 |
|
 |
TOP→MOVE→MOVE メンテナンス「エンジン&ミッションオイル交換〜15年2/8」 |

〜Move メンテナンス 2015年2月8日・エンジン&ミッションオイル交換〜
■‘15年2月14日更新■
|
■MOVE メンテナンス 〜エンジン&ミッションオイル交換・2015年2月14日〜■ |
いや〜寒いなぁ〜・・・・
しかし、オイル交換をやらねば!!
最近ムーヴは通勤でも使ってない事もあり、走行距離はほとんど伸びないのが現状です。
出撃と言えば、嫁の買い物か週末に俺がその辺をプラプラと乗る程度。
そんな状況なんで、あんまりオイル交換をシビアに考えていなかったんだけど、ここ最近乗ると、1速の入りが物凄く悪い!!
何でこんなに悪いんだ?って考えたら・・・・・
あれ?!
オイル交換やってなかったっけ??
履歴を見ると・・・・・・
12年5月からやっていないので・・・・・・・
ん?!
3年近くやってなかったって事?!(汗)
これはヤバイ!って事で、ソッコーで交換する事にしました!
いやいや、もうそんなに経ってたのか〜・・・・
月日が流れるのは本当に早いです(笑)
どうせだったらオイルもかれこれ前回の交換から3,000キロ程度走ってるので、一緒に交換する事にしました。

しかし、毎度の事ながら、下がコンクリってのが便利だなぁ〜(笑)
いつでもどこでも簡単にジャッキアップ出来るぜ!
実家は砂利だったから、ジャッキアップするのも一苦労でした。
オイルはちゃっちゃっと!!

いつものホンダ純正オイルを使用!
エレメントも交換して、

ちょうど3L弱入りました。
続いてメインディッシュのミッションオイル交換開始!

まずはジャッキアップして、助手席のフロントタイヤを外します。
すると、こんな具合に注入する場所が見えるので、ここからノズルを入れるとラクチンで交換可能!

そういえば、マイホームを建ててから、ミッションオイル交換は初めて!
我が家のピット?!をオイルまみれにしたくないので、こんな具合にこぼしても大丈夫なように対策を実施!

まぁ〜とにかくミッションオイル交換すると、オイルがダラダラこぼれるんで、この対策は必須!!
使ったオイルはSUNOCOのオイル。

チェイサーと兼用です(笑)
入れた量は、だいたい3L位かな〜???
でもこぼした量も0,5L位あると思います(笑)
今回の走行距離。

交換後は多少ギアの入りは良くなったけど、まだちょっとシブイのが気になります。
しばらく様子みっか。
で、この作業中、我が家の姫はこうやって横で遊んでいたんだけど、

この後に問題発生!!
オイル交換終わって、レジャーシートが無いな〜ってず〜〜っと探しており、その時から
「ぱぱ〜!今車の中でキャンプやってるの〜!!」
とは騒いでいたんだけど、
まさか?!
まさか?!・・・・・・・・・・・
と思ってチビ助の所へ行ってみると・・・・・・・・・・
うおっ!!!!(汗)
そのレジャーシートを車内で広げて、しかも、その上で布団かけてキャンプごっこしてるではないかっ!!!(汗)
もちろん本人はオイルでベトベト、車内もベトベト!!!(涙)
しかもギアオイル独特のあのセクシーな香りが充満しております(泣)
この後・・・・
オイル交換作業以上に、室内清掃に時間がかかったのは言うまでもありません・・・・(涙)
子供の発想力には毎回ビックリさせられます(汗)
ま、置きっぱなしにしていたオレが悪いって事か!
元気に遊んで育てよ!(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |