 |
|
 |
TOP→MOVE→「フェラーリホーン取付」 |

〜愛車MOVEについてのカスタマイズ?!日記〜
■ステップワゴンのお下がりフェラーリホーンを取付!■
■‘12年04月08日更新■
|
■MOVE Customize日記〜バックランプHID化〜■ |
これもちょっと前に行った取付なんだけど、とりあえず書ける時に書いておこうと思います(笑)
ステップワゴンのホーンを「ファ〜〜〜〜〜〜ン!!」っていうヤンキーチックなのに交換してから、それまで取付していたフェラーリホーンが倉庫に眠ってました。
基本、私はず〜〜〜〜〜〜っとフェラーリホーン愛好家。
今回ステップはたまたまフェラーリ以外のヤンキーにしただけ(笑)
当然、このムーヴにもフェラーリホーンを付けていたんだけど、ちょっと前に壊れてしまい、普通のホーンを付けてました。
だから今回ちょうどいい機会なんで、ステップのお下がりであるフェラーリホーンに交換!↓

とりあえずジャッキアップして
フェンダー横のクリップを外し↓

するとバンパーが外れます。↓

さらにナンバーを外すと、○印の所にもクリップがあるので、そこを外すと↓

こんな感じでバンパーがプラ〜〜〜ンって外れます(笑)↓

何でホーン取付程度でバンパーを外すのか???
理由はコレ↓

以外にも、取付スペースが無いので、ここに取付するしかなかったからです。
ま、取付自体はテキトーなステーを使って固定。
で、写真の○印のように、あえて純正ホーンも規定位置に設置します。
その純正ホーンの配線に、フェラーリホーンのプラスをエレクトロタップで分岐↓

その後テキトーな場所にアース線(マイナス)を接続。
で、こんな具合に普段は純正ホーンからカプラーを外しておけば↓

この時はフェラーリホーンが鳴り、車検の時とかはカプラーをはめて、フェラーリホーンの配線を外しておけば、バッチリ車検もOK!!
いちいち車検時に元に戻すのが面倒なんで、あえてこうやっておけば、楽チンです!
全体的にはこんな感じ↓

あとは純正バンパーを元に戻して完了!!
やっぱりフェラーリホーンはいい音だな!!(嬉)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |