 |
|
 |
TOP→MOVE→「バックカメラ取付」 |

〜愛車MOVEについてのカスタマイズ?!日記〜
■勢い?!で購入したバックカメラを取付!■
■‘13年10月6日更新(‘13年9/22取付)■
|
■MOVE Customize日記〜バックカメラ取付〜■ |
さ〜て、今日もやるぞっ!!(嬉)

実は、ムーヴ用にバックカメラを購入しました!
ぶっちゃけ、コイツにバックカメラの必要性は全く無い?!んだけど、ちょっとした事がきっかけで、ヤフオクを見てるうちに、勢いでポチッてしまったのです(笑)
そのキッカケというが、
後輩が軽用にバックカメラを買った!という話を聞いてから(笑)
その時は必要なんかねぇ〜?!とか思っていたけど、実際に自分の軽にもあった方が便利かも??と思うケースは多々あった。
というのも、ステップワゴンにバックカメラが付いてる事もあって、バックするときにはモニターを確認するクセが付いてしまってます。
それに、
車高短乗りにとっては、バックする時の縁石にはかなり気を使いますよね?!
この縁石対策にはバックカメラがあると非常〜に便利なのは事実!!
そんな理由から、ヤフオクを見てたら、
え?!今こんなに安いの?!
と思う位、衝撃な価格でした(笑)
もちろんメイドインチャイナですけどね(笑)
そんな事もあって、勢いでポチってしまったのです(笑)
ま、でもあるにこした事は無いので、しっかり取付しよう!!
で、今に至るワケです(笑)
早速、作業開始!

その購入したバックカメラがコレ↓

とりあえず、ちゃんと映る事を期待しよう!!(笑)
次に、配線その他の確認。

イメージ的にはナビから配線を一本引っ張ってカメラに接続し、プラスとマイナスの電源を取ればそれで終了って感じかな??
特に難しい事は無いと思うけど、配線を通すのがメンドウだな・・・
最初にナビからバックカメラ入力の配線を引っ張ります。

で、とりあえずナビの裏側を出してみました(笑)

私のはパナソニックなのですが、直接RCAケーブルはさせないので、このような変換ケーブルが必要になります。

これもパナソニック純正だとちょっと高いけど、ネットで探せば安い同等品が出てくるもんですね〜(笑)
コイツを使ってRCAを接続し、その後変換ケーブルのコネクターをナビ本体に接続して↓

とりあえず完了!
続いてカメラの設置場所。
色々悩んだんだけど、ムーヴだとここ位しか取付出来る場所が無い!↓

ちゃんとビス止めをして取付↓

以外と小さい事にビックリです!
続いてグローブボックスを外して、ナビからのケーブルをリアまで通します。

ケーブルを這わす場所はもちろん、ステップの下を通します↓

リアも同様に内貼りを外して通します↓

で、最終的にここまで持ってきました↓

で、問題は通してきたこのケーブルを、どうやって社外に出すか?って事。
とりあえずテールランプを外して、下のメクラぶたを外し、そこから外に持って来る事にしました↓

アップはこう↓

でバックカメラと接続!

次にカメラの電源の接続。
プラスは、バックに入れた時に電源の通る場所って事なので、バックランプから電源を引っ張る事にしました。
バックランプのソケットから、配線が2本出てますが、黒の配線がマイナスなので、その反対側のコードに接続↓

次にマイナス(アース)は下の場所から

アップはこう↓

ここに接続しました。
これで配線は完了!!
後はナビの設定(バックに入れたら画面が変更するように)をして、とりあえず試しにやってみたら・・・・

間違いなくOKです!!!
しかも、驚きが結構画像が良い!って事!!
ぶっちゃけ昼間だったら、ステップに付いてるクラリオンのとさほど変わらないのでは??って思ってしまう位です(笑)
ただ、問題はどの辺までが写るかって事。
一応、見やすい角度に色々と調整した結果、カメラをナンバー横に付ける以上、これが限界のようです。

当然、画面の一番下がリアバンパーのツラになるようにし、モニター上ではこんな感じに映っていますが、それがどの辺りまで見えているかというと、
この範囲ですね↓

ここまで見えれば全く問題は無いのですが、多少、運転席側の真下が死角になるようです。
で、取付後のインプレとして、
映りが意外にイイ!って事はさっき書きましたが、夜もしっかり見る事が出来ます!
それとやっぱり、カメラがあると便利ですね〜!!!
特に今はウチに3台の車をギリギリのスペースで駐車してるので、極限までバックさせる事も多く、そんな時はかなり重宝しています!!!
勢いで買った割には、良い買い物をしたな〜!ってのが取付後の感想です(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |