 |
|
 |
TOP→STEPWGN→「F1バックランプ取付」 |

〜愛車ステップワゴンについてのカスタマイズ?!日記〜
■F1マシンに付いてるような?!バックランプを取付!■
■‘11年10月1日更新■
|
■STEPWGN Customize日記〜F1バックランプ取付〜■ |
F1マシンに付いてるようなバックランプ、
ブレーキを踏むと「パッパッパッ」って点滅するやつ、あれカッコいいよなぁ〜!!
当時は発売したての頃ってのはスゴク高かったけど、今は余裕で\1,000以下でゲット出来ます!!
で、ノブレッセのリアバンパーを購入し、取付もしました。
そのノブレッセのバンパーはデフューザーが付いてるので・・・・・・・・
「デフューザー=F1バックランプ」
似合うんじゃね?!
って事で、ヤフオクでポチりました!(笑)↓

しかも\600(笑)
で、早速取付開始↓

基本的にコイツの配線ってのは、
スモール・ブレーキ・アース
この3種類の配線をすればOK!
とりあえず、リフレクターランプから配線を分岐して電源を取ります。
ポジションを付けると、点灯し、ブレーキを踏むと点滅!
そんな感じに光るようです。
取付する場所は、やっぱりデフューザー部の中心がカッコ良いよな・・・

が?!
ここで問題発生!
これだけ厚みがあるもんで、余裕でバンパーよりもはみ出てしまう・・・・↓

やるんだったら、バンパーに穴開け加工して、しっかり取り付けした方が良いかもな・・・
でも、そこまでやるのがちょっと面倒だし、買ったばかりのノブレッセのバンパーにいきなりメス入れるのはちょっと抵抗あります(笑)
なのでこの場所に取り付けする事にしました↓

アップはこう↓

マフラー用のくぼみの部分に取り付けしたのですが、これが以外にいい感じ!
さっそく上の写真のように点灯させてみました(笑)
夜の写真はこう↓

お〜〜〜〜!!カッケ〜〜〜!!(嬉)
リフレクターもあるので、ちょっと賑やかになるかな??
って思ってたけど、意外や意外!!
いい感じに点灯しております!!
アップはこう↓

もちろんブレーキを踏むと、しっかり点滅すrので存在感はバッチリです!!
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |