きだったんです。
というより、当時はみんなこういった電車とか、少なからず乗り物系はみんな大好きだったような気がします(笑)
あ、ちなみに今は電車の知識は「ゼロ」です(笑)
決して詳しくないので、この後テキトーな事書いてますが、気にしないで下さい(笑)
驚きなのが、この「あさま」、中も入れるとの事だったんで、早速行ってみる事にしました。

中も昔のまま。
感慨深げに座ってる方たちもいらっしゃいましたね(笑)
もっと驚きなのが、この運転席↓

ここも入れる事にビックリ!!
あまりにもの無骨さ、メカニカルで男っぽさがムンムンなコックピットだっったんで、最初はビビってたチビ助ですが、だんだん慣れてくると、ご覧の通り、いっちょまえに「運転ごっこ」を初めておりました。
こここらの景観もいいね!!
マジで運転してみたい気持ちになりました!!
続いて見たのはこれまた懐かしい「白山」!!

確か北陸の方を走ってたヤツじゃなかったけ??
さっきの「あさま」といいこの「白山」、メジャーな名前の電車が沢山です!!
この電車のプレート(「白山」とか書いてあるナンバー??)が好きでな〜・・・・
よく覚えた記憶があります(笑)
もちろんこれらは全て展示車両なんで動きません。
これらの電車に興味のあるチビ助は近くに行って見たい!という願望はあるんだろうけど、

ちょっと怖いようですね(笑)
「大きなオモチャ」動かないから大丈夫だよ!とは言うのですが、完全に理解は出来てないようです(笑)
ただ、こやって目を真ん丸にして眺めてる姿は、立派な「鉄子」でございます(笑)
また、ここはハンパなく広大な敷地なんで、こんな具合に↓

走り回れる場所は沢山あります!!
芝生で電車見ながら弁当!ってのも楽しそうだな〜!!
でもこうやって電車を見ながら一人でよ〜く喋りながら走り回ってる姿を見ると、
ホント、

って思います(笑)
いつも思うんだけど、「今が一番カワイイ時期」って、毎回思うんだけど、
ぶっちゃけ、子供ってのは「いつでもカワイイ時期」なのかも???
これから先もっとクソ生意気な事を言うようになるんだろうけど、それがまたいいんだろうな〜・・・・
これからの成長を、いつまでも見守ってやりたいです。
で、この園内には乗り物が沢山あるんだけど、一際チビ助が興味を持ったのがコレ↓

オモチャなんだろうけど、バカにしてはいけません!!!
ちゃんと煙を吹いて石炭で走っております!!
早速乗って〜・・・

園内を約半周程度出来るのですが、こらがまた意外と楽しい!!

汽笛も鳴ったり、ガタンゴトンって、ちゃんと線路の継ぎ目でいうので、リアル感も満載です!!
他にももうちょっと大きいSLなんかも乗れるようですが、時間的に厳しい(もう夕方・笑)んで、後は電車見学をすることに。
とりあえず撮った車両の一部を載せてみます。
SL↓

「ゆうづる」↓

これも聞いた事ある名前だな〜

このタイプの汽車?もよく見た記憶があります↓


ついこの間で走ってなかったっけ???名前だけ???↓

これまたかなり昔の車輌なんじゃない??↓

これは千葉で乗った「キハ〜」ってやつじゃないのかな??↓

雄大な山々を背景に↓

それと今回見た中で、「コレ絶対に乗りてぇ!」と思ったのがコレ↓

「赤城」って電車なんだけど中身がスゴイ!!
なんと?!

こりゃ〜、旅が楽しくなる電車だよな〜!!
貸し切って「宴」ってのもアリじゃない??
こんなんで旅行けたらマジで楽しいだろな〜!!
今もこういった車輌はあるのだろうか???
ま、電車マニアたちにはヨダレものの車輌がここには沢山あるワケです!
見て、触って、中を探検!!楽しくない訳がないよな!(笑)
で、最後にトロッコ電車、
チケットを買っておいたのがそろそろ出発時間なので、乗り場に行きました。

窓なんかがある普通の車輌と、写真のようにワイルド感満載?な車輌があるんだけど、もちろん俺らはワイルド感満載の方を選択!

ま、速度はあんまり早くないんだけど20km位かな〜??
終点の駅まで約20分程度のドライブです。
ちなみに、これが車窓(でいいのかな??)からの風景。

もちろんチビ助はこの先頭の特等席をキープ(笑)

この風景を満足そうに眺めながら乗っておりました(笑)
時折名前を呼んで振り向くこの姿が

アホっぽくてカワイイです(笑)
終点の駅に着いて、また帰り乗るんだよ!!って言ってるのに、

「乗りたい!乗りたい!」大騒ぎ!(笑)
そういえば、今は10月の半ばなんだけど、場所によってはこうやって

紅葉している所もありました!
旧道の碓氷峠の紅葉が綺麗なんだよな〜・・・・
今年、見に来れっかな〜??(笑)
そんな感じで、短い時間だったけど、一応、園内は全て見れました。
さて、そろそろ帰るか??
って話してた所、
まだ帰る気の全くない方が若干約一名・・・・・・・・
車を自宅の方に向けるのではなく、反対の「アッチへ行け!!」との御指示が・・・・・・・
まさか??
まさか??????
嫌な予感的中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(涙)

さっきの「鉄道文化むら」から碓氷峠を登ってすぐの場所にある、
軽井沢のアウトレットに到着!!!!!(汗)
ここで奥様は夜更け??までご自分の時間を堪能し、
オレ??
もちろんチビ助の相手担当ですよ(涙)
最後にココでからあげ定食を食って

これがまた美味くてビックリ!!!
これでパワーを充填出来たかと思えば・・・・・・・・・・・

帰りも、最寄りのインターからハンパない大渋滞!!!!!(涙)
結局自宅に着いたのは日付の変わる頃・・・・・・
ほとんど車に乗ってるような一日だったけど、まぁ、こんなのも連休らしくてアリかなと(笑)
みんな楽しめたようなので、良いドライブになりました!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |