 |
|
 |
TOP→STEPWGN→STEP日記「ステップワゴン納車!」 |

〜愛車ステップワゴンについてのカスタマイズ?!日記〜
|
■STEP日記〜ステップワゴン納車!〜■ ‘10年8月15日 |

書くのが遅くなったけど、
2010年7月3日、我が人生で5台目となる愛車が納車されました!
バイクも入れると7台目の愛車になるんかな??
ホンダのステップワゴン、新車でゲットです!!(嬉)
清水の舞台から飛び降りた次第です(笑)
こう考えると、現在所有している車は3台?!って事になります(笑)
嫁車のムーブ、俺の道楽のチェイサー、そしてファミリーカーのこのステップ!
ま、チェイサーは次の車検を通さず、サーキット専用号にするので、今後は実質、街乗りの中心はこのステップワゴンとムーヴって事になると思います。
とりあえず、家も買わずにまた車を購入した我が家ですが(いい加減ヤバイ年齢です・笑)、今回は俺だけではなく、家族全員で楽しめる車って事で、コイツになりました。
なので、早速コイツの実力をチェックしてみる事にしました!!
多分、この先原型を留める事は無い?!と思うので、今のうち記録がてら書いてみようと思います。
まず、私の購入したステップワゴンは、下から2番目のグレードのGLパッケージというものです。
主な装備は、一番下のグレードの標準装備+両側スライドドアって感じ。
当初は予算を節約する為に、最低グレード&オプションレスで購入しようかと思ったのですが、やっぱり最低でもスライドドアは欲しいって事になり、このグレードにしました。
だから内容をじっくり見てみると、以外にチャチィですよ〜!!(笑)
ヘッドライトだってハロゲンだし、さらに! 納車されて気がついたのですがホイールだって鉄チンなんですよぉ〜!!(汗)
どうせ必要なものは自分で後から取付すればいいや!って考えてたので、特に気にもしてなかったのですが、まさかイマドキ鉄チンとはね・・・
焦りました(笑)
で、購入するに当たって、色々と価格交渉するのは当然なのですが、ここで面白い事を発見!!
何と?!
オプションを何にも付けない状態だとあんまり値引きがされないって事!!
言い方変えれば限界が目に見えてる?!
試しに色々オプション付けて見積もり、値引き交渉したら以外にビックリな価格が出たのです!!
「これって逆に後付けで自分で買って取付するより安いんじゃね??」
って思った位です。
なので私が最終的にオプションで取付したのがこれらです↓

ホンダ純正ではないですが、純正と同等クラスで同メーカーのクラリオンのナビ。
これが以外に使いやすい!!(喜)
これにプラスしてバックカメラ↓

ナビにプラスしても2万弱なんです!(汗)
バックカメラってこんなに安かったっけ??
あ、ちなみにステップは当然「千葉」ナンバーです(笑)
実家の方のナンバーを希望したのですがNGでした(笑)
それとこれ↓

フォグランプと何とかビーム!!
この何とかビームってのは、ある意味これはデイライトみたいなものです。
これらはどうしても俺が欲しかったんで、嫁にお願いして追加させてもらいました。
やっぱりフォグは重要でしょう!!
俺的にヘッドライトとともにHIDでベカベカさせるのがカッコイイ!!と思う(笑)
ムーヴはフォグを付けなかったのですげぇ後悔したもんな。
だからといって後付けフォグはスマートじゃないし。
だから絶対に欲しかった!
で、最終的にこれらを追加しても、オプションレスで購入する金額プラス・・・・・
「え?!マジですか?!」
って金額で購入出来たのです!!超〜〜〜〜〜〜〜〜粘って交渉したけど!!
価格は書かない方がいいと思うんで(笑)
間違いなく自分で後付けする価格より安い!!
多分、車両のみだとそんなに値引き出来ないけど、オプションの装備品を付けると、定価はモノ凄く高いけど、所詮は原価ベースで値引き計算してくれるのだろう。
それと私がラッキーだったのが、ちょうどこの時ホンダも締め?だったらしく、発注してあった車(新古に流そうとした車?)があったので、それを私のに変更したのです。
だから納車は7月だけど、登録は6月の末日になってます。
そんなラッキー?が重なったので、かなり格安で購入出来たと思います。
今思うと、
ムーヴの時は、安く購入する為に、バイザーもマットも付けないドンガラ状態で購入したのですが、今思うとこれって逆に損したのかも??って思う位。
どれが一番得かは分からないけど、色々な方法で見積もりとって、また自分で取付した場合の金額とかを出して、最終的に得する方法で買うのが一番だと思う!
これが今回の件で勉強になった!!
次に新車買う時は活かせるようにしよう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あ、もう新車はムリだわな(笑)
次に、私にとっての初のミニバンなんで、
まずはミニバンっていえば室内の広さが重要!!
同クラス他メーカーの中でもステップが一番広かったので、このステップを選んだと言っても過言ではないかもしれません。
まずは一列目。

正直、攻めるには乏しいコックピットですが、ま、コイツはそんな車じゃないのでアリって事でしょう!
天井も広く、しかも窓ガラスが超デカイんで、かなり快適に運転出来ます!
二列目はこう↓

いやいや、これがビックリ!
当たり前なんだろうけど、チェイサーの後部座席とは比にならない広さ!
ミニバンってデカイんだな〜!!
次に3列目。

撮影の為に、2列目のシートを立たせてるけど、これも予想外の広さ!!
正直2列目ほどの快適さは無いけど、充分に大人が座っても窮屈感は無いと思えます。
この3列目が、他メーカー同クラスの車に比べてステップが一番広かった!!
前からの全体写真がコレ↓

写真が曲がってるのは気にしないで下さい(笑)
1列目が二人、2列目と3列目が3人づつ、合計で8人乗りとなります。
実際は8人乗りと言っても、快適に乗るんだったら6人かな〜???
やっぱ8人だと正直窮屈間があると思います。
これがアルファードやエルグランドだったら違うんだろうけど。
確かにアルファードは広かった!
またコイツはシートアレンジも凄い!!
3列目の後ろにある収納スペース↓

がコレなんですが、またこれが深くて色々と便利!!
で!!
実はこの収納スペースに3列目が格納出来るのですが、その状態がコレ!!↓

3列目を収納し、2列目をハネ上げると、こんなオールフラットな空間を作れるのです!!
沢山の荷物が積めたり、チャリンコなんかも全然オッケー!!
スゲェ!!
だけど俺的には、旅に出て、ここに布団を敷いてみんなで寝てる姿が脳裏に過ぎったのです!!
足も真っ直ぐ伸ばせるし、余裕で寝れるでしょう!
旅好きな俺達にとって、コイツは非常に重宝出来るはず!!
俺的にステップの一番のお気に入りポイントはコレかな!!(笑)
それと収納の方なんですが、さっきの3列目の後ろにはコレを↓

どうも私の性格上、最低限の工具は積んでおかないと不安です(笑)
意味ないじゃん!
って言われそうだけど、荷物積む時は降ろせばいい訳だし。
で、チビ助グッズを積んでも以外に大丈夫!↓

他にも重要なのがチビ助のバケットシート!↓

これもチビ助の出し入れが余裕!!(笑)
ムーヴやチェイサーとは雲泥の差!!
オムツ換えも車内で出来るし、ホント広いよな〜!!
ま、こんな感じでミニバンってのも以外といいんだぜ〜!的な事を書いてみました。
出来ればFRでターボでMTだったら、最高の相棒になれたんだけどな〜・・
こればっかりはしょうがないか〜。
ちなみに、私のコックピットは

こんな感じで、イマイチ戦闘モードにはなれないけど、のんびり旅するには良い相棒となりそうです。
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |