 |
|
 |
TOP→STEPWGN→STEPWGN Customize日記「ホーン取付」 |

〜愛車ステップワゴンについてのカスタマイズ?!日記〜
■壊れたついでにちょっといつもと違ったホーンを取付■
■‘11年3月5日更新■
|
■STEPWGN Customize日記〜ホーン取付〜■ |
ムーヴのホーンが壊れてしまったので新しいホーンを購入する事にしました。
昔っから私はホーンと言えばフェラーリホーン一筋!(笑)
当然、ステップワゴンもムーヴもチェイサーも、・・・・・
あ、チェイサーは壊れて現在はその辺にあったホーンを付けてるけど(笑)、基本的には最初の愛車であるシルビアの時からフェラーリホーン一筋です!
今回もフェラーリホーンを購入しようと思ったのですが、ちょっと気になるホーンを発見!!
勢いでそのホーンを購入する事にしました!
で、どうせ取付するんだったら、現在スエップワゴンに付いてるホーンをムーヴに移植して、ステップワゴンに新しく購入したホーンを取付する事にしました!(笑)
たまには違ったホーンもいいかも??
早速取付開始!↓

アッパーパネルとグリルを外します。
ピンクの○印のホーンが現在取付しているフェラーリホーンです。
今回コイツを交換。
購入したホーンがコレ↓

ま、よくありがちなヨーロピアンホーンなんだけど、ちょっと違うのが音色を2種類に変化させる事が出来るらしい。
一つは「パ、パー!!」って感じの音と、もう一つは「パァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!」ってエコーサウンドの音?!
ま、ヤンキーチックなホーンって事だな(笑)
スイッチの切り替えで音の切り替えが出来るとの事。
要はアリーナホーンのパクリ品?!みたいなものです(笑)。価格も\3,000位だったんで、ある意味今回は冒険みたいな感じでゲットしてみました(笑)
最初にホーンをBKTに固定↓

このステーは自宅の倉庫にあったものを使用。
こんな感じで車体に取付↓

○印のナットが固定するのに調子良かったので、ここのナットを利用して取付。
次に、ホーンの電源を分岐させます。
純正のカプラーからプラス電源の方を分岐させます↓

基本的にはこのホーンはハーネスの束が付属になっていて、それらの配線をしっかり繋げればOKな感じ。
そのハーネスからそれぞれホーンに配線をします↓

引っ張った配線をリレーに接続↓

これも説明書を見れば余裕でオッケー!!
そのリレーをステーに固定。
軽いからタイラップで余裕だろう↓

続いてコントロールユニットの取付。
ステップワゴンのエンジンルームは結構スカスカなんで、どこにでも取付出来そうな感じがするんだけど、とりあえず、フェンダーの下、以前HIDを取り付けしたバラストの上に超協力両面テープで固定↓

ここだったら水に濡れる心配もないな!
で、今まで配線したハーネス類のカプラーを、このコントロールユニットに合体!↓

最後に、プラス電源をバッテリーから直接取るのですが、何と、ヒューズを取付しないといけないらしい?!
ちょうど在庫で持ってたヒューズBOXがあったので、コイツを利用!
ヒューズは20Aを使用します↓

で、配線にコルゲートチューブを巻いてしっかりとバッテリー端子に接続↓

一応、これでホーン関係の配線は終了!
続いて、ホーン音色の切り替えスイッチ、これの配線をします。
当然切り替えスイッチって事なんで、もちろんこのスイッチは室内に付けないと意味が無い!
さ〜て・・・・・
どこから配線を引き込むか?!・・・・・・
色々と考えた結果、ここがベストと判定!!↓

○印のアップがコレ↓

ちょうどここから室内への引き込みが出来ました!
配線はこれでOK!!
で、スイッチはどこに設置すべきか?・・・・・・・・
ちょうどいい場所発見!↓

この余ってる場所のフタ?!を利用する事に決定!!
ドリルを使って懸命に加工した結果がコレ↓

お〜〜〜〜〜!!
我ながら良く出来たな〜!!(笑)
そのスイッチに配線を接続して↓

完成した状態がコレ↓

スゲェ!!
我ながら良く出来たと関心!!
純正ばりのスイッチじゃねぇ〜?!(嬉)
ちょっと傷が付いちゃったけど上出来でしょう!!
最後に配線関係を綺麗に(俺なりに)まとめて完了!!↓

グリルも問題なく取付可能!!
これで作業終了!!

で、肝心なホーンの音ですが、
まず、普通のホーンの方ですが、良くありがちなホーンと音はほとんど同じ。
で、スイッチを切り替えて、このホーンの魅力であるアリーナサウンドの方は。
「パァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!」
って実にヤンキー的なサウンドを発揮!!(笑)
ちょっとエコーが長い気もしないではないが、これはこれでアリなのでは?!(笑)
本物のアリーナホーンよりちょっと音が軽い気もしないけど、価格を考えれば充分でしょう!!
ただ、これをあんまり連発して鳴らすと、ある意味、喧嘩売ってる感じがしないでもないけど、ま、笑えるからアリって事にしておきます(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |