 |
|
 |
TOP→STEPWGN→「エアコンフィルター交換」 |

〜愛車ステップワゴンのメンテナンス日記〜
■臭っせぇ〜エアコン臭とはこれでおさらば!!エアコンフィルター交換■
■‘11年8月21日更新■
|
■STEPWGN メンテナンス日記〜エアコンフィルター交換〜■ |
このHPに書くのがだいぶ遅くなったけど(汗)、エアコンフィルター交換を行いました。
実はこの交換をやったのが梅雨明け頃の6月頃。
ちょうど梅雨時期に入り、エアコンを使うようになり、
で、エアコンを入れると・・・・・・・
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・
臭ぇ!!!!!(汗)
何だこの臭いは?!
ハンパなく臭ぇ!!!!!
新車で購入してから1年足らずってのに、何だこの臭いは???
もちろん禁煙継続してるんで、当然このステップワゴンでタバコを吸った事もない。それにチビ助が乗ってる事も多いので、窓開けたりしてる事も少ない。
なのに何でこんな臭いんだ?!
まるでオレのセクシー号(チェイサー)みたいな感じだぜ(笑)
でもチェイサーは余裕で10年以上の車だから、ま、しょうがない部分はあるけれど、ステップははまだ1年だぜ?!
いやいや、これはちょっとシャレにならないな・・・・・
で、色々と調べてみたら・・・・・・・
何とこのステップワゴンには
「エアコンフィルター」なるものが付いてるらしい。
チェイサーをはじめ、昔の車にはエアコンフィルターは付いていないのですが、最近の車には付いてるのが常識のようです。
なので、単純にこのフィルターを交換すれば、この臭い匂いとオサラバ出来るって事になります。
だったら買おうじゃないか!!
で、新しいエアコンフィルターをゲット!
早速交換作業開始!↓

エアコンフィルターはグローブボックスの奥にあります。
なのでグローブボックスを外します。
写真の矢印の部分にスライドさせるバー??が付いてますが、ここを押せば簡単に外せます。
すると奥にエアコンフィルターのBOXが出現!

引き出しみたいな感じになってるので、BOXごとそのまま引き抜くと、こんな感じで外れます↓

うおっ!!
超〜〜汚ぇ!!
何だかよく分からないけど、ホコリだらけで、しかもムシの死骸も付いてやがるぜ(汗)

これじゃあ、臭うワケだぜ・・・・・・・
で、新しく買ったエアコンフィルターがコレ↓

ま、こうやって書いてある通り、このフィルターは1年または15,000キロ位で交換するのがベストなようです。
よくよく考えれば、オレのステップワゴンはこの両方の条件を満たしてるってワケだな(汗)
で、フィルターBOXに新しいフィルターを入れて、車両に取付。

外した時の逆の手順でやればOK。
約5分程度の作業で終了!!↓

で、気になる交換後のエアコンの臭いは・・・・・・・
何と?!
驚きのゼロ!!
完全に無臭状態になりました!!!(嬉)
たかが数千円で、こんなに環境が良くなるんだったら、毎年交換するべき!!!
そう思える位の威力でした!!(笑)
|
|
 |
|TOP|Profile|CHASER|STEPWGN|MOVE|Drive|Drift|Picture|更新履歴|サイトマップ| |
〜COPYRIGHT(C) 直管係長NEXT All right reserved〜 |