
|
|
 |
TOP→Drive→「妖怪ウォッチスタンプラリーへ」 |

〜夏休み限定企画!妖怪ウォッチスタンプラリー&妖怪電車に乗って来ましたぜ!ツアー(笑)〜
■‘14年8月15日更新■
|
■Drive Route 〜妖怪ウォッチスタンプラリーへ〜■ 2014年8月 |
夏休み真っ盛り!
今回の夏休みは9連休になった(嬉)んだけど、予定を詰めていた前半戦(お盆前まで)があんまり天気がよろしくなく、立てていた予定全てがNGとなってしまいました(涙)
それでも毎日チビ助と一緒に遊んでいたんだけど、彼女からすると少々物足りないご様子(笑)
ま、こればっかりは俺らの想像しかないんですけどね(笑)
そのままお盆に突入したんで、
今年の夏休みは、あまり出掛けられなかったなぁ〜・・・・
そんな気がしてました。
ところが、14日は特に家の予定もなく、一日空く事が決定!!
せっかくの空き日なんで、どこかへ遊びに行く予定を立てる事にしました!
ちなみに、こう考えたのは当日の朝6:00です(笑)
どこへ行くか??
海??
しかし、午後に雨の予報になってるなぁ〜・・・・
と言うことはプールも無理。
キャンプ行くほどの時間もないし、もちろん泊まれる訳ないし・・・
すると・・・
目の前にチビ助の妖怪ウォッチのオモチャ発見。
妖怪ウォッチ??
何かイベント的な事やってるのかな??
そういえば西武鉄道でスタンプラリーをやってるような事言ってなかったっけ??
で、
検索開始!!!(笑)
案の定、夏休み企画として、現在スタンプラリーをやってる事を発見!!
しかも妖怪電車(ラッピング電車)も走ってるとの事!!
チビ助に聞いたら大喜び!!!
よぅ〜しっ!!!
これやるぞっ!!!
で、
「妖怪ウォッチのスタンプラリーをしながら妖怪電車に乗って、さらに秩父まで行っちゃおうぜ!」ツアーを行う事にしました!(笑)
ちなみにこの「妖怪ウォッチ」、今子供たちの中で大流行りしているマンガで、社会現象にもなってるもの。
当然、ウチのチビ助も大ハマりで、毎日妖怪体操踊ってます(笑)
行くと決まったら作戦会議!!
あ、「オレだけ」ですけど(笑)
ちなみに、そのスタンプラリーの企画ってのがコレ。

「ファーストステージ」は当然間に合いませんでしたが、今回行けるのはセカンドステージの方。
内容的には、一日乗車券であるフリーパス(大人:\1,000、チビ助は無料)を購入し、スタンプポイントとなる駅が10か所あり、そのうち5か所のスタンプを押せれば、西武鉄道オリジナルの妖怪カードが貰えるというもの。
ちなみにそのフリーパスってのが写真の○印の方。
ちなみに、これ貰えただけでもチビ助は大喜びでした(笑)
しかし、簡単に「スタンプラリーやって妖怪電車に乗る」って決めたけど、これを実行にうつすのはかなり難しいのです(汗)
実行するためには・・・・・・・
勉強あるのみ!!(笑)

まず、その説明文的なものを熟読!
で、概要とルールを勉強!
あ、ちなみに私は「理解する時」はネット閲覧だけではなく、「紙」に印刷する派です(笑)
そうしないと頭に入らない(←古い人間?・笑)
ってか、印付けたりするからね(笑)
続いて・・・・・
効率よくスタンプを押せる順番を調べます。
とにかく10か所(駅)のポイントのうち、5か所行ってスタンプ押せれば景品が貰えますからね。

そのポイント(駅)は当然、西武鉄道沿線内です。
ちなみに私・・・・
ほとんど電車乗らないので、結構鉄道オンチです(汗)
しかも、西武鉄道は同じ県内なんだけど、ほとんど乗った事がない・・・・
で、効率良く回れる5ポイント(駅)をピックアップ!!!
で、この後が重要!!!
上の5ポイント回りつつ、妖怪電車に乗れるようにする事!!
とりあえず、妖怪電車の運行予定表を印刷。
(運行予定は日々違うので、要HP確認)

この表を見て、
「なんだ!!結構走ってるじゃん!!」
とか思って見ていたら・・・・
ん????
よく見たら、一台の電車が行ったり来たり、
しかも、色々な路線を走ってる事が判明(汗)
で、私が考えた5ポイントの駅を回りつつ、その路線を妖怪電車が走ってる時間帯を合致させてみると、
ちょうど写真の○印の路線、
「池袋11:56発、飯能行き」
が、乗れそうな感じ!!
プランをまとめると、
まず午前中に「練馬→石神井公園→ひばりが丘→所沢→西武球場前」に行ってスタンプゲット!!
それから所沢駅に戻って重要な「景品」を貰い(笑)(景品を貰える駅も決まってる)、昼飯食って、ちょうどその頃に妖怪電車が所沢に到着!!
で、その電車に乗って終点の「飯能」まで行って、記念撮影を行う!!
これが私の考えたプランでございます(笑)
何事も「効率」!!
仕事もそう!!(←仕事は出来ない・笑)
そうと決まれば即行動!!
用意の遅い女どものケツをあおって出発!!(笑)
まずは練馬駅まで行って、スタンプラリーの申し込みを行って、フリーパスをゲット!!

ついでに一個目のスタンプもゲット!!

ちなみに、スタンプの妖怪は「ブリー隊長」でした。
どうでもいいけど、スタンプの妖怪は、ファーストステージの方が有名どころが多かったようです。
ジバニャンとか、ウイスパー、コマさんなど。
セカンドステージの方は、ほとんど??な妖怪でした。(チビ助は知ってるようですが・笑)
で、次のポイント目指して再び電車に。

まー、笑っちゃうのが乗ってる子供たちのほとんどが、みんなこのスタンプラリーをやってる子たち(笑)
なので、みんな上の写真のようにスタンプシート持って電車に乗ってました(笑)
駅でもこうやって、

ず〜っと妖怪について作戦会議してました(笑)
二か所目は石神井公園。

お〜、結構並んでるな・・・

スタンプゲット!!
「プライ丼」という妖怪でした。
三つ目は「ひばりが丘駅」で、

「一つ目小僧」をゲット!!
で、四つ目の場所、所沢駅へ行ってみてビックリ!!!!(汗)

いやいや、何だこの行列は???(汗)
これでは大幅に予定時間が遅れてしまう?!
まさか、こんな大渋滞は予想しませんでした(驚)
普通に駅へ来ている人たちもこの行列を見てビックリしてる様子!!
まさか妖怪のスタンプでこんなに並んでるとは思いもしないだろうなぁ〜(笑)
で、四つ目のスタンプもゲット!

「おにぎり侍」でした。
で、最後のスタンプがある西武球場駅へ。
ところが!!
ここもハンパない大渋滞!!!!(汗)

まじか〜!!
オレも人の事言えないけど、父ちゃん、母ちゃん達、頑張ってるなー!!(笑)
しかも!
TVの撮影も来てるし(笑)

さり気なく写っておいたけど(笑)、TVに出たのだろうか?!(笑)
ようやく最後のスタンプ完了!!!

「から傘おばけ」でした。
とりあえず、昼飯を抜けば、なんとか妖怪電車に乗れそうな感じ。
一応、最後のスタンプの記念に西武線と一緒に記念撮影!

で、所沢駅に戻って記念品のカードを貰いました!!

チビ助も大喜び!!(嬉)
良かったなー!!
このために今日頑張ったんだもんな!!
とりあえず、これで一つ目の目標達成!!
次なる目標は、「妖怪電車」に乗る事!
時間的には何とか間に合いました!
その妖怪電車を待ってる間、何と反対側のホームに派手な電車が登場!!

チビ助もビックリ!!
よ〜く見てみると・・・・
ん????

そうです!!
銀河鉄道999のラッピング電車でした!!(驚)
メーテルに哲郎、懐かしいね〜!!
ある意味、この電車見れたのもレアなんじゃないの??(笑)
そんなこんなしてるうちに、12:34になりました!!
次の電車だぞ!!!
来たぞ〜!!!!

「うわ〜!!すご〜〜〜〜〜〜い!!!!!!!!!」

チビ助が絶叫に近い声で喜んでます!!
この姿見れただけでも、オレ的には満足(笑)
しかし、妖怪電車とはいえ、写真のような感じで、

普通の電車に妖怪ウォッチのステッカーが貼ってあるだけのもの。
ぶっちゃけ、さっきの999の方が凄くね?!みたいな気もしますが(笑)、チビ助のこの喜び方を見る限り、これはこれでアリなんだと思います(笑)
で、所沢で少々、停車するとの事だったんで、ここでちょっと記念撮影を。

もちろん、ジバニャンの横で(笑)
車内に入ってみると、窓ガラスには数々の妖怪たちのステッカーが貼ってありました!

これを見るために、何両歩かされた事か・・・・
終始興奮しているチビ助!
それでもっとビックリしたのが、全ての妖怪の名前を言える事!!(驚)
実は・・・
頭いいんですかね?!(笑)
そのまま妖怪電車に乗って、終点である飯能へ。

ここが終点なんで、しばらく停車しています。
この時を狙って記念撮影!
オレは一眼レフで、嫁は携帯で(笑)
まー、限られた時間の中で撮らないといけないので大変!大変!(笑)

撮られるチビ助の方がもっと大変か(笑)
オレはキャラクターの中でもコマさんが好きなんで、コマさんと一緒に撮ろう!って言ったら、
「パパーちがうよー!コマじろうって言うんだよ!」
ですって(笑)

よく知ってるなー!!(驚)
それと、この妖怪電車、超〜〜〜〜混んでる事を想像してたんだけど、意外や意外!
かなり空いてました!(笑)
混んでる事を想像して、写真も撮れないかと思ってたけど、そんな事は全然なかったです。
で、そんなチビ助からすれば夢のような時間は終わり。
妖怪電車は次なる地へ向かって出発!!
す・・・・・・・
すると!!!(汗)

え〜〜〜〜??
まさかの号泣!(汗)

最近かわいいなぁ〜と思うのが、こういった感情を出すようになった事。
この間行ったキャンプの時もそうだったけど、よっぽど嬉しかったり楽しかったりすると、こんな感じになります。

今度またイベントやる時に来ようぜ!!
そう約束して、バイバイする事にしました(笑)
本来であればこの旅はここで終了ー!
となるハズなんだけど、せっかく買ったフリーパス(西武線一日乗車券)なんで、どうせだったら秩父まで行こう!って事にしました!

ジュースとお菓子を買って乗車。
対面のシートってのがいいね!
乗った電車がコレ。

西武カラーの普通の電車なんだけど、
横にはこんなアニメの絵が描いてありました!(驚)

あれ?!
この漫画知ってるぞ!!
ってか、つい2〜3日前に見たんだけど(笑)
そうなんです!
たまたまネットで「秩父を舞台にした映画」とかなんとかで、無料で見れたもんだから、ヒマに任せて早朝から(笑)全部見たのです(笑)
内容は何か子供の頃を懐かしく思い出すような、そんでもって切ない映画なんだけど、主人公?の女の子が「いかにもアニメキャラ」だったんで、そこだけがちょっと残念でした。
あ、あくまで私の個人的な感想ですけど・・・・・
でも「秩父」って事なんで、このアニメが応援してくれてるのでしょう!
しかし・・・・
ホント西武線ってアニメに強いんだな!(驚)
飯能から約一時間で秩父に到着!

秩父に来ると、周りは山が多いので、同じ県内でも雰囲気はガラって変わります。
旅行に来たー!的な感じがします。
でも時間が時間なんで、あんまり遊んでる余裕は無いので、駅前近辺をフラフラと。

ちょうど駅に隣接した所に、こんな商店街的な場所がありました。。

ここを、お店に立ち寄りつつ、歩いてみました。
あ、さっきの漫画だ!!

さすが秩父の顔!!
思わず買いたくなってしまったんだけど(笑)、嫁の視線がコワイのでやめておきました(笑)
ちなみに駐車場にも痛車が止まってたりで、なんていうか、「アニメの町」的な雰囲気がありますね!
それと、これが次回の野望かな??

秩父と言えばこの「わらじカツ」!!
食いたかったなー!!
ただ、時間帯的にまだ中途半端だし、それほど腹も減ってないので、ここはガマン!!
次回に持越しです!
で、帰りの車内・・・・・・

ええ、電池切れのようです(笑)
まぁ、逆にこの時間まで、あれだけ動いて機嫌良く遊んでいた方が奇跡でしょうか??(笑)
今頃は妖怪達と遊んでる夢でも見てるのでしょう!!
まずチビ助がいなかったら経験出来なかったこのスタンプラリー。
コイツのお蔭で存分に俺らも楽しませて貰いました!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |