 |
|
 |
TOP→Drive→紅葉高原ドライブ・タイトルページ→紅葉高原ドライブ・1日目 |

〜〜ドライブ日記・紅葉の高原を激走!長野〜山梨高原ドライブ一泊二日の旅!〜
■‘13年11月10日更新■
|
■Drive Route 〜紅葉高原ドライブ・1日目〜■ 2013年11月 |
急遽、金曜日に振休を取れる事になりました!(嬉)
せっかく平日に休めるんだったら、普段の休日では行けないような所にでも・・・・
って、
そうだ!
前から行こう!行こう!言ってたディズニーランドに行くか?!
ディズニーに行くんだったら、少しでも空いてる平日がいいのでは?!
そんな感じでネットでディズニーを調べていたら、ある問題点に気が付きました!
その問題点ってのが夜のパレード。
昨日でハロウィンのパレードが終了して、
ん???
クリスマスパレードは11/7から開始?!・・・・・・・・・・・・・
って事は、今は普通のパレードじゃん!!(笑)(11/1〜11/7は通常パレードになるらしい)
こっちからすれば、当然クリスマスパレードになってるもんかと思ったら、それが大間違いでした!
どうせ行くんだったらクリスマスパレードの方が喜ぶだろうしな〜・・・・・・
という事で、ディズニーランドは次回へ持越しとなりました(涙)
でも、嫁も俺も出掛ける気マンマン!(笑)
だったら違う所へ行こう!という事になり、どこへ行こうか考えていたら・・・・・
そういえば、この間、いつか使う事になるだろうと思って購入した車中泊用のベットがある事に気が付きました。
で、ついでに車中泊用のサンシェードも買ったんだっけ・・・・・
車中泊グッズは一応??完璧!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ならば車中泊の実験をしに出掛けよう!!!(笑)
こんな具合に、行く場所よりも、「車中泊をしよう!」という、目的が先行で決まりました(笑)
まぁ、せっかくミニバンを買った事だし、チェイサーの時には出来なかった事をやりたい!ミニバンだったら車中泊も可能だし、そうすれば宿代を浮かせられる!節約の旅が出来るだろう!!
真夏や真冬だとちょっとキツイもんがあるかもしれないが、今の時期だったら「初」の車中泊、実験にはもってこいな季節だと思われます(笑)
で、問題は行く場所。
一応、今月ディズニーにはいくつもりなんで、出来れば節約した旅にしたい。
となると遠出はちょっとな・・・・
しかも、車中泊してる段階で、もし何かトラブルが起きてもすぐ帰れる場所にした方が良いだろう。初めての車中泊だし(笑)
また、
もちろん今の季節、紅葉を見に行きたい!!
そんな事を考えた結果、
長野県の蓼科高原〜山梨県の八ヶ岳近辺へドライブする事に決めました!!
ちなみに、
この行く場所が決まったのは、旅に出発する前日の木曜日の晩です(笑)
ま、相変わらず毎度の「思いつきの旅」って事です(笑)
でも、泊まりで行く旅自体が久しぶりだなぁ〜!!
初の車中泊!!
チビ助は大丈夫かな????
そんな心配を抱えつつも出発!!!
もちろん節約の為、ETC通勤割引が使える時間帯に高速へ乗りました!
で、圏央道の狭山PAで休憩。

今日はいい天気!!
絶好の旅日和です!!
ここで俺らはコーヒーを。
チビ助には無しって訳にはいかないから(笑)、大好きなプリンをゲット!

全く、このご満悦な表情は誰に似たんだぁ〜?!
鬼嫁そっくりだな!!(笑)
旅と言えば、楽しみなのは高速のPA!!
次に寄ったのが中央道の談合坂SA。

ちょっと寒くて嫁のストールをまとって、自慢げになってるチビ助です(笑)
普段から仕事でこの中央道は走ってるのですが、仕事中はあんまりPAでのんびりする事もないしね。
こうやってブラブラするのも楽しいもんだ!
で、チビ助何か発見!!!

チビ助が食いたいらしいぞ〜!!
って事にして、タコ焼きゲット!!!(笑)

こりゃうめぇぞ!!
ま、冗談抜きで、チビ助も最近タコ焼きが食べれるようになりました!
あ、タコ以外だけど・・・(笑)
中央道の小淵沢ICを降りて、しばらく国道を走り、ビーナスラインに突入!

いやいや、紅葉がすばらしい!!!
そんな景観を見ながら走るのが実に快適!!

紅葉を見ながらこうやってドライブする事自体久しぶりじゃね???
チビ助が産まれてからは全てチビ助優先だったしな〜!!
こんな事している余裕すら無かった!
でも、さすがにもう3歳になれば、こうやって一緒に旅が出来るってもんだ!!!
これからが楽しみです!
このビーナスラインはチェイサーの時からよくドライブがてら走りに行ったっけ。
景観が良い上、快適なワインディングが続く、絶好のドライブルートです!
ビーナスラインを登って行くにつれ、どんどん紅葉がキレイになってきました。
なので、途中で凄くもみじがキレイな場所があったので、立ち寄ってみる事にしました。

こりゃキレイだな〜!!!!
青空と紅葉がいい感じ!↓

チビ助からすれば、紅葉自体が初!!
ちょうど良い機会なんで、紅葉の意味??を教えてやったけど、ま、理解しているかどうかは微妙です(笑)

こうやって葉っぱを拾っては喜んでおりました(笑)
で、驚きなのが、葉っぱの形が「パー」に似てると思ったらしく、こんな風に嫁と葉っぱを使ってジャンケンしておりました!

子供の発想力ってスゲェ!!
で、せっかくの景観なので、記念撮影を!!(笑)

コイツ、俺がほっぺにしてやろうとすると、最近「口」で求めてくるんだよな〜!(笑)
他のヤツにはすんじゃねぇ〜ぞっ!(笑)
ま、今のうちだけかな??(笑)
で、嫁と相棒も入れて記念撮影!↓

よく考えてみたら、こうやって「相棒+景色」の写真は最近撮ってなかった事に気が付きました。
どうしても被写体の優先がチビ助になっちまうもんな(笑)
今日はこういった良い写真が沢山撮れそうだ!!
まぁ〜でもホント今が紅葉のベストな時期かもしれません。
こんな景観のワインディングがどこまでも続きます。

で、気になる所を見つけては、こうやって散策し(笑)

探検するワケです(笑)

嫁からすれば、「まつぼっくり」を探すという目的があるようで、なんでもその「まつぼっくり」を使って何か作るんだとか。
もちろんチビ助はこうやって探検する事自体が楽しいようで、見て触って色々勉強してました(笑)
オレはというと、
やっぱりコッチでしょ〜う!!↓

久しぶりにこうやってじっくりと写真撮ったな(笑)
黄色もいいけど、赤のモミジがやっぱり綺麗だね〜!!

拾った「まつぼっくり」を嬉しそうに自慢するチビ助!

こうやって自然と触れ合う事がやっぱり重要だね!!
しかし、こんなに喜んでくれると思わなかった(笑)
走っては探検、走っては寄り道の繰り返し(笑)

嫁の子分と化したチビ助!
「まつぼっくり」拾いに気合が入っております(笑)

もみじ以外でも、こんな枯葉??的なモノもキレイなもんだ!

アップ↓

で、ウチのチビ助はというと・・・・・・・・・・・

まだ一生懸命「まつぼっくり」を探しております(笑)
従順な子でしょう〜!(笑)
紅葉狩りも楽しいのは当然ですが、このビーナスラインはあらゆる所で絶景を堪能出来ます。

こんな景色を至る所で見る事が出来ます!!

う〜〜〜ん!!
心が洗われるねぇ〜!!(笑)
そんな寄り道ばっかりでしたが(笑)、本来の目的地?である白樺湖に到着!!!

紅葉とドライブだけだったら、さすがにチビ助も退屈するだろうと思って、この白樺湖に来る事にしたのです。
ここには湖もあるし、白樺湖ファミリーランドという、ちょっとした?遊園地もあります。
一応、私なりにこの白樺湖を下調べした結果、
まぁ〜間違いなくチビ助が「食いつく」場所がある事を発見!!
早速、園内に入ってみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜プリキュアがいる〜〜〜〜〜〜〜!!!!」

案の定、入った瞬間にこの場所の存在に気が付いたようです!!!
そうです!
今一番チビ助の大好きなプリキュア!!
これのアトラクション的な場所があるのです!
どんな場所かというと、
単純に言えば、プリキュアと一緒に写真が撮れる場所って感じですかね??
まず入ってあった場所がコレ↓

プリキュアのメンバー達と一緒に入って〜
どうでもいいけど、チビ助、完全になりきってマス(笑)
次に敵が出現!!!

するとジコチュー(悪者)が登場し、

もちろん悪者約はウチの鬼嫁!(笑)
そんで、変身する前に

写真を撮って、
プリキュアに変身!!!

で、ジコチューをやっつける!!!!

こんな感じで、一応、写真を撮りながらストーリーを味わえるようです(笑)
他にもプリキュア達と一緒に写真を撮ったり↓

その中でも、チビ助の一番大好きなキュアエースがここにはちゃんといたりして(笑)

まぁ〜大騒ぎでホントに嬉しそうでした!!
また、ここにはスタンプラリーもあって、

白樺湖周辺、全部で5か所だったっけかな?スタンプを集めると、

出来たりします!!
アトラクション代が確か親子で¥500だった事を考えれば、金額以上に楽しめたと思います!
他にも、この白樺湖で白鳥のボートに乗りたい!ってチビ助に言われていたんだけど、残念ながらボートの時期は終了したようでした(涙)
もう、冬支度が始まってるって事かな??
時間的にも夕方になってきたので、次なる目的地、
ええ、「風呂」へ向かいます!!(笑)
せっかくなんで、ちゃんとした?
ちゃんとしたって言い方も変だけど、立派な温泉に行きたいと思います!
再びビーナスラインを疾走し、またまた寄り道なんかもしたりて↓

絶景を眺めながらのドライブ!!

しかし綺麗だねぇ〜!!!!
山ってのは新緑もいいいけど、やっぱり紅葉がキレイかな???
で、しばらく走ってお風呂屋さんに到着!!!

お風呂屋さんっていうか、立派な旅館なんだけど、この場所は過去にも数回泊まった事のある場所!
ここの露天風呂が凄くて、ここだったらチビ助も喜ぶだろうと思って来ました。
でも、紅葉の時期に来たのは初めてなんだけど、

これまた綺麗だねぇ〜!!!!
まぁ、見とれていてもしょうがないので、お風呂目指して出発!!!

ちなみに、お風呂場で撮影は出来ないから写真は無いんだけど、
ぶっちゃけ、こんな景色を堪能しながら↓

入れる露天風呂があります!!
ここで散々チビ助と暴れた後、出る頃にはすっかり夜になり、

途中、嫁の要望の雑貨屋さんなんかに寄りながら、今夜の寝床目指して(笑)走りました。
車中泊なんだから、どこで寝たっていいだろうと思ってたけど、やはり安心の事も考えて、便所や水道もしっかりあるSAで寝る事にしました。
道の駅か何かでも良かったんだろうけど、ちょうど諏訪湖の近くにいたので、ちょっと勿体ないけど、一度高速に乗ってこの場所に来ました。
ま、高速に乗ったと言っても、一区間だけ、ETC休日割引もきいて¥250でしたっけ(笑)
この諏訪湖SAは夜景も綺麗!!

こんな景色を見ながら晩飯も食えて、

それでいて便所もあって、またまたお店もある!!
こう考えればこの場所で寝るって事は逆にお得かもしれません(笑)
それにまず「安全」ってのがいいですね!!
車中泊仲間?もたくさんいるし(笑)
で、購入した車中泊用ベットを膨らまし、
イメージ的には「大きなベット型浮き輪」みたいなものです(笑)
でも厚みが15cm位あるので、シートを全部倒してその上にベットを設置すれば、ご覧の通り、ステップワゴンがフルフラットな寝室に早変わり!!↓

ちょっとフワフワして、寒いのが難点だけど、まっすぐ寝れる快適さが嬉しい!!
俺ら3人寝るには充分でございました!!!
で、最初は「車で寝る」って事と、フカフカベット?を設置して、大喜びだったチビ助でしたがしばらくすると、様子が急変!!
「おうち帰りたいよぉ〜・・・・・・・
早く、おうち帰ろうよ〜!パパーうんてんして〜・・・・え〜〜ん、エ〜〜〜〜〜ン・・・・・・・」
と泣き出す始末(汗)
ま、こうなる前に嫁とチビ助が寝る陣地の問題で小競り合いをしていた事も要因なのかもしれませんが、
全く、子供相手にムキになって嫁もケンカすっからよ〜!!!
いっちょまえに「女同士の戦い」になってました(笑)
それが引き金になった感もあるんだけどな〜・・・・・
しばらく犬の遠吠えのようにチビ助の帰りたいコール、鳴き声がこだましてましたが、いつのまにか疲れて寝てしまったようです(笑)
かわいそうなような?良かったような?(笑)
まぁ、こんな感じでチビ助は色々と喋れるようになったんだけど、この泣きながらチビ助の「家に帰りたい」理由ってのが笑えました!
「みんな夜になったらお家帰るでしょ?だから早くお家に帰ろうよ〜・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
確かに合ってるな・・・・・(笑)
こんな事を切実に俺らに訴えるワケです(笑)
こんな事も喋るようになったんだ〜・・・・
旅は子供を成長させる?!って言うけれど、ホントなんだな〜!(←え、違う?!・笑)
そんなハプニングもあったりして、チビ助には悪いけど、俺ら的には凄く楽しかった出来事でした!
車中泊もちょっと寒かったけど、予想以上に快適に寝れました!!!
春・秋だったら意外と問題無いのでは??って感じでした。
さ〜て明日は八ヶ岳!
奥様の為にアウトレットへ行きつつ、八ヶ岳をドライブしたいと思います!!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |