 |
|
 |
TOP→MOVE→「スライドテール取付」 |

〜愛車MOVEについてのカスタマイズ?!日記〜
■引っ込んだマフラーを改善!■
■‘12年10月14日更新(‘12年7/29取付)■
|
■MOVE Customize日記〜スライドテール取付〜■ |
だいぶ前にやったこの作業ですが、ようやく今になって書けるようになりました(笑)
何気にムーヴもチョコチョコいじってるんですが、HPに書くのが何故か後回しになっちゃうんだよな〜・・・・(汗)
どうしても優先順位がドライブ関係の事、これは後回しになると季節感が無くなってしまうんで、早めに書くようにしてます。
次がステップの事。チェイサーをやればそっちが先なんだろうけど(笑)、最近はチェイサーの方はイジってないからな(涙)
で、最後に来るのがムーヴというパターンです(笑)
HPに書いていないだけで、何気に進化してるんですよ(笑)
これから時間を見つけて書いていこうと思います。
で、今回は夏に取付したスライドテールの事を書こうと思います。
シルクブレイスのフルエアロにしたはいいけど、思いがけない出来事発生!!!↓

アップ!!↓

おいおい!!!
マフラーがインしてるではないかっ!!!(汗)
シルクブレイズのリアアンダーが、結構張り出してるんで、こんな状態になってしまいました(汗)
まさかこんな事になるとはねぇ・・・・・
でも、幾らなんでもこのままってのは情けないので、ちょっとこんなブツを用意!!

ええ、ステンレスパイプです。
何となく計ってみたら、ちょうど90パイのがピッタリっぽかったんで、これを20cm位にカットしたのを2本用意しました。
で、差し込む!!(笑)

おっ!!!
これはこれでアリではなかろうか?!(笑)
オレがあと10年若かったらこのまま乗ってたと思うな(笑)
でもサイズはピッタリ!!
とはいえ、このまま固定しないのは危ないので、ドリルを使って

ナットを取付!!

これで大丈夫でしょう!!!
で、完成!!!!!!(嬉)

軽に90パイのデュアルってのも笑えるな!(笑)
アップはこう

もともとがオーバルマフラーだったので、よ〜く覗くと、その面影?!がバッチリ見えてしまいます(笑)
ただ、
あんだけインしてたマフラーも、こんな具合に

イイ感じでちょい食み出してます(笑)
ってか、はみ出し気味で取付したんですけどね(笑)
真横はこう!
ん?!

チビ助邪魔だぞっ!!(笑)
今はムーヴ撮ってるの!!
改めて真横から↓

ちょうどイイ感じかな??
ま、パイプ差し込んだだけで、こんだけ見栄えが良くなるんだからいいもんだ!!(嬉)

せっかくのフルエアロでも、マフラーがあの状態だったら微妙だからな〜・・・・
いい感じで修正出来たぜ!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |