 |
|
 |
TOP→STEPWGN→STEPWGN Customize日記「55w HID(ヘッド&フォグ)取付」 |

〜愛車ステップワゴンについてのカスタマイズ?!日記〜
|
■STEPWGN Customize日記〜55wHID(ヘッド&フォグ)取付〜■ ‘10年8月16日 |
新車で購入したこのRKステップワゴンですが、実はヘッドライトが・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ハロゲンなんです!!(汗)
ま、これは初めから知ってて買ったのですが、イマドキHIDが標準ではないというのがちょっと寂しい気がします(笑)
私の購入したグレードの一つ上からが標準装備になっているので、もし私のグレードで取付するにはオプション扱いとなり、プラスで10万位かかるのです。
10万?!・・・・・・・
確かにHID以外にもコーナーランプも付くらしいけど、わざわざHID付ける為にプラス10万はちょっと高い。
それにあえてHID無しが良かった!という私の希望もありました。
負け惜しみではありませんよぉ〜!!(笑)
その理由ってのが、55Wにしたかったから!
純正のHIDは35wなのですが、ムーヴにHIDを取付した時、あきらかに55Wの方が明るかったのです!
その55Wの明るさを知ってから、とてもじゃないがチェイサーのライト(35W・HID)がもの凄く暗く感じてしまい、純正HID対応の55WのHIDキットを購入して取付した位です。
こうなる事を考えれば、最初からハロゲン仕様にしておけば、純正のHIDユニットがムダになる事はありません!!
オレも一応、学習能力があるって事だな!(笑)
確かに純正HIDの優秀さは強みだけど、やっぱり55Wの明るさは魅力です! それに社外の方が断然安いし!!
そんな理由もあり、あえてHIDは取付しませんでした。あくまでも55wHIDを取付する前提という事で!
なので早速HIDキットを購入↓

今回は、フォグの方もHID化するので、HIDキットは2セット購入しました!
当然、両方共に55W!!
いやいや、高かったな〜!!!
今回は奮発しちまったぜ!
ま、純正買うより全然安いからアリとしておこう!!
2セットで
\5,600もしちまった!!
ええ、今回もオークションでゲットした激安HIDです!(笑)
単純に1セット\2,800!!
安っ!!(汗)
ただ納得いかないのが送料が\1,500!!
商品代にいまいイマイチ見合っていない感じがするのは気のせいだろうか??(笑)
今回も壊れないように祈りつつ、取付を開始!
早速キットをばらし、付属品がすべてあるかどうかをチェック!
メイドインチャイナはこの辺りから微妙です(笑)
で、すべてある事を確認し、バラスト&バナーを仮接続してみます。↓

ちなみに、ステップワゴン(RK)はヘッドライト・フォグ両方共にバルブ形状はH11です。
ハイ・ロー兼用のヘッドライトだと、バッテリー配線など、何気に面倒ですが、今回のステップに関しては楽チンです!
上の写真のようにキット品の配線を接続すれば、後はピンクの○印の部分を車両側のコネクターに接続すれば完了です!
問題はバラストの設置場所です。
が?!
嬉しい事に、ステップワゴンのエンジンルームはスッカスカなのです!(笑)
しかも今回のHIDのバラストは薄型タイプなんで、なおさら設置には困らなさそう。
で、最終的に取付けた場所はココ↓

ちょうどいいスペースがあったんで、ここに設置。
配線も目立たないように、自分なりには頑張ったつもりです。
どうもテキトーO型人間のオレには、配線作業が苦手です。
ってか嫌です!!(笑)
あ、O型でも得意な方はいるよな。性格の問題か!(笑)
これを左右取り付けして、早速ライトオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!↓

いい感じに点灯してます!!
色温度は8000k。
ちょうどいい白さかな!!
ちなみに一緒にフォグも点灯してます。これは純正のハロゲン。
こう見ると、いかに純正バルブ、ハロゲンが黄ばんだ色してるかってのが分かります。何故かこの黄ばんだバルブってのがどうも許せなくてね〜・・・・(笑)
ようしっ!!
次はフォグランプもHID化するぞ! 作業開始!↓

これもヘッドライト同様、バルブ形式は「H11」です。
フォグランプユニットを外し、ヘッドライトと同じ手順で作業を進めます。
取付け方は全く同じ。
で、取付後の写真がコレ↓

オゥッ!!!
セクシー&ビューテホー!!!(嬉)
いい感じじゃね?!
あまりのカッコ良さに思わずフル勃起!!(笑)
何となくこれでオレのらしくなってきた感じがするねぇ〜!!
まぁ、昼間見ていてもこのセクシーさは半減なので、やっぱ夜の姿でしょう!!
で、夜になりました(笑)
まずはポジションライト&ビームライト(デイライト)↓

これはこれでカッコイイ!!
ちなみに、ポジションはLEDに交換済み。ビームライトは純正のままです。
ちょっとビームライトの方が白いかな?
さてさて、
次は今回取り付けしたフォグランプ!
55wHID、8000kです。↓

おおっ?!
スゲェ!! いいじゃ〜〜〜ん!!
このフォグには「傘」が付いていないので、何かモノ凄く明るい感じがします!!
ある意味、もう少し光軸を上げれば、ヘッドライト無しでもいけそう!
いやいや、明るくて直視出来ない位です。
チェイサーのフォグも傘外すかな??
次にヘッドライトも含めて全点灯!!↓

いやいや、明るすぎでしょう!!(嬉)
黄ばんだライトどうの以前に、やっぱりこの明るさを考えればハロゲンは無理だな〜。
しかも今回はヘット・フォグ共に同メーカーの同じ商品を使ってるので、色あいも全く同じ!
ヘッドとフォグの色が違うとカッコ悪いし。
それと激安品にありがちな色違いやチラつきも無いので、とりあえずは良かったです。
問題は寿命だけどな(笑)
長生きしてくれる事を祈りましょう!!(笑)
結局、純正ハロゲンを使っていたのは納車から2日間だけ(笑)
実は、納車前からこのHIDキットは購入済みでした(笑)
だからこの間の休日は忙しかったな〜!!
電球すべてを交換してた気がします(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |