 |
|
 |
TOP→STEPWGN→「スパイダーバルブ取付」 |

〜愛車ステップワゴンについてのカスタマイズ?!日記〜
■LEDテールっぽく見せるにはこのバルブしかない!!スパイダーバルブ取付■
■‘11年8月21日更新■
|
■STEPWGN Customize日記〜スパイダーバルブ取付〜■ |
テールランプのLED化をしたいと考え、ネットで色々と探してみたけど、ステップワゴン用のLEDテールってのは、無いもんだなぁ〜。
他車種用のLEDテールってのは結構あるんだけどね・・・。
かと言って、スパーダ用のテールを取付するのも芸が無いし、何となくLEDっぽく見せる方法はないだろうか???
とりあえず毎度の事ながらオークションで(笑)
すると!
LEDテールASSY自体は無いけれど、LEDのバルブは今更ながら結構ある事に気が付きました。
その中でも「スパイダーバルブ」とかいうLEDバルブを発見!!
これだったら意外と、取付後にそれっぽく見えるのでは???
と考え、オークションにてそのままポチりました!(笑)
その購入したスパイダーバルブってのがこれ↓

普通のLEDバルブと違って、タコの足のように広がってるのです。
でもこんなでかいバルブ、コイツをどうやってテールランプの中に入れるのかというと、
こうやって〜↓

つまむワケです(笑)
で、離すと
バッ!!↓

ってな感じで広がります(笑)
取付自体は簡単。
純正バルブを外して、そのまま交換するだけ。
で、テールランプに入れる前に、ちゃんと点灯するかどうかの確認↓

おっ!!!
点いたた、点いた!!
何気に結構明るいじゃん!!!
ちなみに裏にもLEDが付いてるので、↓

これだったらリフレクター内で反射して明るく光りそう!!
で、取付後はこんな感じ↓

アップはこう↓

よ〜く見ないと違いは分からないけど、何となくソレっぽく見えるようになった気がします(嬉)
ちなみに夜バージョンはこう↓

いい感じに光ってます!
ちなみにこのバルブは当然ダブル球対応になってるので、
スモールとブレーキでしっかり明るさが変わります。
バルブ一つでちょっと見た目が変わるんで、どうせLEDバルブを買うんだったら、コッチを買って正解だったな!!(嬉)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |