 |
|
 |
TOP→Drive→横浜へ買い物ドライブ |

〜ドライブ日記・買い物ついでに久しぶりの横浜へ〜
■‘11年4月24日更新■
|
■Drive Route 〜横浜へ買い物ドライブ〜■ 2011年4月 |
嫁がおもむろに
「商品券あるよ!!」
と言ってきた!
しかも金額は聞いてビックリの\15,000!!
何でそんな商品券が自宅にあったのか聞いてみると、何でもエコポイントで貰ったやつとか。
そういえば、こっち(千葉県)に転勤になった時、冷蔵庫をデカイのに換えたんだっけ。
その時のやつか〜。
って事は、約1年半、この商品券は眠ってたって事か(笑)
でも?!
嫁がこうやって言うって事は何かあるに違いない!
決してオレにくれるから好きなように使っていいよ!的な事は100%ない!!(涙)
で、嫁に聞いてみると、やはりこの商品券を使って、服か何かを買いたいとの事!!(汗)
確かにチビ助が産まれてから、あんまり自分の洋服を買わなくなった。
昔はバカみたいに買いまくってたのによ(笑)
ただ、この商品券、厄介なのが百貨店でしか使えないのです!!
で、都内に行くのもアレなんで、たまには横浜でも?!って事で、今回行く事になりました!
横浜自体本当に久しぶり!!
多分、チビ助が産まれてから1回も行った事ないと思う。
いや、それ以前から無いのでは?!
旧HPの「直管係長」を見れば分かる通り、まぁー横浜ネタが多い!(笑)
遊びもそうだけど、観光や買い物、それに一番楽しかったのは夜景とその夜景撮影だよな〜!!
横浜にはそんな楽しみが沢山あります!
だけど今は昔みたいに夜中まで遊ぶのはさすがにチビ助がいるんでムリだけど、今回行く事によって、ま、オレの楽しみが無いのは百も承知だけど、横浜行ける事自体が何となく楽しみでもあります(笑)
いざ出陣!↓

首都高の市川PAに到着〜!
ん?!
何だか大変な事になってるな?!

本日はステップワゴンで。
そういえば、今の自宅(千葉)の方が、実家(埼玉)から横浜へ行くより近い気がします。
高速で混むポイントが少ないし。
その辺はラッキーかも?!
で、この市川PA、
上の写真もそうですが、やっぱり震災の影響が残ってます↓

お店はかろうじてやってますが、トイレなんかは全て仮設トイレです。
千葉は震災で家の倒壊とかはそんなに無かったのですが、やはりこの地区で一番ひどかったのが、この液状化現象かもしれません。
ディズニーから稲毛の方まで、東京湾岸を主に走ってた人だったら分かると思いますが、この「東京湾岸」、「ベイエリア」近辺、特に千葉エリアですけど、俺達が昔散々走ってた場所のほとんどが、この液状化の被害にあってしまいました。
だからこの近辺は道路は波打ってるし、砂は噴出してるし、段差も多いし、何だか昔では考えられない状況です。
この市川PAだってそうです。
ここは週末になれば最高速ランナー達がわんさか集まってた場所。
ドリフトやる前は、そんなスゲェマシン達をギャラリーしに来たよな。
自分が走るようになってからもそう。
走り帰りに寄ったり、またドライブの途中で寄ったり、昔から思い入れのある場所でもあります。
早く、昔みたいなPAに戻るといいな!
がんばろう!!!
で、そのまま首都高を横浜方面に向かうと、フジテレビ登場!↓

何だか懐かしいね!(笑)
この近辺も来てなかった気がするな〜。
続いてベイブリッジ登場!!↓

何故かここに来るとアクセル全開にしたくなるのは気のせいだろうか?(笑)
ま、チェイサーでは常に全開でカッ飛んでたな(笑)
で、山下町ランプを降りて〜↓

山下公園の前!
懐かしい〜!!!!!!!
それとこの横浜市開港記念会館!↓

ここでもよく夜景撮影やったな〜!
で、ラbンドマークタワーの前も通過して↓

何かこの近辺で遊びたくなってきたけど、だけど今日の目的は百貨店!!
この付近では商品券が使えません!(笑)
その後、目的地である横浜駅近くに到着!↓

で、ベイクォーターの駐車場にインしました!↓

このベイクォーターでは商品券は使えないんだけど、隣のそごうや高島屋、ここが今回のターゲットなワケです(笑)
もちろん駐車場は相互乗り入れOKです!
ちょうど昼時だったんで、メシはこのベイクォーターの中にある↓

ハルミショップで。
食ったメシはこれ↓

嫁のはビーフシチュー的なもので、

オレのはこの丼モノ!!
大盛りにしたらとんでもないサービスとなりました!(笑)
何でもこの「ハルミさん」とかいう方、ウチの嫁はかなりリスペクトしておりまして、かなり昔からこの方の店舗を利用させてもらってます。
ここだってそう。
何年ぶりだっけか?! 懐かしいな〜!!
で、腹ごしらえも完了し、目的地の百貨店、そごうへ出陣!
最初に行ったお店は・・・・・↓

ここ!!
ルイ・ヴィトンです!!(笑)
チビ助にとっては初ヴィトン(笑)
思わず上の写真の通り記念撮影しました!!
嫁も若かりし頃は、このヴィトンにかなり費やした一人でございます。
それにオレも、嫁の為に何個のバックを買ってやった事か・・・・・・・・(涙)
それが今では全く興味が無くなり、今ではバックの山がタンスのコヤシ?!になってます(涙)
だけど、モノはやっぱり良くて、サイフなんかはかれこれ嫁も10年以上使ってるのでは???
なのでこの商品券を使って新しいサイフでも??・・・・・・
と思ってみてみたけど、やっぱりかなり予算オーバーなんで却下!(笑)
次の店へ!!(笑)
その後も、ウチの奥様は目をキラキラさせながらお店巡りを開始!!
当然俺らは・・・・↓

外で待ってるだけ(笑)
だけど場所によっては、こういった遊具もあったりして↓

チビ助と遊んだりしてました。
ま、こいつはある意味、オレの「待ち友」だからな!
戦友みたいなもんだぜ(笑)
で、嫁も散々店巡りしたんだけど、結果、買ったものは1個もなし!!
理由・・・・・
高いから!!(笑)
ってのも、いくら商品券が\15,000あっても、服のランクがやっぱり違い過ぎる!!
プラスの費用が高いって事!!
そう考えると、嫁はわざわざここで買わなくても、どうしても欲しいブランドのものでもあれば足しにして買うけど、そういったモノが無かったらしい。
なので・・・・・・・
休憩タイム!!↓

美味そう〜!!!!
最近甘い物がOKになって来てるオレですが(笑)、苦手な時からここの「ずんだ」系のスイーツは大好きです!
どれもみんな美味そう!!↓

ここの「ずんだ」は本場仙台の「ずんだ」に遜色のない味!!
ってか同じ?!
仙台に行った時、この「ずんだ」を食って、
「何て美味いんだ!!」
と感動して以来、関東に帰ってそれと同じ味を求めても、一切無かった!!
だけど、このお店は美味しいんですよ〜!!
買い物でNGだとしても、これを食ってご満悦な奥様↓

さすがに俺らばっかりってのもコイツにカワイソウなんで、チビ助にもスイーツを↓

持ってきたバナナです(笑)
彼女もご満悦!!(笑)
で、結局、横浜のららぽーとまで遠征したけど↓

結局ここでは商品券が使えず、
本日の収穫はゼロ!!(笑)
散々探しまくった嫁、オレとチビ助は上の写真の通り、待ってる間は常にウォーキングの練習!!(笑)
ある意味、いい特訓になったかもな(笑)
でも、嫁も本当に変わった!!
前みたいに簡単に買わなくなった!
自分的に納得しないものは買わなくなったな。
それは歳のせいもあるんだろうけど(笑)、やっぱりチビ助の事を考えての行動かもしれない。
逆にチビ助のものはポンポン買うんだよな(笑)
で、後日、使い道が無いと判断した商品券は・・・・・・
売っぱらって現金にしました!!!(笑)
これが一番!!
かもな(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |