 |
|
 |
TOP→MOVE→「LEDテールランプ取付」 |

〜愛車MOVEについてのカスタマイズ?!日記〜
■テールランプをLEDにするだけでこんなにカッコ良くなりました!■
■‘12年05月06日更新(‘12年3/25取付)■
|
■MOVE Customize日記〜LEDテールランプ取付〜■ |
最近ムーヴの後姿を見て、毎回つくづく思う事がある・・・・・・・・

何か古くさくね?!
って事(汗)
さすがに今では方遅れになってしまったけれど、それでも年式で言えばまだ3年落ちの車でございます(笑)
では何で古臭く見えるのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはオレが思うに、テールランプが原因ではないかと!思うのです。
実は購入当初から、このテールランプがどうも気に入らなかった。
ムーヴカスタムの方はそれなりに純正でもカッコ良いんだけど、標準ムーヴはどうもさえなかった。
カッコ良いLEDテールが出ればな〜・・・・・
って考えておりました。
で、時は過ぎ、ステップワゴンを購入したりして、ムーヴの方のイジりは小休止。
ところが?!
街中で同じムーヴで、カッコ良いLEDテールを付けてる車を発見!!!(汗)
ソッコー自宅に帰ってから調べてみると・・・・・
うおっ!!
出てるじゃんか!!カッコ良いLEDテールが!!
COLINというメーカーより発売されてる事を発見しました!!
それからはそのテールが気になって、気になって・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
結果・・・・・・・・・・・・・
買ってしまいました!(笑)↓

COLINのシャークテール!!(嬉)
このメーカーのは、スモークやらオールクリアなど、最近のLEDテールにありがちな種類が豊富にあるのですが、私が選んだのはコレ↓

よく一般的にありがちなテール!
いわゆる純正っぽいような?感じのもの!
どうも私は個人的にスモークとかオールクリアってのは好きになれないんだよな〜・・・
だからさり気ない感じのこのタイプが好きです。
早速取付開始!!↓

○印のナットを2箇所外して、軽くテールを手前に叩くと、テールランプが外せます。↓

その後、購入したLEDテールのテールランプ部のカプラーと車両側のカプラーを合体!↓

後は○印のように、ウインカーバックランプをそのままLEDテールに差し込みます↓

今日はすんなり作業が出来てるか??・・・・・
いやいや、世の中そんなに甘くはない!!(涙)
当然、ウチの姫様がおいでになってますよぉ〜!!(汗)
邪魔ばっかりするんで、この様に↓

アンパンマン見させておとなしくさせてます(笑)
これが一番キクな!(笑)
で、邪魔者がおとなしくなった所で、その後はLEDテールを合体!!↓

完璧!!
フィッティングも完璧!!
見た目的には「社外」っていう違和感は一切ナシ!!

いやいや、予想以上にイイ!!(嬉)
テールランプがLEDになるだけで、コンナニモカッコ良くなるのか??
あの純正の古臭い感じが一切なくなりました!!!(嬉)
細部のUPはこう↓

やっぱりテールのこのクリア感が一番「今っぽさ」を出してる気がします。
この透明感が新しさを感じるのかもな〜。
ウインカー部↓

ここはLEDではなく、通常のバルブです。
私は以前から仕様していたスケルトンバルブをそのまま使用。
いつかLEDバルブにしようかな??
バックランプは従来通りのHIDをそのまま取り付け。
で、テールランプの一番下の部分には↓

こんな赤のリフレクターが付いてました。
これがあるって事は車検対策が出来てるって事かな???
次の車検はこのまま持って行ってみようと思います。
取り付け自体は特に難しい事もなく、30分程度で完了!!
テールを交換して新しく見えるようになった我がムーヴ!!
取り付けして良かったな〜!!(嬉)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |